自分の言葉を書き続けること
シゲクです。90日以上連続で更新していると、「ネタ」が尽きてしまうのではないかと思われるかもしれませんが、書けば書くほど、書いておかなければならないと思うことは増えていきます。
インターネット上には自分の言葉を書かずに、「批判」や「評論」のみをする人ばかりが溢れていますが、それはとてももったいないことです。
結局、誰かの言葉がなければ存在することが出来ないからです。
誰しもが自分が本当に思うことがあるはずなのに、なぜ自分でその気持ちに蓋をしてしまうのか不思議なりません。
一方、自分の言葉を発信している人の「批判」や「評論」には意味があります。その人の意見と、「批判」や「評論」の距離を測ることが出来るからです。
自分の言葉を持っている人の意見は、自分にないものを教えてくれるので、いつも参考になります。いろんな人に「スキ」を贈り続け始めてから、更にその気持ちは強くなっています。
だからこそ、自分の言葉も語らない人の「批判」や「評論」に負けないで欲しいとも思います。
根を持たない人の言葉を気にする必要はありません。
現代のインターネット社会は、誰の意見でも取り入れようとするとすぐにパンクして嫌になります。
「誰」から意見をもらうかが本当に重要になってきています。
この「誰」かは、現在生きている人でなくても、本などの言葉でも良いと思います。
毎日自分の言葉を書き続けながら、いろいろな人が書いた言葉を読み応援しながら、成長していくのが理想的だと思います。
そして、自分の言葉を書き続ける人をお助けするために有料記事では継続のためのポイントを紹介していきます。
「スキ」や「フォロー」が欲しい方がいればこれからも継続して応援させていただきます。
宣伝記事もご依頼いただければ書いていきますので、よろしくお願いします。
良い記事でも誰からも読まれなければすぐ埋もれてしまいます。そして、心が折れて更新をやめてしまう流れが非常に多いです。
でも、誰か応援してくれる人がいれば、結果は大きく変わっていたような気がします。そのくらい応援には力があります。
私もこれからも努力します。
今日は、この辺で失礼します。