身体はつながっている!○○○が整ったら、口周りの柔軟性に影響が!
こんにちは!
ナチュラルボイス覚醒トレーナーの斉藤ひろみです。
突然ですが、あなたはリップロールってできますか?
上下の唇を摩擦させ、ぷるるるると振動させるトレーニングの一つです。
最近、体験レッスンでこれをやっていただくと、
「昔はできたのに今は全然できない!」
「一瞬ならできるけど、長くは難しいですね…」
という方が多いのです。
昔はできていたのに、なぜ今はできなくなってしまったのか?
不思議ですよね。
原因はいくつかあり、人によっても違ってきます。
今回そこの詳しい説明は省きますが、先日のNさんのレッスンではなんと、「口」からかなり遠い箇所を整えたことでリップロールが安定したんです!
それはどこかと言うと……
まさかの「股関節」!!!!!
レッスンの最初に身体の調子を伺ったところ、「最近右側の股関節に少し違和感があって…」とおっしゃっていたので、座ったまま、あるストレッチを15秒だけやって頂きました。
すると、「あれ…違和感消えました…」と笑いだすNさん。
加えて、レッスン前に自主練したときには上手くできなかったらしいリップロールが、めちゃくちゃスムーズにできるように!
上手く動かない、不調のある場所をどうにかしたいとき、どうしてもその周辺からアプローチして解決しようとしがちですが、離れた場所でも身体はつながっているんですね。
「股関節」という土台の大切さも再認識しました。
股関節が動きにくいな、何となく詰まるな…という方がそれを解消したら、唇の動き、その後の呼吸のレッスンにまで影響したぞ!というお話でした。
あなたも股関節をケアしたら、何か面白い変化があるかもしれませんよ(^^)
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました!
\教員、講師、インストラクター、コーチ、カウンセラーの方へ/
現在、メール&動画レッスンを開講中!
商売道具な「声」を目覚めさせて、お仕事のステージアップをしませんか?
▼登録はこちらから▼
https://tsmarketing-lp.info/clp/naturalvoice-opt-note01/