
2021年を振り返ろう!【2022年成功したい人向け】
みなさまこんにちは!
いよいよ2021年も終わろうとしています。
みなさんはどんな一年でしたか?
ただ、どうやって振り返っていいか分からない!といった方も多くいると思います。
そこで、今回は特別に無料で「振り返りシート」を作成してみましたので、お使いいただければ幸いです。
年始に意気揚々と目標を掲げて、年末の振り返りで絶望するパターンに陥っていませんか?
一年を過ごす中で、やりたいことは変化しますし、何か一歩前進していることはあると思います。
何もしていないってことは一部ではあるかもしれませんが、何か変化したことはあると思います。
そういった積み重ねを大切にしていきたいですね。
あなたは、今年何をチャレンジしましたか?
初めてしたことは何ですか?
小さくても何か進んだことはないですか?
もう一度今年をしっかりと振り返ってみてください。
意外とたくさんあることに気付くと思います。
しまけんの2021年の目標⇒結果👇
①中小企業診断士合格 ⇒ 未達
②TOEIC600点 ⇒ 未達
③ダイエットマイナス8kg ⇒ 未達
ホント散々な結果です。😢
でも、中小企業診断士は試験を受けたことで、イメージが掴めましたし、あと一年しっかり頑張れば合格できる(?)と思ってます!
TOEICは、試験すら受けてませんでした。もちろん勉強もほとんどできませんでしたので、言い訳は許されません。まずは試験を申し込んで追い込みます。
ダイエットはそこそこいけましたが、マイナス5kgどまりでした。数値は未達でしたがダイエットが進んだので引き続き頑張ります!
こんな未達だらけの僕がなぜ振り返りシートを作成したのか?
僕も未達ばっかりで落ち込んでいました。悩んでました。
今年の振り返りの話をなんとなく休憩室で話していたら、僕の尊敬する役員の大先輩から目から鱗のアドバイスをいただいたからなのです。
その手法を使うことで一気に2022年が明るく希望に満ちてきたのです!
これをみなさんにシェアしない手はない!ということで1,000円で無料公開します!!
月毎にあった出来事を思い出して書き出すことはアリキタリ過ぎです。
月毎の振り返りはいりません。今年じゃないとかは気にしなくていいです。
まずは7つの視点で振り返ってみましょう。
①印象に残っていること
⇒ピンと来るものはすぐに出てくるはずです。
②変わったこと(変えられたこと)
⇒少しでも何か行動できていれば、それを挙げましょう
③うまくできたこと
⇒努力したことでも、運良くできたことでも大丈夫です
④楽しくてワクワクしたこと
⇒良い時間を過ごしているときは調子が良い証拠です
⑤学べたこと
⇒失敗も学びです。何か気付きがあれば
⑥感謝すること
⇒誰に感謝を伝えたいですか?
⑦辞められたこと
⇒悪い習慣や悪い癖をやめれた、思い切って行動したことなど
これらを3つずつ挙げてみましょう。
3つない場合は無理に出す必要はありません。
3つ以上出てくる場合は、3つに絞ってください。
①から⑦を眺めてみて次の3つを考えてみてください。
これは1個ずつに絞ってください!
⑧2022年新たにしたいこと
⑨2022年楽しみなこと
⑩2022年絶対に叶えたいこと
ちょっと文字で書くと分かりにくいと思いますので、振り返りシートを作りましたので、使ってみてくださいね!!
それでは、2021年をしっかりと締めくくり、2022年があなたにとって飛躍の年になることを祈念しております!
良いお年を!!!
#2021年振り返り #振り返り #振り返りシート #仕事 #ビジネス #夢 #目標 #成功 #プライベート #無料 #おまけ
いいなと思ったら応援しよう!
