シェア
チャビ母
2018年6月3日 17:56
このNoteのタイトルは「自立は、依存先を増やすこと」という熊谷晋一郎先生の下記記事中の言葉です。この記事を読んだ当初「なるほどな!」と思いながらも、「依存先を増やす」ってことがあまり実感はできてなかったんだよね。今日は、そんな私が「やっぱりそうだったんだ!」を実感するまでのお話し。息子と私は、二人きりでアメリカに移住してきました。自閉症の人には「見通しが持てない事に不安」になったり
サカエ コウ🌙.+
2018年9月5日 22:48
がむしゃらに頑張って頑張って頑張って頑張って頑張り続けた人が、ある日 急にプツンと糸が切れたように"もう無理だ"となる。心が折れたとも言うような、そんな状態。頑張れども頑張れども、周りの期待に応えられないと感じたり、自分の理想に届かなかったり、結果に繋がらなかったり…。もっと頑張らなくちゃとか、自分は○○みたいに頑張れていないとか、そんな思いが、自分をどんどん追い詰めていく。そうしてある日
今泉真子 mako imaizumi
2018年8月6日 21:47
渡辺淳一センセイの「愛の流刑地」みたいな題だけど、こちとらエロスではなくマジっす。たとえば自分の子どもが誰かに、意味もなく殴られてきたとする。しかも「のび太のくせに生意気だぞ」的な理不尽な理由で。「ドラえも〜ん」とは言わないが、泣きながら帰ってきたうちの子どもにどう対応するか。私ならこう。「ひどいね。こりゃ痛かったね。でもどう? 自分がやられて嫌だったことは、人にやっちゃダメだと思うよね」と