アロマ気功「脳と腸の関係、心身の元気やうつは腸次第」遠隔気功
幸せの12レッスン
無料電子書籍の申し込みはこちらから
https://my29p.com/p/r/II6M19Ug
皆さまこんにちわ。
アロマ気功の上田久美子です。
心も身体も、幸せでいたいを叶えるために
出来るだけ多くの人に、
出来るだけ多くの幸せを
受け取る事が出来るようにし、行動するのが
私たちアロマレメディーの義務で有ると考えています。
幸せ、幸せ感は、心・気持・脳が生み出す物です。
その生み出し方を
アロマテラピー・スピリチュアル・気功ヒーリング
脳認知学・量子力学・精神医学
等でアプローチして幸せに特化し
このメール、ブログでお知らせしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料2 回遠隔気功のお申し込み
(お申込みが多数の為、2回にさせて頂きました)
続々頂いております。
有難うございます。
身体が痛い、心が痛い、あらゆる痛み改善
不安、疲れた等何でも屋(笑)
美容気功で肌を美しくしたい。
ほうれい線をUPしたい。
肌をぴちぴちにしたい。
しわを取りたい。等
2回の無料遠隔気功で体験しませんか?。
気功ってなんだろーな
https://youtu.be/I6Yh0zn5w6g
痛みが治るの?
疲れが取れるの?
肌が美しくなるの?
本当に無料?
と思っている方は
一度試しても損は無いですよ。
無料ですから(笑)
ここをクリックしてお申し込み下さい。
https://www.aroma-remedy.net/kikoudennju.html#form
何処が痛いか、どうなりなりたいか、お知らせください。
結果に驚きますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
又、便秘続きになりますが・・・すみません。
今日は脳と腸の関係、心身の元気やうつは腸次第
のお話です。
精神科医の先生はよく、心身症という言葉をつかい、
心の問題が体の機能に影響を及ぼす症例を説明しています。
脳と腸との関係をみる「脳腸相関」では、
体の不調が心の病にもたらす影響があるという事です。
たとえばいま、うつ病との関連で注目されているのが、
幸せホルモンなどと呼ばれるセロトニンと腸内環境とのかかわりです。
もともとセロトニンは、気持ちの高ぶりを抑えたり、
気分をリラックスさせたりする神経伝達物質として知られています。
幸せホルモンオキシトシンも関わっていて、
オキシトシンがセレトニンの分泌を増やします。
うつ病の場合、このセロトニンを介した情報の伝達に
問題が生じることがわかっています。
オキシトシンはこちらから
https://aromaremedy.base.shop/items/49140817
実は、脳内のセロトニンは、
腸から送られてきた材料をもとにして作られています。
便秘や下痢といった腸内環境の乱れがおきたとき、
このセロトニン生成のメカニズムになんらかの乱れが生じ、
ストレスを過度に感じたり、
うつ症状になりやすくなるのではないかと考えられています。
今までは脳こそが体中の器官を支配する唯一無二の存在だと考えてきました。
しかしいま、脳と腸とは、そんな上下関係ではなく、
互いに影響を及ぼしあう、
非常に密接な関係にあることが、
明らかになってきていまして、
「脳腸相関」と呼ばれています。
腸の調子がおもわしくないときに、
脳は実際、どんな影響をうけるのでしょうか。
ここに実験結果が有ります。
実験に参加したのは、30~50歳代の働く女性たち。
便秘の自覚があり、排便が週に3回未満の7人と、
便秘の自覚症状がなく、排便が週に5回以上ある7人です。
まず心理的な状態について、ストレスとかかわりの深い、
本人の気分や、やる気の状態などが、
便秘のあるなしで違いがあるかどうか、アンケートから分析しました。
https://www.asahi.com/relife/article/13507484
快便グループと便秘グループで比べると、
快便の人たちは、集中力が高く、やる気にあふれ、さわやかな気分で、
リラックス感が高い、という状態にありました。
一方、便秘の人たちは、眠気が強かったり、
緊張感があったり、疲れやすい、いらいらする、
という状態にありました。
つまり
快便で集中力・やる気を感じ、
便秘だと眠気や疲労感を感じる
という事でした。
又、他の実験でも
たとえばパソコンで入力作業を続けたとき
便秘に悩む人たちは、作業スピードが遅くなったり、
ミスが多くなったりする状態にありました。
こんな大切な腸の働き。
(実は免疫力のおよそ70%は腸でつくられています)
改めて、腸活をスムースに行なえるようにしなければ。
たかが便秘。されど便秘ですね。
昨日からはじめた 、柿の葉茶にレモングラスをブレンドの
結果を報告します。
昨日は
朝食から飲み始めた、緑茶替わりのブレンド茶
朝の排便は何時もの通り終了。
昼食までの間も、緑茶替わりのブレンド茶を飲み
(何時通り)
昼食時もブレンド茶を飲みながら終えました。
ここから、少し変化が。
お腹が何か動いている。
何となくトイレに行きたい。
夕方まで、3回トイレに行き、
3回とも少しですが排便出来ました。
下痢ではなく、通常の便です。
気持ちいいすっきり感!
今まで、妊娠何か月?と思っていたお腹が
もしかしたらぺったんこになるかも
(実際は脂肪もあるので、そうはうまくはいかない。涙)
今朝も
柿の葉茶にレモングラスをブレンドした
お茶を飲み朝食
朝食後通常に排便し
昨日は、午後からだった腸の動きが
午前中10:30頃感じて
又排便出来ました。
イヤー、気持ちがいい!
下痢ではないので、我慢できる感じなので
外出でも大丈夫でしょう。
(便秘ではない方も、一日2杯ぐらいなら問題ありません
是非レモングラスを取り入れてみましょう。
下痢気味の方は改善してくれますよ。)
今の私に腸活してくれているレモングラス
レモングラス差し上げます。
ハーブの中では一番おいしいと思っています。
便秘以外にも、とても良い効果が有るので
是非お楽しみください。
遠方の方は送料だけご負担ください。
770円
郵便振り込み用紙を同梱してお送り致します。
下記からお申込み下さい。
iacap@aromaremedy.co.jp
048-592-1963
無くなり次第終了にさせて頂きます。
無料遠隔気功(2回)行っています。
何処が痛いか、どうなりなりたいか、お知らせください。
ここをクリックしてお申し込み下さい。
https://www.aroma-remedy.net/kikoudennju.html#form
是非試して
皆さまが何時までも、若く美しく健康で居られますように。
豊で穏やかな人生が送れます様に、心から応援しています。
あなたと共に。 上田久美子
公式HP https://aroma-remedy.net/
IACA ・(有)アロマレメディー 048-592-1963
mail iaca@aromaremedy.co.jp