見出し画像

私は「そう」である。


そう。

これは相槌ではない。


ソウ。

これは、私の高校時代のコートネームである。

スポーツをしていた人なら、コートネームをもっていた人もいるだろう。

私はバスケ部で、高校生のときにコートネームをもらった。

バスケ部では、入部すると本人の希望を踏まえつつ先輩たちが話し合ってコートネームをつける。

そしてそれがクラスメートからも顧問の先生からも呼ばれ、部活のみならず学校生活全体で使われていくことになる。
そのため、本名がわからない状態になることも多々。


私のソウというコートネームは、
私の「爽やかな感じがいい」というコメントから候補となり、
先輩のフィーリングで候補になった「シュン」というコートネームとの決選投票で、見事勝利した。

そして、私はソウとして高校生活を送った。


そのためか、コートネームがあったことで高校生活は特別で、そのときのことを思い出すと、なにか不思議な気分になる。


自分なんだけれど、自分でない。
もう一つの人生があるような感覚。


あの時の自分は、紛れもなく自分だった。
毎日勉強して、部活して、くだらないことで笑って。


でも自分ではなかった。

ソウだったんだ。

どれだけ勉強しても、化学の公式だけは覚えられなかった。
瞬発力をつけたくて、どれだけ走り込んでも、足は速くならなかった。
突然にご飯が喉を通らなくなったこともあった。

できなかったこともたくさんあった。悔しい思いをたくさんした。

それでも、報われたものもたくさんあった。


だから時々「ソウちゃん」と呼ばれると、あの時の苦しくて、でも楽しく充実していた、あの時の私がよみがえる。


ソウとして生きた3年間は、もう一人の私を作り出しているような気もする。

ソウは、今のわたしを作ってくれた。

私はわたし。

でもソウでもある。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集