![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158920879/rectangle_large_type_2_da0d9aa909e9c8a9a546f77d88480f7c.jpeg?width=1200)
清流出版から発売、いしかわゆきさん著『ADHD会社員、フリーランスになる。』のイラストを担当いたしました
みなさんこんにちは。ご報告です。
掲題の件、10/16(水)に清流出版さんから発売しました、いしかわゆきさんの新刊『ADHD会社員、フリーランスになる。』のイラストを担当させていただきました!初の書籍の表紙です!🙌
清流出版
いしかわ ゆき(著)・Workship MAGAZINE(監修)
ブックデザイン:krran(西垂水 敦 + 内田裕乃)
ー
今年5月に、清流出版の編集者さんからnote経由でご連絡いただきました。著者いしかわゆきさんの4冊目の本を出す予定で、その表紙のイラストについて、いしかわさんご本人の希望で杉江さんにイラストをお願いしたいのですが、とのこと。
いしかわさんはnoteでは1万人、Xでは1.8万人のフォロワーがいる大人気のライター・作家さんです。
そんな方からご指名をいただけて僕は、思わず「え!本当ですか?」と思ってしまいつつも、大喜びでお受けさせていただく旨をお伝えしました。
初回の打ち合わせの際、本の概要や制作要件についてお伺いした後、いしかわさんより、3年前にnoteのみんなのフォトギャラリーで見つけてから気に入って、noteで投稿の際イラストを頻繁に使っていた。次本を出す時はこの人に描いてもらいたいと思ってたと話してくれました。
いしかわさんの4冊目のこだわりや思いが大きいことに感動してたので、その上でこのご指名は本当に光栄だなと、襟を正す思いでした。
とっても嬉しい記事!ありがとうございます!
ー
制作について
制作は、終始楽しく進行させていただきました。
まず資料として原稿を読ませていただきまして、章の見出しのとびらページにつけるイラストから作成。表紙については別途デザイナーさんも含めて打ち合わせし、大まかな構成をデザイナーさんに作成いただいた後に、そこに配置するイラストを考えて描かせていただきました。
僕自身勉強になることも多かったので、振り返りも兼ねて、詳しい内容はまた別の投稿でお話ししたいと思います!
原稿を読んだとき、僕が知りたかったことがたくさん載っていて、まず僕自身がめちゃくちゃ勉強になってしまいましたので。この本をいろんな人に読んでもらいたいという気持ちが湧いてきました。
で、僕なりにこの本のイラストのテーマをこんな風に考えました。
ターゲットを絞らず多くの人に手に取ってもらえるような、親しみのあるイラストにしよう
フリーランスに興味がある人がフリーランス=楽しいというイメージを想起できるよう、自由で楽しそうな雰囲気のいしかわさんを描こう
(フリーランスにはもちろん大変な部分もあるけれど、少なくとも著者本人はフリーランスになって良かったと思っているんだなと思ってもらえるように)
で、できたのがこちらです。↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1729584397-izTufe2y0WVIKJbaDGlCwkrh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729584440-qOQ5xkZsEUy6YVh2SD8gu3I9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729584440-LnNW8auhr5QAIEmtFOVeckdw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729584440-fk46otlZUPzcTGNVAM3euBj0.png?width=1200)
ラフなど何か提出するたびに、編集者さんが嬉しいコメントをくれて嬉しかったり、いしかわさんからフィードバックもらったことで絵がより良くなったりと、みんなで作ってる感じがしてとても良かったです。
お声がけいただいたこと感謝でいっぱいです。この本の制作に関われて、大変光栄でした。
本は好評発売中でございます。
本屋さんで見かけたら是非見てみてくださいませ。
地元の駅ビルの本屋さんでは、ビジネス書のコーナーに並んでいました。
働き方を考えてみようと思ってる方、フリーランスの方、フリーランスになってみようか考えたことがある方、ライターの方は特におすすめかと思います。僕は就業ルールやSNS投稿についての具体的なハックがすごく参考になりました。
ー
おわりに
noteの「みんなのフォトギャラリー」がきっかけで、書籍の表紙を描くという夢が叶いました。
3年くらい前noteでのイラストを投稿をしていた頃、この投稿に意味はあるのだろうかと思ったこともありましたが、ちゃんと見てくれてた人がいて、こうして声をかけてくれたって、こんな嬉しいことはないなと日々思っています。まだふわふわしてます。
しばらくふわふわしてると思います。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![杉江慎介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63940324/profile_36754a1bba474f7b1d6c978f20862117.png?width=600&crop=1:1,smart)