![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46392349/rectangle_large_type_2_3c657a4a48d9dc417588adc889488187.jpg?width=1200)
受け入れることなしに、何も変えることはできない。非難は精神を解放するどころか、抑圧するだけなのだ。 by カール・グスタフ・ユング
おはようございます!
ドスコイ中原です。
受け入れることなしに、何も変えることはできない。非難は精神を解放するどころか、抑圧するだけなのだ。
by カール・グスタフ・ユング
「相手の欠点や間違いをまず受け入れよ。そうでないと“~ねばならない”という意識にずっと縛られ続ける」のだと勝手に理解しました。「ミスや失敗をしてはならない」といった意識や言動は、自分自身に強いプレッシャーをかけていることが少なくないと思います。なので、まずは受け入れることから始めるのが大切なのだと。
私を含め「ねばならない」の人は、自らストレスをつくり上げているともいえるかもしれませんね…😅
貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。