マガジンのカバー画像

【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

37,844
【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もn…
運営しているクリエイター

#日記

【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

共同運営マガジン共同運営マガジンのメンバーみんなで記事を 追加して盛り上げていくイメージです。 私も初心者だけど1人だとあまり見て貰えない… 同じ境遇の人っていっぱいいると思います💦 ところが共同運営マガジンに参加させて貰ったら View数もスキも増えて凄くモチベーション上がったんです(*´ ˘ `*)♡ 立ち上げ理由記事を見て貰えた恩返しと、少しでも拡散できて 参加者みんなのモチベーションが上がるお手伝いが出来たらいいなと思ってます🙇🏻‍♀️⸒⸒ 「テーマは繋がり」

【男子校日記】体育のサッカーでハットトリック達成!

こんにちは、ドラドランドです。 今日は、タイトルにもある通り、 体育のサッカーでハットトリックを達成したので、 それについての日記を書きます。 と言いたいところなのですが、 ハットトリックとは1試合中、 しかも厳密にいえば3回連続で、 1人の人が3点以上ゴールをあげる、ことらしいです。 勘違いしていたのですが、 とりあえず日記を書きます。 ※アルファベットが苦手な方は見ない方がいいかもです。 今日の体育の授業は、 全部で3試合。 試合時間は10分ずつ。 1試合目

海外よりも英語に没頭できるぜいたくな英語環境の作り方

🌟日本にいるのに、海外在住の人より英語が勝手に上達してしまう。そんな英語環境の作り方を知りたくありませんか?いまも多くの人が英語をなんとか上達させたいと頑張っています。 でもなかなか英語力が伸びなくて困っている。 英語がうまく話せない、聞き取れない、読むのが遅い。 あなたもそうじゃありませんか? 実は僕もそうでした。 僕は高校の頃にアメリカに移住することになりました。 そのため、移住前に日本でむっちゃ英語を勉強したんです。 でもやっぱり英語ってうまくならなかった。 それ

¥980

2/21 日記

みなさん、こんばんは😀お疲れ様です!。 いかがお過ごしでしょうか? 今日の東京は寒かったです💦夕方も手袋が無いと寒いくらいです😅。 来週から本当に暖かくなるのでしょうか? みなさん、毎日寒いですがお身体にお変わりはありませんか?。 ここの所、大雪のニュースで僕のゆかりのある会津地方が大雪に見舞われてるニュースを見ます💦。 見る度に会津の景色を思い浮かびます。 雪見の東山温泉♨️なんてのも良さそうですが😆 雪が溶けたら会津に行きたいなあ!。べこの乳牧場で食べる、

よるピエ通信🌌🌙「恋愛の中で大切なことって、実はシンプルだったりする」🌙✨

みなさん、こんばんは。 恋愛って、複雑に感じることが多いけれど、実は意外とシンプルなことに気づく瞬間があるんだよね。 今日は、恋愛における「大切なこと」についてお話ししようと思います。 何かの答えを求めている人に、少しでも心が軽くなるような気づきが届いたら嬉しいな。 ① 自分を大切にすることが、相手を大切にできる第一歩 恋愛の中でつい忘れがちなのが、「自分を大切にすること」なんだよね。 どうしても、相手に合わせようとしたり、相手のために頑張りすぎちゃうことってあるけれど

めんどくせー。は人間に標準装備されていまので行動に移す3つのポイントをお伝えします。

  こんにちは^^ miyabi,です。 今日は 人は絶望的に行動しない生き物だから それを踏まえてやるきっかけを 作ってあげよう そんなお話です。 うちの次男君(今中2)が 5、6歳くらいのある夜中のこと 外からゲリラ豪雨のような 「ザー」っという音がしたので 少し目を覚ましてしまい 「雨か〜」と 寝ぼけながら思っていました。 翌日は朝から 青空が広がっており 「雨やんだんだなー」 くらいにしか思ってませんでしたが その後、何回か 夜中に雨の降る音で 少し

タブレット保有論争

みなさんおはようございます。子供にタブレットを持たせるべきか、持たせないべきかなんて論争はよくあります。これについて私が考えることは、持たせるべき、の一択です。ではなぜそのように思うのかも述べたいと思います。 まず今やタブレットは学習に欠かせません。膨大なデータも中に保存でき、様々なアプリを使うことによってかなり効率的に学習することもできます。さらに今後必要とされる能力はコンピューターなしでは語れません。そういった意味でもタブレットは欠かせないでしょう。持ち運びに便利という

「よろしくお願いします」は英語で何という?(答えは11個)

六単塾の祐樹です、こんにちは。 「英語が口から飛び出す」なんて 自分にはできないと思っていませんか? 僕もずっとそう思っていたのですが、 今では思ったことが英語で口から出るようになりました。 すべては「暗記戦略」のおかげです。 詳しくは下記ページを読んでください。 では今日も英単語を覚えましょう! ■今日の問題 「よろしくお願いします」は英語で何という?(答えは11個) 答えはこちら コメント 答えは11個もあります。appreciateとか。 日本語の「よろし

絶対に忘れてはいけない起業・ビジネスの話:Vol.30

こんにちは、祐樹です。 起業20年目、年間50冊のビジネス書を読み、ビジネスと投資で億単位を稼いできました。 この記事は、そんな僕が多くの失敗から学んだ「絶対に忘れてはいけない知恵」を端的にまとめたものです。お役に立てれば幸いです。 🌟たくさんの情報を浴びるようにインプットする人間の行動はどれだけ多くの情報を持っているかで決まる。 行動力がない人は情報量が足りていない。 行動力がほしければ情報量を増やせばいい。 情報量が多ければ行動できる。 ただし中途半端な情報量ではかえっ

絶対に忘れてはいけないマインドの話: Vol.73

こんにちは、祐樹です。 起業20年目、年間50冊のビジネス書を読み、ビジネスと投資で億単位を稼いできました。 この記事は、そんな僕が多くの失敗から学んだ「絶対に忘れてはいけない知恵」を端的にまとめたものです。お役に立てれば幸いです。 🌟困難な問題もいずれ解決する誰しも1年前や10年前には悩みや問題は確かにあったはず。 しかし今はその悩みや問題を忘れていることがほとんど。 これは悩みや問題はいつのまにか解決してしまっているから。 🌟自分の手に負えない問題は神様に任せてしまえ

ウニは英語で何という?(答えは2つ)

六単塾の祐樹です、こんにちは。 英語って覚えること多いですよね。 英単語なんて無限にありますもんね。 僕も昔は覚えるのが大変でイヤでした。 でも今では楽しく英単語を覚えられてます。 それは「優先順位」をつけて覚えているから。 僕はそうやって英単語を2000個覚えました。 詳しくは下記ページを読んでください。 では今日も英単語を覚えましょう! ■今日の問題 ウニは英語で何という?(答えは2つ) 答えはこちら コメント 1個目の答えは sea なんちゃら。 2個目

iPhone 16e登場‼️

こんにちは‼️こんばんは‼️ 本日も読んでいただきありがとうございます‼️ そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ 今回はガジェットレビューの回になります。 本日、Appleから最新のiPhoneとなるiPhone 16eが発表されましたので、Appleの製品発表の動画を見た後のインプレッションをお話ししていきたいと思います。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 それではいってみましょう! SEではなく16e当初「

大切な人の「心」の代弁〜ぐちゃぐちゃな文章〜

この先どうなっていくのか… そんなことを問いかけられても分からない 知らないよ でも、これでも頑張って毎日を生きているじゃん もう少し頑張りたいのに 邪魔ならいいよもう 孤独と闘うのも疲れた どうしてそのまま受け入れてくれないの? そしたらこんなに苦しまないのに 私はただ、自分の事を知って欲しかっただけ ダメなのかな? 嬉しい時に一緒に嬉しいと思って欲しいと思うのは ダメなの? 言った事を覚えてて欲しいと思うのは そんなにワガママ? 「見捨てる事なんてない、面倒みるに

【エッセイ】心の健康考えてますか?

こんにちは。 鳥人です。 僕は学生として、日々学業や部活動に追われる中で、自分の時間を見つけるのが難しいと感じています。 そんな中、最近「心の健康」について深く考えるようになりました。 学校の成績や将来の進路、友人関係など、プレッシャーやストレスを感じる場面は多々あります。 ある日、何もやる気が起きず、ただぼんやりと時間が過ぎるのを感じていました。 その時、「このままでいいのだろうか」と自問自答しました。 心と体のバランスが崩れているのかもしれない、と感じたのです。 そ