
Photo by
nagoyanomayuko
手料理のメリットは「安上がり、美味」だけではない
手作りベーコン3回目。
ちょっとクオリティが上がった
気がする。

本来ベーコンはバラの塊で作る。
しかし、初回にやってみて
したたり落ちる脂に退いた。
2回目、3回目は
肩ロースでトライ。
それなりに脂はあるので
カリカリベーコンも美味しいよ。
レシピはこちら
(鬼のようにラク)
もともと私は食の安全には無頓着。
しかし、市販の(安めの)加工肉を毎日食べるのは止められた。
美味しく解決して良かった。
手作りの良さは
「こ、こんなに入ってるのか!」
と、恐ろしさに気がつくことだと思う。
お菓子、パンの砂糖、バターはまじヤバイ。
バターの塊に小麦粉を混ぜるような
クロワッサンとか
一生食べてはならぬと思った。
ラーメンあたりの塩分しかり。
料理ベタではあるが、
「経験してみる」
みたいなノリで作るのは楽しい。
大根が出回ってきたら
べったら漬を作ろう。
あれ、砂糖すごいらしいけど。