マガジンのカバー画像

作業風景

125
靴づくり人の日常を。 靴づくりの作業や靴にまつわる話を 日々綴っています。
運営しているクリエイター

#靴作り

作業中、スマホをいじる言い訳です。

私たちが「センス」と呼んでいる 感性や嗜好が後天的なものならば、 いやさ、後天的なものだか…

20年後も、ミシンと共に健康に。

靴の中で一番目立つアッパー(靴の上部)の表面を滑らかに走るステッチ。 靴のパーツ同士を …

革もカッター

裁断の数が増えれば増えるほど、 刃物の切れ味が気になります。 切れ味の違いは裁断に取られる…

怒られていたことよりも、楽しかったことばかりを都合よく。

靴作りの現場である靴の工場では、 現場ならではのトラブルへの対処が学べます。 例えば、こん…

暑い空気を撹拌し、熱風を送り続ける扇風機。

クーラーが無い我が工房、夏は蒸し風呂。 寒がりで、クーラーが苦手な私でも我慢の限界があり…

愛猫に癒やされに、トボトボと家へと向かいます。

祝日2日目はパソコン作業。 愛猫がじゃまをする家を飛び出し、大阪の靴教室へ休日出勤。 いつ…

猫にじゃまされ、猫に癒されホームページ作成。

昨日の失敗を取り戻すべくホームページ制作中。 脳内に残っている記憶をたよりに作ります。 記憶力がないのでしょうか はたまた、新しもの好きか。結局ゼロから再構築。 なんとなく体裁は整いましたが制作は当分続きそう。 今度こそ、データの保存はきっちりと。 足下の猫にじゃまされ、猫に癒されキーボードをたたきます。 ◀︎◀︎ 前回の記事  |  次回の記事 ▶︎▶︎ 最後まで読んで頂きありがとうございます。 この記事が「いいな」と思えたら、お気軽に 右下の♡マークを押してみて

「作る」ことと「伝える」こと、どちらも大切だから。

ホームページ制作は一旦置いて、 止まっていた靴作りを再開します。 靴作りでも頭を悩ますこ…

歓迎ムードに油断せず、メンテナンスはこまめに。

靴の教室にばかりかまけていて ノロノロと登板する私にも、工房の機器たちは歓迎ムード。 湿…

期限を決めず、のんびりやろうと心に決めました。

つり込みでできてしまったアッパーの シワをとるのに使う熱風機。 一説には、タバコに火が付く…

ただそのために。

長雨が続くこの時期は作業せずとも ミシンが気になり工房へ。 オイルを挿しに。 ただそのため…

近視眼的で視野狭窄的な私。

縫い進めた糸目を2〜4目ほど戻り、 2重、3重に縫い重ね糸目がほつれるのを防ぐ「返し縫い」。 …

両面テープを貼って剥がして。

ミシンをかける最中、ずれないように 縫製する箇所は先に接着剤で仮付けするもの。 糸の調子…

全くもって、一子相伝ではありません。

裁断したのち、縫製も加工も最小限。 厚めの革を使っていれば それだけで雰囲気のある靴が作れます。 しかし、今回使っている革は柔らかく、 そんなラフな仕立ては不向き。 補強が必要な箇所にひと手間加えます。 補強のテープを中に貼り、革を折り返す 「折り込み」という技法をほどこします。 技法と言うと少々、大袈裟。 靴の縫製の中でよく使われる技法のひとつ。 全くもって、一子相伝ではありません。 ◀︎◀︎ 前回の記事  |  次回の記事 ▶︎▶︎ 最後まで読んで頂きありがとう