見出し画像

[仕事のヒント] プロセス作りの時のヒント

こんにちは、しんごです。

日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。

プロセス作り

仕事などで新しいプロジェクトを始めたりする時に、プロセスを一から作ることがあると思います。

初めて参加するメンバーや、初めて取り組むことなどが多いので「なんとなくこうやればできるだろう」という形で作っていくしかありません。

参考となる手順があれば、それをなるべく当てはめて応用していこうとすると思います。

しかし、やはり実際にやってみると勝手が違ったりして、なかなかうまく進まないことがあります。

プロセス作りの時に、何かヒントなることはないでしょうか。

小規模に始める

初めてプロセスを作る際は、なるべく小規模に始めるようにします。

「そんなの当たり前だ」と思う人もいるかもしれませんが、似たようなプロセスをやったことがある場合などは、意外とこのことを忘れて、最初から全部やるような勢いで進めてしまうことがあります。

そういう時に一歩下がって、なるべくプロセスを細かく分けて、一つ一つ確認していくような感じで進めると良いです。

例えば、日本でやっていたキャンペーンのWebページをある海外の国向けに展開するとします。

キャンペーン用のウェブサイトなので、案内用のページや、登録ページなどがあります。

ここでとりあえず案内用のページも登録ページの内容も全て翻訳などして進めてしまわずに、まずは案内用のページだけやってみるなどとします。

そうするとプロセス的に今までは見えていなかったことや、作業手順でつまずくことが出てきます。

そうしたものを一つ一つ解決していって、まず最初のゴールである案内用のページを完成させるといった具合です。

最初から全部やろうとしない

特に以前やったことがあるようなことを他のメンバーでやる場合は、なるべく最初から全部やろうとしない方が良いと思います。

なぜなら人によって考え方や、得意なやり方などが違うためです。

最初は小規模で始めていれば、失敗しても傷は浅いですし、すぐにリカバリすることができるようになります。

これからも何か新しいプロセスを作る時は、なるべく小規模に始めたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?