革もカッター
裁断の数が増えれば増えるほど、
刃物の切れ味が気になります。
切れ味の違いは裁断に取られる時間と、
その後の疲労の両方に影響を及ぼすから。
▼ 自己紹介
伊藤孝 / シロクロ製靴
元来、革を切る切れ味でいったら
きちんと研げている革包丁が一番です。
しかし、その状態を保つためには
都度、研がなくてはいけません。
時間もかかるし、手も汚れてしまう。
汚れが革に付きやしないかと考えると、
あまりしたくはありません。
前置きが長くなりました。
私は革の裁断にカッターを使います。
カッターに少々工夫を施して。
鋭角の黒刃を選び、刃のぐらつきを抑えるため
刃の吐出口をハンマーで潰します。
切れ味が悪くなったら、
刃先だけ2000番の紙ヤスリで研いで使います。
(水も使わず、刃先だけなので手を汚すこともありません)
研いだ革包丁に近しい切れ味に戻ります。
ダイヤモンド砥石を使って研いでいたことを
昔、記事にしましたが、
より細かい番手を試し、切れ味が増したので
あまり変わらない内容ですが、
語らずにはいられませんでした。
気になる方はお試しあれ。
◀︎◀︎ 前回の記事 | 次回の記事 ▶︎▶︎
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事が「いいな」と思えたら、お気軽に
右下の♡マークを押してみて下さい。
(noteアカウントの無い方でも押せます。)
伊藤孝|シロクロ製靴(奈良の小さな靴製作所)
▼ 自己紹介
伊藤孝 / シロクロ製靴
______________________
▼ サイトマップ
日々のこと / 私たちについて / 周囲の人々
大阪でのこと / 道具について / 靴の豆知識
______________________
▼ シロクロ製靴 SNS
Twitter / Instagram / Facebook
______________________