![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
うぇるびいいんぐなる言葉
を知ってはや1ヶ月。これに僕は当面のエネルギーを注いでいい気がしてきた! 特に、職場のうぇるびいいんぐ。
体の病気も心の病気も経験してきた僕は、マクロな論理で個人の健康が害されることに強い憤りを感じる。心身の健康以上に大切なことなんてないというのが信条。
でもこれは今までどっちかというと自分勝手な意見で、給料もらってるし仕方ないよなみたいな考えも同時に持ってた。それがなんか、時代が変わって来て
BBC Japanの動画。米空軍士官学校で人種差別的な落書きに激怒した校長のスピーチ。上川法相や菅さん、入管職員さんに1番見て欲しい。アメリカはムスリム差別のイメージあるけど、多民族国家だけにこういう強烈な倫理教育がされてるんだと思う https://youtu.be/XtyCvA8eN18
ある国立大学医学部の入試の1問目の答えがウクライナだった。入試問題作ったのはロシアの侵略が本格化する前だったと思うけど、有識者は元々危機感持ってたんだなあ。。。
亡命政府とか傀儡政権とか、歴史の授業でしか聞いたことないような言葉がニュースを飛び交ってる。歴史が悪い意味で動いてる。。。もう何人死んだんだろう。。。おいおい。。。
ウクライナは今どうなってるの? 8年前のクリミア併合と同じ状況。ロシアさんまた冷戦する気? 見え見えの理屈でも止めることができない、この世の暴力性からも、目を背けちゃいけないなあ。
願い
変な「KPI」や「ソウゴウテキハンダン」が優先される世の中ではなく、心身の健康を何よりも大切にしながら、個々人が充実した社会生活を送れる世界になってほしい。私もその実現に貢献したい。今しているのはそのための勉強です。。。ピアノを聴きながら、しみじみ。
♪あの夏へ
共通試験の当日に東大前で刺傷事件って。。。
成績が伸びないからって自殺を考えてしまった高2生。どんな経験と環境がそうさせたんだろう。でもどんな事情があったとしてもその巻き込み方は酷いよ。。。
そしてだいじな共通試験の当日に会場前で刺されるという経験をしてしまった受験生2人。様々なことを乗り越えて、厳かな気持ちで、遂に迎えた当日だったと思う。命が助かったのはそりゃ良かったけど、体の傷より治りづらい、2人のメンタルと人生が立ち直れることを切に
北村先生こんなことしてたんだ。テレビ出演で得た発信力を、適切に使ってるなー!
https://youtu.be/zdHr0g2lOEU
旭川のいじめに関わった大人達は本当に改心してね。そして誠意ある報告書を出してね。
言いたいことはそれだけです。。。
旭川市の新市長が良い人っぽくて、教育委員会の第三者機関が調査報告書をいまだに出してない中で、「いじめはあった」と明言してます。
話してる姿を見れば、どっちが誠意ある対応をしているか、しようとしているか、明白です。そういう市長に対していやらしい質問をする記者もいるようですが。。。彼は旭川市の希望だと思います。旭川市の評判は今、「旭川」で検索すると1番上に「いじめ
1111独身の日🎉🙌🎊㊗️
光棍節と言って、今日は中国で独身者がはしゃぐお祭りの日らしいです。楽しみ方は人それぞれだけど、独身者が自分へのご褒美を買ったりする日だそう。なかなか商業的だと思うけど、でも面白いなと思いました^ ^
独身だと人にプレゼントを選ぶ楽しさだとか、貰う喜びだとかはあんまり無いですよね。自分へのご褒美なんて習慣も、人によるかもしれないけど私には無かった。あんまり物欲が無いたちかも。
ということで、私も