【おもしん】海は広いな大きいな(2022/03/29)
🍒 地元の海(2枚)と右下の雪山(新潟県)はこれ母撮影です😝
🌷 面白い診断やってみた!
はんぶんこで有名なままのすけさんのnoteで、
面白いnote見つけました(^^♪
なんとnoteをAIに診断して貰うことが出来るんだって!
「一文が長い」のは顔文字が多いから???
はっ、私も顔文字愛用者だよ~💦💦
✨ 診断してくれるサイトはこちら ✨
noteの文章をコピペするだけだよ(*'▽')ノ💖
🍒 ほいで、結果はこちら 🍒
あ、麻生さんしか分からない ?_?
佐高信さん:
勉強不足でどんな方か知らず💦父より年上の方でした。
ウィキさんで調べて、「凄い方なんだねぇ」としか、、、。
著作物は読んだ事がありません。ごめんなさい💦
麻生太郎さん:
さすがに存じ上げておりますが、書き物を読んだことはありません💦
に、、似てるのかなぁ、、、?私もHAT(中折れ帽)被っちゃう?
ウィキさんで調べてみたら、高祖父が大久保利通氏。
祖父が吉田茂氏、妹さんが皇族、、、大物すぎや💦
社会科が苦手なので、ちょっぴり逃げたくなってきました。
野間清治さん:
ウィキさんで調べたら、講談社の創業者さん。
あぁ!講談社の奥付が野間さんなのはそれでなのね(^^♪
いつもお世話になっております✨(?)
文体一致、めちゃめちゃ光栄です💖 👈いきなりよそ行きモード😝
あのぉ、、、
図々しい物言いではあるのですが、
もうちょっと親しみのある年代の作家さんの方がピンときます、、、💦
いや、私の文体が古いだけなのか、、、(; ・`д・´)
『文章評価』は、概ねよい感じでほっ 👈でも、ネタにならん💦
『得点詳細』は、
平均文長、名詞出現率、助詞出現率、ひらがな出現率が低めだそうです。
う~ん (;´・ω・)、文長以外は直すの難しいな💦
とまぁ、こんな結果でした!
役に立つ感じはしなかったけれど 👈こら
面白かったです(*'▽')ノ✨
🌸 調子に乗ってもう一つやってみた!
今度はこちら(*'▽')ノ
GUでやってるカラー診断です💖
🍒 早速やってみた! 🍒
イ、インディアンだったのか、、、知らんかった!
楽観主義はあってる気が。
恋愛&結婚もあってる(≧▽≦)
ちゅ、中学生のような だと!!
やった!嬉しい!
娘と同級生~(*'▽')ノ 👈んな訳あるかっ😆
家族分やって、娘と見て笑い転げました😝
【音楽】藤井風さんの『まつり』/wacci さんの『大丈夫』
イントロのピアノから好き( *´艸`)
大あくびしたり、馬乗ってたり、MVが面白いです。
歌詞も、たるい感じの音楽もいいです (*'▽')ノ💖
そしてうっすらバレてる気もしますが、
お祭り大好きです (≧▽≦)
かなり前に旦那さんが教えてくれた、
wacciさんの 『大丈夫』も最近よく聴いています。
凄く凄く歌詞がいいので、ぜひ聴いて欲しいです(*'▽')ノ
元気出るよ~💪
涙を流した君にしか 浮かべられない笑顔がある
たまには泣いても大丈夫 素直になっても大丈夫
生きていくだけで人は皆 数え切れぬほど乗り越える
強がらなくても大丈夫 こぼれおちた分だけ 強くなれる
強くなる 強くなれる 大丈夫
<👆に貼り付けた歌詞サイトより一部引用>
🌸
【アート】【ASMR】ガラスペンでイラストを描く音🎧女の子
凄く綺麗で見惚れます、、、✨
ガラスペンって最近よく聞くし、ライトノベルでも出てきますね。
しんと心を澄まして、音を聴いて、見とれて下さい(*'▽')ノ
ガラスペン、、、欲しくなってきちゃった😝
【料理】らくちんバナナ🍌ケーキ(18cmの型)
🍳材料
薄力粉200g、バター200g、卵L3つ(約200g)、砂糖180g位(好みで)、🍌2~3本(お好みで)
🍰作り方
1.型の準備、材料の計量、オーブン予熱(160℃)
粉は振るっておく、バターと卵は室温。
🍌は皮をむいてフォークの背ですりつぶすか、細かめに切る
2.ボウルにバターを入れて木べらか大きめスプーンで練る。
砂糖を混ぜる。
卵を混ぜる。
バナナを混ぜる。
薄力粉を混ぜる。
3.型に流し込んでオーブンで40分ほど焼く
4.竹串をさして生地がついてこなければOK!
泡立て不要です。
砂糖がたっぷり入ってるので日持ちします。
お砂糖の分量みましたね?
一度に沢山食べたらだめですよー(/・ω・)/
【デザートマニア】清月堂さんの『落とし文』
私は洋菓子も和菓子も大好きです✨
独身時代にテレビ「王様のブランチ」で見かけて、一目ぼれでした🎵
名前からして風情があって、めっちゃ美味しそう!
👉 ほっこりとした甘さでめっちゃ美味しかったよ~😆
実家に何度もお土産で持ち帰って喜ばれました💖
👇 お店のご案内はこちら
不審者が右側におって怖いんやけど💦
【本】俳句入門書を買ったよ~ (*'▽')ノ✨
『家族との想い出やふとした瞬間を俳句にして残したいなぁ』
と最近はよく考えていました。
なんだか無駄に気負って詠めなくなっていた私💦
👈へなちょこ具合がなんとも、、、、
思い付きで図書館の本を借りてみることにしました。
夏井いつき先生の本と一緒に借りた、
「星野 椿」さんの入門者向けの本が良かったんです。
「上達への最短距離があったら教えて下さい」という質問に対して
→「そんなものはありません。あったら私が教えて欲しい位です。」
という回答を見た時に、
「この方好き!」って思いました ( *´艸`)
読み切れなかったので、「よし、買っちゃおう!」と思ったら絶版😢
中古で入手できました(*'▽')ノヤッター!
写真やイラストが多くて綺麗な本なので、
のんびり読むのが楽しみです(≧▽≦)
👆 中古で440円なのに、15445円になっちゃうの、どうしてだろう💦
15000円も高くなってるやん(≧▽≦)
🍒
目次
1 俳句をはじめる前に
2 俳句をつくってみよう
3 一歩進んだ表現法のいろいろ
4 名句から学ぶ
5 発表の場を広げよう
巻末1 俳人の生涯をたどる
巻末2 よく使われる季語を知る
商品紹介
季語の使い方、字数、切れ字からはじまり、名詞止めなどの手法を美しい写真・イラストと共に解説。監修者は高浜虚子の孫の星野椿氏。
<リンク先のサイトより引用しています>
🍒
きょんしゃんオススメの、
角川ソフィア文庫の俳句歳時記も買いました😝
うっかりだから、間違えて買ってないといいんだけど💦
【編集後記】
珍しく書きあがるのに時間が掛かりました💦
伝えたいネタがありすぎて迷ったからかな (;´・ω・)ラシクナーイ❣
日付け超えちゃったけど気にせずアップします😆
相変わらず土管、、、どかんとしたボリュームですが、
気になるネタが見つかって楽しんで貰えたら嬉しいです。