プラトンとアリストテレスの雑談に混じりたい
ホリデーさんに作ってもらった刺繍Tシャツ↑
プラトンとアリストテレスが、議論してる様。元ネタは↓
の、どまんなかのココ↓
プラトンは天を刺し、アリストテレスは地を指している。
プラトン
心理は宇宙にある(思想が天に由来する)
→天を刺している
アリストテレス
心理は物質界にある
→地を刺している
平たく言えば、
プラトン→本質はこの世にはない
アリストテレス→本質は目の前にあるじゃん
という議論をしているのね。
両方その通りだと思う。でも私は
感覚の中に存在しなかったものは、意識の中に存在しない、という点において、アリストテレスに一票投じたい、かなー。
私たちは見ているようで見ていない。
例えば2人でカフェでお茶をしていたとして、
同じ時間、同じ場所にいるけど、Aさんは食べ物に夢中で、Bさんは流れている音楽に夢中で。
後日振り返って
「あのときのあのケーキめっちゃ美味しかったよねー!」
「あ、うん、そうだね…(あんまり覚えてないなー)」
「あの時話してたあの話しさー」
「(え…そんな話してたっけ…)」
「(なんか話がかみあわないなー)」
なんてことはよくある話で。
私たちは見たいものしか見ていない。
だから社会に真実なんて存在しない。
1人に一つずつ真実が存在するだけ。
物事が起きるには必ず理由がある。
それは目の前で必ず起きている。
だからしっかり観察せよ、てこと。
「あの時のケーキ、めっちゃ美味しかったねー!」
「え、ごめん、あまり覚えてない。私はあのカフェで流れてた音楽に夢中でさ、ずっとShazamしてたわ」
「だからずっと携帯いじってたのかー!納得。たしかにあそこの音楽のチョイス、Bさん好きそう!」
「そーなんだよー。ケーキも音楽も最高ってことで、また行こうね。」
「うん、行こう行こう!」
ちゃんと、見る。
エゴや善悪ではなく
目の前で
何が起きているのかを
フラットに
観察すること
で、平和が訪れるよね。
哲学は一度きりの人生を楽しむためのツールだ。
そんな思いをこめて、このTシャツを作ってもらったのです。
↓こんなのもある
photo by NUE(OPUESTO)
ホリデーさんが、Tシャツに直にチャコペンで絵を描いて、ご近所さんに頼んでミシンで刺繍をしてくれてる。
そんなホリデーさんが、shifukuにくるよ。
刺繍Tシャツオーダー会
SEAMANMADEオーダー会
8月7日土曜日12時から19時
刺繍Tシャツオーダー会
アーティストのホリデーさんが、shifukuでお買い上げの服やお手持ちの服に、絵を描いてくれます。一旦持ち帰り、刺繍したものを後日shifukuにてお渡しします。
○○を描いて欲しいとお願いするも良し、あまり何も考えず、当日ホリデーさんと話しながら決めても良しです。
写真のように大きくではなく、小さくワンポイントでもいいし、プリントTとか総柄のシャツに更に絵を描いてもらって刺繍というのも面白そう。服じゃなくてもハンカチとかでもよいよね。
↑私はこのギンガムチェックのシャツに、赤の刺繍糸で縄文土器でも描いてもらおうかしらん。
プロのヨットマン、伊藝さんも一緒に来てくれます。
SEAMANMADEオーダー会
ヨットマン、か…かっこいい…!
ヨットの↑カラフルな紐、これを使ってですね。
↑携帯ストラップとか
↑S字フックとか
↑ヨガマット ホルダーとか
↑カメラストラップとか
色んなものを作ってくれます。
私も携帯ストラップ作ってもらおうかなー。
バッグの中からがさごそ携帯を探すのがめんどくさい。。。
これを作って欲しい!とお願いするもよし、
伊藝さんとお話しながら何かを作ってもらうもよし。
濃いー2人だな…
お二人にオーダーしながらおしゃべりする時間は至福の時間ですわよ。
葉山から夏の風を分けてもらいましょ。夏の思い出づくりに、ぜひ、いらっしゃいませー。
刺繍Tシャツオーダー会
SEAMANMADEオーダー会
8月7日土曜日12時から19時
plainclothes shifukuにて
#たまプラーザ #至福な私服#何やだろ#夏の思い出#プラトン#アリストテレス#葉山