3日ボウズな私でもつづく習慣3選
こんにちは!
noteをはじめて
もうすぐ3か月になります。
その手前で何とか1000スキを
みなさんから頂き、うれしい限りです。
これからもムリなくマイペースで
更新していけたらと思っている。
ポイントは、更新することに
意識を持っていくのではなく、
自分の中にある
「伝えたいことはあるか?」に
気持ちをもっていき、
時間を作っていくようにする。
本日はここ1年間で試してみてよかった習慣
というテーマで書いていこうと思う。
もともと飽きっぽい性格で
・やることなすこと続かない
・すぐ面倒くさいと思ってしまう
・同じようなことが続くとつまらないと感じる
・次々、新しいことに興味が言ってしまう
・最後までやりきることが苦手
・
・
・
など、今でも尽きない悩みは
たくさんあります。
毎日note更新をしている人を
羨望のまなざしで見ております。
そんなブレブレの自分の軸を
あらためて確認したいと思い、
以前、感想を書いた
「ファンが増える文章術」
こちらの
動画バージョンがありましたので
これきっかけで自問自答していきました。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
試してよかったちょっとした習慣
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
動画の内容とは、関係ないですが
1つ目は、時間割りを書くことです。
もともと仕事のTODOリスト
だったものを加工して、
「休日のやること」に書き換え。
休みの日にもやることを書き出し、
自分で計画していける力を身につけたいと思ったから。
これは子どもと一緒に考えてます。
午前中と午後に分けて、3項目ずつ書き出し、
1日の大枠のやることを可視化できます。
一日の組み立てを
朝のゴールデンタイムに書き出すことによって
サクサクすすみ、わくわくしながら決めています。
なんだかんだ半年くらい続いている。
わりとおすすめです。
子どもの考える力にも結び付く、
とくに学校に行ってると、
先生たちが決めた時間割りに沿って
動くだけになりがち。
それだと受動的に決められたことを
決められた通りにしか動けないような気がする。
自分で予定を決めていける訓練にも
なるかな~と思いながら始めました。
意外と楽しんでくれて、
休みの日になると
「はやく紙ちょうだい!」と
自分から言ってくるようになりました。
親子一緒に取り組めるのでむりなく習慣にまで
落とし込めたのかな~と思ってます。
書いたことをもとに
寝る前に、「オリジナルストーリー」として
振り返ると、すんなり寝てくれます(笑)
2つ目は読んだ本に
フキダシを入れていくこと。
ポストイットえらびが重要で
マンガの吹き出しのような形にする、
通常の四角い付箋だと、
ちょっと無機質で
業務的になってしまう。
(個人的な意見ですが…)
このモクモク吹き出しの付箋だと、
本に自分の意見・ツッコミをしていける感覚を
があり、本への参加感が強まる!
その都度、書いていくので
あとで読み返したときにも
「読んだときのエモさ」を思い出し
記憶に定着するなと感じます。
わりといいなと思って
買い続けてます。
↑貼るときは、
少し本からはみ出る感じに貼る。
そうすると、ペラっとめくりやすい。
3つ目は習慣というか
エニアグラムという
性格診断サイトになります。
90個の質問に答えていくことによって
自分の性格タイプがわかります。
結果を知り、
自分に合った習慣作りが
できるということです。
自分がどのタイプなのかを知るだけでなく
家族や友人、職場の人などの
身近な人にも行ってもらい、
個々に合わせた対応をしていけるのも
性格診断の魅力の1つだと思う。
ちなみに自分は楽天家で、
妻は堅実家と判定。
じつは相性的にも、マッチしていたな、
ということが分かります(笑)結果論ですが。
みなさんにも
ぜひおすすめしたいなと
思います。
以上、むりなく続いている
私なりの習慣になります!
学びとしては、
面倒くさがりやの自分としても
「秒で手を動かせる状況」をつくることで
無意識レベルでやれるのがポイントかなと。
✅普段、考えてることが
ちゃんと可視化され、
考えのパターンを知っておく。
✅適切なインプット&アウトプットを
繰り返し行うことができる。
✅1日1日を大事に
生きている実感
すべて自己成長に欠かせないメソッドですので
これからも続けていこうと思います。
皆さんもぜひやってみてはいかがでしょう!
冒頭に紹介にした動画はコチラ↓↓↓
紙に書き出して、試してみないと
自分のことって分からないですよね!
勢いまかせで書いてしまいました!