「note」で見るべきところ
シゲクです。
昨日公開した、「有料記事での「煽り手法」の盲点」は、「ビュー」「スキ」共にご好評いただいています。いつもありがとうございます。
最近、「noteでは何を見るのが良いですか?」と聞かれることがありました。今回は、私なりの「note」での見るべきところについて考えていきます。
多くの方は「フォロワー数」「スキ数」などを基準に読む記事を決めているかもしれません。確かに「フォロワー数」「スキ数」の多い記事はそれなりに魅力があるものです。
ただ、そこで終わってしまうのはとてももったいないことです。
「なぜこの人はフォロワー数が多いのか」
「なぜこの記事はスキ数が多いのか」
などを考えてみることで、自分のアカウントや記事を充実させていくことにも繋がります。
「noteで見るべきところ」とは、どのようにその人が「結果」を出しているのかを探し出すことです。「結果」を出すには必ず理由があります。
私自身がおこなっている方法を知りたいという方もいらっしゃいますが、すべての手法は「有料マガジン」である「シゲクのnote運用術マガジン」にまとめています。
私は「有料記事」「有料マガジン」の売り手ですが、同時に買い手でもあります。これまでに私が購入した「有料記事」「有料マガジン」の中には、私が「有料マガジン」でまとめている手法に近い手法を見つけることは未だに出来ていません。
これまでに購入してきた「有料記事」「有料マガジン」では、「有料note」を販売する手法として主流になっているのは昨日の記事でも取り上げた「煽り手法」が一般的なようです。
中には「毎日更新」を続けている方もいましたが、その「毎日更新」を生かせていないようにも見えました。
意外と「Twitter」の雰囲気で「note」を運用している方、「note」の雰囲気で「Twitter」を運用している方はフォロワー数が伸び悩む場合が多いようです。
「note」には「note」の伸ばし方、「Twitter」には「Twitter」の伸ばし方があるようです。
「note」も「Twitter」も奥が深いものです。
今日は、この辺で失礼します。