![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55725319/rectangle_large_type_2_8cf292345ea63baff5c59c13bb512e6d.png?width=1200)
スキされた数が4000回💚スキ関連記事
noteの記事にスキされた数4000回バッジ取得
私のnoteの記事にスキされた数が4000回になりました💛
スキしてくださったみなさん、ありがとうございます!
noteから、600回スキをした通知
私自身は、600回目のスキをしたとの通知がきました。
noteを開いた時、こういう通知がくると嬉しいですよね♪
「スキがクリエイターを育てています!」っていう言葉、いいですね。
1週間でスキした数(記事)30回でバッジ取得
1週間でスキした数が30回になったとのバッジもいただきました。
noteは何かやるたびにバッジがもらえるので、モチベーションにつながりますよね◎
あなたのおかげでnoteが「スキ」であふれています!・・・っていうのも、素敵ですね✨
スキしたり、スキされたりすることで、noter同士のコミュニケーションが活性化します。
noteでは「いいね」じゃなくて、「スキ」って表現しているのがまた、いいですよね◎
「スキ」に関する記事は、スキを呼ぶ?!
「スキ」について書いた記事って、スキがたくさんつく傾向があります。スキがスキを呼ぶのかもしれませんね💛
これまで「スキ」について書いた投稿の一覧です。
「スキ」って言葉って、胸がキュンとするものがありますね。
スキしてくださったみなさま、ありがとうございます💛
うれしいお知らせをまとめたマガジンで紹介
こちらのマガジンでも、紹介していただいたみたいです!
いろんなクリエーターさんの嬉しい気持ちが伝わってくるマガジンです💕
自分が書いた記事が「スキ」されたり、noteからバッジをもらったりするのは、やっぱり嬉しいものですよね。
こうしてまとめ記事を書くことで、クリエーター同士が交流できるのも、素敵だな~と思います✨
これからも、よろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52338126/profile_614f84c6877fe57dca430776210f2ea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)