![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106975901/rectangle_large_type_2_17dd5895da82b1297cb04cbd9e4b338f.png?width=1200)
揚げない春巻き(2種類)
油で揚げない点はヘルシーだけど、
具材は特にヘルシーではない春巻きを2種類ご紹介します👍
🍺 ひき肉とキャベツバージョン
材料(10本分)&下準備
キャベツ 1/8~1/4個(好みで)👉千切り
豚ひき肉 150gぐらい(好みで)
長ネギ 1本👉斜め薄切り
生姜 適当👉みじん切り(チューブでもOK)
醤油 小さじ2
酒 小さじ2
塩コショウ 適当
春巻きの皮 10枚👉常温に戻す
片栗粉(大さじ1)+水(大さじ1)👉溶いておく
油 小さじ1
1.フライパンに油をひかずに、豚ひき肉、生姜を入れてそぼろにする。
2.キャベツ、長ネギを加えてしんなりしたら、
醤油、酒、塩コショウで味付けをして冷ます。
3.春巻きの皮のパッケージの通りに10等分した具をのせて巻き、
水溶き片栗粉で端っこをとめる。これを10本分。
4.油をひいてフライパン返しで伸ばして春巻きを並べる。
5.中火で両面をきつね色に焼いたら完成。
⭐ 中身に火は通っているので、外側がかりっとしたらOK~🎵
💕 具が余った場合は、スープにでも入れて食べちゃってください❣
![](https://assets.st-note.com/img/1685515448907-4R7wg1dg67.png?width=1200)
🍺 栄養?何それ?美味しいが正解❣~居酒屋風~
材料(10本分)&下準備
冷凍か缶詰のコーン 好きなだけ
👉冷凍はレンチンで解凍してから水切り、缶詰は水切りしておく
枝豆 好きなだけ
ウィンナー 10本
ピザチーズ 適当
春巻きの皮 10枚👉常温に戻す
片栗粉(大さじ1)+水(大さじ1)👉溶いておく
油 小さじ1
1.春巻きの皮のパッケージの通りに10等分したそれぞれの具をのせて巻き、水溶き片栗粉で端っこをとめる。これを10本分。
2.油をひいてフライパン返しで伸ばして春巻きを並べる。
3.中火で両面をきつね色に焼いたら完成。
⭐ 外側がかりっとしたらOK~🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1685515448907-4R7wg1dg67.png?width=1200)
最初は、ひき肉キャベツバージョンでした。
ある日、思いつきで居酒屋メニューな春巻きも作ってみたら、
そっちの方が好評でした❣
美味しいって喜んで貰えるのは嬉しいけど、
ひき肉キャベツの方が手が込んでるし、
体によさげで美味しいもんつくった~!
って自己満だったのに~( ;∀;)
しくしく、、、、😢
春巻きの皮はお店によって値段が違うと思いますが、
もし近所に業務スーパーがあるなら、そこが最安値かも。
「春巻きや餃子は皮から手作りが常識!」
という方から叱られそうな簡単メニューでした🎵
美味しければそれでマルだよね~( *´艸`)
これにぴったりな居酒屋メニューをもひとつ。
胡瓜と梅干があれば作れる簡単メニュー(*'▽')ノ
胡瓜をたたくことで、ストレス発散にもなります👍
胡瓜繋がりで昨年作ったホラー句を🤣
糠の隅 忘れ去られた胡瓜かな💦💦
胡瓜、糠床に忘れちゃイケマセン!絶対❣❣
こんなポンコツ&ホラー句でも全然👌なみんなの俳句大会。
とうけつ前さいごの『旬杯』の募集要項でました❣
偽みんみん(かっちーさん)が募集要項を書いてくれたよ🎵
プレ企画もスタートしているので、
良かったら、お気軽に遊びに来てくださいね~👍
まど夏さんのこっそり返歌🎵
しろくまさんのタイムカプセル
美味しいものがしっと食べて、
楽しそうな企画にちゃっかり乗っかって、
忘れられない夏にしましょ~(*'▽')ノ💕
ヘッダーは可愛い春巻きのイラストを見つけたので
お借りしました。
有難うございました(*´ω`*)
いいなと思ったら応援しよう!
![これでも母🐿️みんみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167693212/profile_17f4e865fb417ef315e5ff709f248971.png?width=600&crop=1:1,smart)