【水曜日のしかけ#8】さん・さん・さん!
水曜日はマネジメントに関する「7秒しかけ」を紹介していきます。
今回は、上司のマネジメントにおいて重要な公平に関する7秒しかけ
「さん・さん・さん!」を紹介します。
「さん・さん・さん!」ってどんなしかけかイメージわきますか?
『さん? メンバーの呼び方?』
はい、その通りです。
ただ、メンバーをさんづけで呼びましょうというしかけではありません。
それでは紹介していきます。
0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)
「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏朗と白潟総研のコンサルティング経験・ノウハウをベースに、次に示す習慣化の4つの技術を活用し開発したしかけです。
① 小さな行動から始める
~ 小さすぎてばかばかしいと思う行動が習慣になる(小さな習慣) ~
② If thenプランニング(もしXだったらYをする)
~ 「◯◯した時に□□する」で実行率アップ ~
【If-Thenプランニングの例】
・ 帰りに電車にのったら、明日見る動画の1行ゴールを書く
・ 行きの電車にのったら、ロジカルシンキング動画を1本見る
・ お風呂に入る前に、腕立て5回する
・ 先輩・上司に声をかけられたら、メモ帳を出す
できたら、自分を褒めましょう「よくできた!」
③ 20秒ルール
~ 始めるまでにかかる時間を20秒短くする ~
何かを始めるまでの手間を20秒短縮すると、20秒分の手間のかからなさが、頭によぎる「面倒くさい」を遠ざけ、「気がついたらやっていた」という達成感につながります。
20秒以内にすぐにやれるように準備することが大事!
④ マジックナンバー4
~ 週4回以上の実践で習慣化しやすい ~
習慣化の4つの技術に加え、最近流行りの行動経済学も活用しています。
特にナッジ理論「行動科学に基づいた小さなきっかけで人々の意思決定に影響を与え、行動変容を促す手法・戦略」を活かすことで、より簡単に実行できる工夫をしたしかけです。
具体的には1秒から7秒で実行でき小さな成功により少しだけ自信がつき、気がつけば習慣になっている、そのような効果のあるしかけです。7秒以内で実行できるので「7秒しかけ」と呼んでいます。
1 公平の重要性について
上司のメンバーマネジメントにおいてメンバーを公平に扱うことは極めて重要です。
こちらの文章を読んでください。LINEヤフー(株)川邊会長のX(旧Twitter)のツイートから引用しました。
いかがでしょうか?
示唆に富んだハンターの原始的なリーダーシップ論です。
チームメンバーへの公平性の大切さを示しており、その価値を深く理解することができます。
公平とは
上司が日々の言動で公平に気をつけなくてはいけない主な言動は
・ 人事評価(先ほどの肉)
・ 仕事の与え方
・ ほめる/叱る
・ メンバーの呼び方
・ メンバーとの普段の会話量
・ メンバーとのランチ・飲み会の回数
になります。
メンバーに公平な言動を日々実践している上司の方、
ここまで読んでもらいありがとうございます。
2 「さん・さん・さん!」とは
先ほどの6つの言動のうち「メンバーの呼び方」を公平にするしかけが
「さん・さん・さん!」になります。
次の図をみてください。
この上司は、メンバーの呼び方が『ちゃん』『リン』『呼び捨て』と
バラバラです!
上司は『石ちゃん』『中リン』の石川さん、中川さんのことを気にっているのでは?
『内田』と呼ばれている内田さんは、そのような誤解をしているかもしれません。
メンバーに誤解されないようにするためには「メンバーの呼び方」を
統一しましょう。
・ 全員さん(さん・さん・さん)
・ 全員呼び捨て
・ 全員ちゃん
・ 全員ニックネーム
※ニックネームはつけられた社員がマイナスを感じる可能性あるので注意が必要です
統一していればメンバーからえこひいきの誤解をされなくてすむし、
公平なマネジメントになります。
気にいってもらえたら、ぜひ「さん・さん・さん!」のように
呼び方を統一しましょう。
2 アンカー(「さん・さん・さん!」を思い出させるきっかけ)
「さん・さん・さん!」は今すぐ準備をすれば実践できるかと思います。
3 今すぐ準備しましょう
「さん・さん・さん!」を実践するには次の準備が必要です。
今すぐ準備しましょう!
① 統一するメンバーの呼び方を決めます
・ さん、呼び捨て、ちゃん、ニックネーム(要注意)
② メンバーにお詫びします
・ 今まで呼び方がバラバラだったことをお詫びする
・ 他意は全くなかったことも伝えます
③ ①をメンバー全員に伝えます
・ これから、新しい呼び方になることを伝えます
4 いつから実践しますか?
「さん・さん・さん!」いつから実践しますか?
実践したいと思った方は今ここで実践時期を決めましょう!
・ 来週から
・ 再来週から
・ 来月から
決めた実践時期を手帳やカレンダーに書き込んでください。
「さん・さん・さん!」実践と記入した付箋を手帳やパソコンに貼ってもいいです。
「さん・さん・さん!」の紹介は以上でおひらきです。
上司の皆さんがメンバーに公平な言動を続けられることを心から願っております。
実践したらX(Twitter)への投稿、またはNoteへコメントしてもらえたら嬉しいです!
今日も、「日刊7秒しかけ」を読んでくれてありがとうございます。
それでは、また明日!