
【 男メシ! 】 ボリューム満点!「やみつきガリマヨチキン」を作ってみる・・・(笑)
おはようございます!
ドスコイ中原です。
最近の”おうちごはん”の記憶と記録です(^^♪
暑い日が続いています🥵
そんなときはボリュームがあって、しかもニンニクのパンチが効いたものが食べたいと思い、参考になりそうなレシピを検索。冷凍庫で登板機会を待っていた”鶏むね肉”を使ったメニューにしようと「やみつきガリマヨチキン」にチャレンジしてみることに・・・(笑)
材料を揃えてみる・・・
豚むね肉: 1枚(300g)
料理酒: 大さじ1
塩: こさじ1/4
片栗粉: 大さじ2
サラダ油: 大さじ1
乾燥パセリ: 適量
☆合わせ調味料
マヨネーズ: 大さじ2
おろしニンニク: 小さじ2
粒マスタード: 小さじ2
砂糖: 小さじ1
味噌: 小さじ1

作ってみる・・・
豚むね肉は1㎝厚を目安にひと口大にそぎ切りします。
切り終えたらボールに入れ、料理酒大さじ1、塩小さじ1/4を加え揉みこみ、10分ほど置きます。
ボールにマヨネーズ大さじ2、おろしニンニク小さじ2、粒マスタード小さじ2、砂糖小さじ1、味噌小さじ1を合わせておきます。
2の鶏むね肉に片栗粉をまぶします。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、4の鶏むね肉を焼き始めます。
鶏むね肉の片面に火が通ったらひっくり返し、火を中火の弱にして、蓋をして2分ほど蒸し焼きにします。
鶏むね肉に火が通ったら、予め用意していた☆に鶏むね肉を入れ、調味料をからめます。
お皿に盛って、乾燥パセリをふったら完成です。







食べてみる・・・
焼いて和えるだけの簡単で絶品な「やみつきガリマヨチキン」が出来ました(^^♪
恒例の”鶏むね肉”にたっぷりとニンニクを効かせた、夏場でもスタミナが出てきそうなメニューに仕上がりました。味噌も入ってるからコクもあるし、粒マスタードとの相性も抜群です!(^^)!

ご馳走様でした!!