見出し画像

「よろしくお願いします」は英語で何という?(答えは11個)

六単塾の祐樹です、こんにちは。

「英語が口から飛び出す」なんて
自分にはできないと思っていませんか?

僕もずっとそう思っていたのですが、
今では思ったことが英語で口から出るようになりました。
すべては「暗記戦略」のおかげです。

詳しくは下記ページを読んでください。

では今日も英単語を覚えましょう!

■今日の問題
「よろしくお願いします」は英語で何という?(答えは11個)

答えはこちら

コメント
答えは11個もあります。appreciateとか。
日本語の「よろしくお願いします」って、
いろんなケースで使えて便利なんですね。
英語では使い分けしたいところです。

■編集後記
「英語が口から飛びだすコツ」

「英語が口から飛びださない」
「言いたいことが英語で言えない」

そういう悩みをよく聞きます。

英語が口から飛びださない理由はなんなのか。

僕に言わせればシンプル。
わかりきっています。

【英会話文を覚えてないから】
なんですね。

英会話文を覚えていない。
あるいは覚えているとしても「数が足りてない」。
だから英語が話せない。

たとえば「エアコンが動かない!」
は英会話でなんといえばいい?

あなたは言えますか?

この時点で多くの日本人の方が
「えっと・・・」
と考えます。

僕は答えられる。

The air-conditioner doesn't work.

こんなん一発です。
一瞬で口から英語が飛び出します。

なんでこんなことができるか?

それは
The air-conditioner doesn't work.
という英会話文を
とっくの昔に覚えているから。

僕はこういう英会話文を
何百個も何千個も覚えています。
だから英会話ができる。
シンプルな話なんですね。

だから断言してもいいです。

英会話ができない理由の90%は
【英会話文を覚えてないから】
と言っていい。

英会話文暗記をサボっているから
英語が話せないのだ。

英会話文暗記をサボって、

英単語を覚えたり
文法の勉強をしたり
外国人先生と対面したり
翻訳しようとしたり

するから英語が通じずに
悔しい思いをするのです。
そのうち挫折しちゃうわけ。

だから断言しておきます。
英会話文を覚えずして
英会話はできない。

逆にいうと英会話文を覚えることで
初めて英会話の一歩が始まるんです。

僕の英語塾でも英会話文を覚えることから始めています。
多くの塾生さんが、このやり方をやっていて、
英語が口から飛び出す経験を始めています。
詳しくはホームページをご覧ください。

詳しくはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

祐樹せつら@英語塾 六単塾
こんにちは、祐樹です。よろしければ応援お願いします!いただいたチップは活動費にありがたく使わせていただきます。いつもありがとうございます😊

この記事が参加している募集