![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46092250/rectangle_large_type_2_ea299f7bc8e8e779373ccca181cec947.png?width=1200)
お金をかけず楽しむ方法を知ると、人生は楽になるお話
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。
「お金がないと幸せになれない」
この思考が私たちをどれだけ支配しているだろう…と感じることがあります。
世の中には楽しいこと、美味しいものなど、人を幸せにしてくれるものがたくさんありますが、消費社会で生きている私たちは、多くの場合、お金を払うことでそれらを手にしています。
そのため、「お金がないと幸せになれない」といった思考が常識となり、この常識によって苦しんでいる人も多いように思います。
今回は、「お金がないと幸せになれない」と悩んでいる人のために、お金がなくても楽しめる方法を身に付けると人生もっと楽になるといったお話ができればと思います。
お金のために無理して働くのはしんどい
やりたくない仕事でも、お金のために仕方なく働いているという人はきっと多いはずです。
お金のために頑張ることは別に悪いことではないですし、稼ぐことがモチベーションになって、一生懸命仕事に打ち込めるのであれば、むしろ良いことだと思います。
ただし、お金のために働く人の中には、毎日胃を痛め、ストレスを抱えながら無理して働いている人がいることも事実です。
「お金のため」という動機づけがプラスの方向になるのなら問題はないのですが、マイナスの方向、つまり「稼げなくなったら人生終了だ」という恐れになっているのなら、黄色信号です。
収入がなくなる怖さに支配されると、仕事で十分にパフォーマンスが発揮できなくなりますし、必要以上に周りに気を遣ったりして、気持ちがどんどんしんどくなってしまいます。
お金がなくても大丈夫だと知れば、人生は怖くなくなる
仮にもしも、これ以上お金を稼がなくても大丈夫な状況になったとしたら、どんな気持ちになるでしょうか。
仕事での余計なプレッシャーはきっとなくなると思いますし、人によっては自分に合わない嫌な仕事とは縁を切り、やりたい仕事、チャレンジしたい仕事にシフトするのではないでしょうか。
このように、「お金がなくても大丈夫」「お金がなくても自分は十分に楽しめる」と思えれば、人生は怖くなくなります。
言い換えれば、お金がなくても人生を楽しむ方法を知っておくことで、不必要なお金の不安から、自分を解放させることができるのです。
お金をかけずに楽しめる方法をストックしておこう
私たちは「お金がないと幸せになれない」と無意識に思い込んでいますが、それは大嘘です。
実際にお金がなくても幸せに暮らしている人はたくさんいるわけで、お金がないと幸せになれないという考えは、一種の思考停止です。
例えば、筆者はこんな風に記事を書くことや、読書、ランニング、筋トレ、料理、サウナなどが趣味であり、これらはほとんどお金がかかりません。
また、一般的にお金がかかる旅行を例に挙げるとすれば、旅行慣れした友人にお願いして現地の人を紹介してもらい、その人の家に格安で泊めてもらう、なんてこともできそうです。
美味しいご飯が食べたいなら、料理を勉強して自分で作っても良いし、ふるさと納税を利用して新鮮な食材を注文すれば、少額で美味しいものが食べられます。
ファッションについても、ファストファッションを楽しんだり、メルカリで古着を買ったり、シェアサービスを利用して、欲しい服を必要なときだけ調達することだって可能です。
このように、完全に無料にはできなくても、お金を極力かけずに楽しむ方法は、工夫次第でいくらでも模索できるのです。
私たちはお金を使うことに慣れてしまっているので、最初のうちは抵抗感や難しさを感じるかもしれませんが、慣れてくるとお金をかけずに自分を楽しませるのがどんどんうまくなっていくので、心配はいりません。
最後に
私たちは常識として、楽しみのためにはお金が必要と思い込んでいます。でも実は、お金をかけずに楽しめる方法は工夫次第でたくさん存在するのです。
今現在、お金によって得られていることを「お金をかけずに得られないだろうか?」という観点で色々と考えてみてください。
お金がなくても楽しめる方法を知っておくことで、お金のための仕事に縛られなくなり、人生をもっと楽に生きることができるようになります。
「お金がないと幸せになれない」と感じ、辛い思いをしている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
*****
Twitterにてお金について毎日情報発信を行っておりますので、フォローいただけると嬉しいです!