
【転職して半年】「つらさ」を感じた時に試してほしい5つのこと
こんにちは、りょうです。
人生を楽しむ習慣や思考法について発信しています。
今回は下記の方に向けて書きます。
転職して半年くらい経ったけど「なんだかつらい」と感じている
僕も転職は2回経験してます。下記の経歴です。
1社目:県庁職員
↓ 転職①
2社目:ベンチャー企業
↓ 転職②
3社目:上場IT企業
現在の3社目がちょうど半年過ぎるタイミングです。
これまでの転職経験から”新しい環境に馴染む難しさ”は感じています。それで経験からの学びを記事にしました。少しでも参考になると嬉しいです!
転職後につらいと感じる理由って?
まず転職後に感じる「つらさ」は下記のような悩みがあるんじゃないでしょうか。
仕事になれない:覚えることが多すぎて、毎日が手探り。
人間関係:うまく話せない、距離感がつかめなくて居心地が悪い。
怒られるのが怖い:ミスをすると、自己嫌悪やプレッシャーを感じる。
職場の文化が理解しにくい:暗黙のルールに馴染めない。
役割が曖昧:自分のやってることが正しいのか分からず不安になる。
僕の場合「早く成果を出さないと…!」と鼻息が荒い感じで、必要以上に自分を追い込んでしまったことがあります。
でも今振り返ると、「もっと気楽でよかったなあ」って思います。
つらさを乗り越えるために試したい5つ
じゃ、どうやってこの時期を乗り越えればいいか?
僕が実践して効果的だったことを5つ紹介します。結論は下記です。
1. ルーティンを守る
2. 成長記録をつける
3. 頑張った自分にプチご褒美
4. 明日のことは明日考える
5. 素直に聞く
1. ルーティンを守る
ルーティンを決めることで、毎日の浮き沈みが少なくなります。
例えば下記のようなイメージです。
毎日決まった時間に「寝る」「起きる」
始業直後は「必ずタスクをリストアップする」みたいなルールを作る
ルーティンがない状態は「行き当たりばったり」でしんどいです。なのでルーティンを決めて、それをこなすことを意識しましょう。
2. 成長記録をつける
記録をつけると自分の成長や新しい発見を感じられます。
例えば僕の場合、「日報」をつけています。とくに下記2つをいれるようにしています。
今日良かった点
新しく学んだこと
日日変わらないように感じますが、続けることで「ちょっとずつ成長してるかも..」と思えます。おすすめです。
3. 頑張った自分にプチご褒美
一日の終わりに、自分をねぎらう時間を作りましょう。
例えば僕の場合は、毎晩アイスを食べる時間が至福のひとときです。
やっぱり頑張る理由がないと続かない。こういう「自分だけのご褒美」があると、毎日を少しずつ楽しくできます。
4. 明日のことは明日考える
仕事で失敗したり、上手くいかないことがあっても、その気持ちを家に持ち込まないよう意識しています。
家に帰ったら「もう明日考えればいい」と切り替えましょう。
一日一日リセットして、明日の自分に任せるくらいの気持ちで。
5. 素直に聞く
分からないことは早めに質問しましょう。
「聞きたいけど忙しそうだし…」という気持ちも分かります。ただそれで仕事がスムーズに進みます。また周りにも迷惑をかけずに済みます。
もちろん何でもきけばOKではなく、下記みたいに「調べましたアピール」は大事です。きっと嫌な顔はされないはずです。
「○○までは調べて分かったんですが、△△が分からないです」
「調べて○○だと思うんですが、この理解であってますか?」
こんな場合は転職を考えてもいいかも
とはいえ努力して馴染もうとしても、どうにも厳しいと感じる場合は転職を考えてもいいかもしれません。
例えばこんな状況です。
質問しても無視されたり、ちゃんと対応してもらえない。
上司や同僚から理不尽な扱いを受ける。
パワハラが横行していて、見てみぬふり。
入社前と大きく違う仕事を押し付けられる。
こんな環境で頑張り続ける必要はありません。自分の人生の大事な時間を、不満だらけの職場で浪費するのはもったいないです。
無理せず、自分がもっと活躍できる場所を探してみてもいいと思います。
さいごに
半年というタイミングは、「何も成長していない」と不安を感じやすい時期です。でもちょっと振り返ってみてください。
仕事の流れが分かるようになった。
職場の雰囲気や人間関係に少しずつ慣れてきた。
最初はできなかったタスクが、少しスムーズにこなせるようになった。
これらも立派な成長です。入社初日と比べたら、間違いなく前に進んでいるはず。
少しずつ成長している自分に気づきながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう。僕も頑張っていきます。以上です☺️
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
このnoteでは『人生を楽しむ習慣や思考法』に関する情報を
書籍などからまとめてお届けします。
もし宜しければ『スキ』をお願いします。
またポップアップを更新しましたのでご覧下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
