見出し画像

【こころがととのう】独りの時間の過ごし方

私達は、支え合って生きていますね。お金を払えば買える食材を作ってくれる人、運んでくれる人、仕事を与えてくれる人、こころを支えてくれる仲間や家族、それぞれが歯車のように関わり合って、自分が支え支えられ生きています。
そんな中、人とのコミュニティは大切ですが、自分の時間も確保して、落ち着いた時間や自分がやりたいことに没入できる時間を作りましょう!


独り時間の過ごし方

人それぞれ、色々な過ごし方がありますが、私は以下の時間を作っています。

  • ウォーキング

  • 筋トレ

  • 読書

  • 未来計画

  • 瞑想や内省

  • 動画視聴(アニメやスキルアップ関係)

ウォーキング

私にとっての代名詞とも言える趣味ですが、心身の健康の維持や向上のため、楽しみながらやっています。特に、朝の時間は心地良い空気と暖かい朝日を浴びることで、一日の活力が漲ってきます。仕事の合間や休みの日、日中帯にウォーキングすることで、思考を停止させずに維持できることや眠気等を防止することもできます。私たちにとって、歩くことは基礎中の基礎。一日8,000歩程度は歩いて、基礎代謝を高めています。最近は、指先が温かく寒さを感じづらくなりました。

筋トレ

達成感が半端じゃないです。なお、無理にジムに行く必要はありません。ジムに行くまでの準備や時間、それにかかる会費などの費用が勿体ないと思います。
私は、1年3ヶ月、ほぼ欠かさずに【スクワット・腕立て伏せ・背筋・腹筋】をこなし、少しずつ限界が広がってきています。体格も次第にソフトなマッチョ(!?)なってきています。鏡で見ると、明らかに胸板が厚くなり、脇腹の肉はなく腹筋も付いてきています。5分程度で終わりますし、やりきった自分を褒めることができ、数ヶ月継続したことで効果が見え始めると、更に継続意欲が湧いてきます。

読書

先人の方々の知恵やそれぞれの人生を学ぶことができます。資格といったスキル習得ばかりが読書の目的ではありません。私にとっての読書は、どちらかと言うと心身の成長に向けた内容の本を読んでいます。
今も昔も、人の悩みは一緒でした。それであれば、どのような思考を持っていくことが自分にとって良いことなのか学ぶことで良い選択をする人生を過ごせます。
活字をみることで思考しながら、自分ごとになりつつ読むことができるのでおすすめです。

未来計画

いわゆる将来設計です。
仕事をいつまで続けるか?経済的自立をするための資産形成、コミュニティづくりや参加、旅行や趣味の計画等、色々とあります。ただ、計画するだけなく、行動することも大切です。例えば、経済的余裕であれば、倹約生活しながらも充実した時間を過ごす行動をし、余裕資金をインデックス投資に回すなどです。趣味では、ソロキャンプグッズを揃えて、既にキャンプをしに行動するなどです。その時になってからでは遅すぎます。今から行動できることを計画していきましょう。

瞑想や内省

大切なのは、自分が物事に対してどう感じるか。また、どんな時間を過ごしたいか。これらを静かな時間の中で、自分に訴えかけて行く必要があります。様々な状況により、心身のバランスが崩れそうになる時もあると思います。当然、私もその様なときがあります。そんな時だからこそ、普段から自分のブレない思考をととのえておき、時には瞑想することで思考を整理すること大切です。

動画視聴

これは、完全に私の一方的な趣味ですが、アニメ・サッカー・心身の健康・スキルアップ・経済的自立等の動画を観ています。今の時代、サブスクで沢山の動画を観れる良い時代になりました。少し前までは、ビデオやDVDを購入したりレンタル店に行ったりしていたのですけどね(笑)

独りの時間の過ごし方自由

独りの時間の過ごし方は自由です。人と関わることばかりでは、自分軸でなく他人軸で行動してしまっている可能性があります本当に自分がやりたいことに時間を使えないことは、非常に勿体ないことです。時には断ることも大切です。自分の本当にやりたいこと整理して、大切な独りの時間を作り、充実した時間を過ごしましょう🎶

最後まで読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!