![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57130032/rectangle_large_type_2_b3b154ba7f1d8a827982d5ca8855a54b.png?width=1200)
noteで特にスキを集めた記事で表彰
昨日はnoteから、嬉しいお知らせが届いた方も多いのではないでしょうか?
私もスキを集めた記事が、3つあったようです💛こういう通知がくると嬉しいし、モチベーションにつながりますよね♪
この時、noteから送られてくる画像が、またかわいいんですよね😊
表彰されたことがまた、noteの記事のネタになり・・・こういう記事って、スキが集まりやすいので、さらにモチベーションにつながる・・・といいことづくしです!
先週特にスキを集めて表彰された記事をまとめてみました。
✅ #noteのつづけ方 でスキを集めた記事が表彰
「 #noteのつづけ方 」というハッシュタグをつけた記事の中で、先週特にスキを集めた記事はこちら↓
先週特にスキを集めた記事で表彰💛
スキに関する記事は、やっぱりスキを集めますね💛
✅ #noteでよかったこと でスキを集めた記事
「 #noteでよかったこと 」というハッシュタグをつけた記事の中で、特にスキを集めた記事は、こちら↓
サポートのお礼💛メッセージを送る方法
先週、私のnoteの記事をサポートしてくださった方がいました。
お礼のメッセージを送る方法を記事にしたら、スキを集めたみたいです💛
クリエーター同士のコミュニケーションにつながる記事は、共感してもらいやすいのかもしれませんね😊
✅ #オンライン展覧会 で先週特にスキを集めた記事
「 #オンライン展覧会 」というハッシュタグをつけた中で、特にスキを集めた記事はこちら↓
母校のOBとつながった💛植物の写真
私のnoteを見たのがきっかけで、母校・東京造形大学のOBの方とつながることができました💛
プロフィールに出身校を書いていたおかげですね😊
この記事には、インスタにアップした植物の写真の一覧をのせています。
もともと私がインスタやnoteで情報発信しようと思ったのは・・・自分の作品を発表することや、出版の夢につなげたいと思ったからなんです。
だから「 #オンライン展覧会 」は、それにつながる初めの一歩というか。
作品の画像をのせた記事を見て、スキしてもらえるのは、めっちゃ嬉しいんです💛
私の記事を読んで、スキしてくださったみなさま、ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52338126/profile_614f84c6877fe57dca430776210f2ea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)