![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170621939/rectangle_large_type_2_65e8a1e005a2d62feb8f118dbe63ee42.png?width=1200)
自分へのご褒美⁈どこまであげる?
ファスティング記録3日目
あれっ!?下っ腹がへっこんでる!?!?
そうなんです。朝一の衝撃が…!
小麦を真面目に抜いたときに一度はへっこんだ下っ腹が、日頃のゆるゆるとした食生活のおかげでいつの間にか元に戻り、最近またポッコリ出てきてしまったなぁ〜と感じていたんです。時々張ることもあって、何かの病気じゃないと良いなぁと少し心配していたんですが…
朝起きたらビックリ😲!!一気にペッタンコ!
こんなことある!?と…朝からめちゃくちゃ嬉しい変化が起きました☺️♪
今日の排毒
今日は新たに2つの排毒症状が登場!w
①唇ガサガサ→「胃腸の排毒」
②下痢→「悪玉菌が流れていく」からの〜トイレとお友達になる🚽♡w
ついに3日目にしてトイレとお友達になりました♡w
酵素ジュースを飲んだり玄米味噌汁を飲んだりすると症状が顕著に現れる!改めて、今身体に入れているものには、排毒を促すパワーがものすごい秘められているんだなぁ〜と体感!そして感動🥺✨
体から次々に違う種類の排毒が起こって、どんどん身体がリセットされていく感覚が嬉しいし、気持ちいい✨
しかーし!!私には娘とワンコの公園遊びという大事な日課がある!
そして今日はピラティスのレッスンに行く予定もある!
ということで、お出かけの前にはこれらのものをちょっと控えるようにしたら、その間はトイレにいきたくなることもなく、無事に楽しく過ごせました👧🐶❤️
ちょっと余談…ピラティスの話
ゼロプラ中は酵素を"排毒”に使った方が良いので、激しい運動はあまりしない方がいいようですが、ピラティスのレッスンの予約を入れていて…w
ヨガや太極拳のような身体をゆっくり動かすものなら大丈夫ということで、ピラティスもセーフかな?という自己判断のもとレッスンに行ってきました🧘♀️✨
筋膜リリースの痛みと快感を味わいながら、コアの筋肉を鍛えていく。
話は少し逸れますが…ピラティスってすごい難しいなぁ〜と感じていて…。
自分の体の細かい部位をうまく操って動かすことができない!
自分の体の癖がわからない!
そもそも自分の体の部位がよくわからない!
みぞおちの裏に〜とか、骨盤立てて〜、骨盤後傾〜とか色んな指示が出るけど…「どこどこ??えっ、どういう状態?」ってな具合に全くできない。w
これまで、運動は割と他の人より上手にこなせる自信があったけど、それを覆されたのがピラティス!
自分の体なのによく分かっていないし、思うように動かすこともできない。それが少し悔しくて、自分の体のことをもっと知って、自由に動かせるようになりたい!!と思って週1ペースくらいで通い始めて早4ヶ月…。
ついに今日、今まで苦戦していた動きを先生に「めっちゃキレイな形ですよ〜」って褒められて、めっちゃ嬉しい☺️🙌✨
これまでの積み重ねももちろんあるけど、今日はなんだか感覚が研ぎ澄まされているようにも感じた!これももしかしてファスティング効果!?と思いつつ、めちゃめちゃルンルンでレッスンを終えました✨
3日目終了
ということで、色々な排毒症状がありながらも、今日も元気に幸せにやりたいことをやって過ごせました✨感謝感謝🤗✨
ファスティング記録4日目
今日の排毒
今日は体調面は昨日と大きく変わった事はなし!
ただ…
排毒なのかわからないけど、すごく思考がネガティヴになりがちな1日だった。最近、ネガティヴな方にいきそうだなぁ〜と思った時は、例の呪文を唱える事でポジティブ変換できてたんだけど、今日はその回数の多いこと多い事。何回呪文を唱えただろうw。
そして今年の目標にした「急がないこと」。
これも久しぶりにできなかった〜😅💧なんだかソワソワイライラした1日だった。コントロールしようとしてもどうにもならないこの感じ。これも排毒で、明日にはスッキリするといいなぁ〜💖
ファスティング5日目
今日の排毒
今日も昨日と同様、体調面は大きく変わった事はありませんでした。
昨日のセカセカイライラも今日はなく過ごせました✨
ただ、少しずつ酵素ジュースの味とかに飽きてきた感じがあって、塩出汁スープをアレンジで作ってみたりと少し味の変化を求めた1日でした。
この生活もあと1日!!その後の開福食が楽しみすぎる💖
食べたい欲発動!w
今日はショッピングセンターへ買い物に。
今までそんなに気にならなかったけど、ファスティング中だからかすごく目につくものが…
スタバのコーヒーを持って歩く人…
ミスドにできた長蛇の列…
31アイスクリームを食べている人…
マックでテイクアウトしたものを持っている人…
ほとんどの人が、手に何かしらの食べ物や飲み物を持っていた。これだけ食べ物が溢れ返っているんだなと。しかも、そのほとんどが体にいいとは言えないけど、食べるとやっぱり美味しいなぁと思って思わず手に取ってしまうもの…。
はじめてアメリカに行った時、外国人って、手に必ず食べ物か飲み物持ってるなぁ〜と感じたのと同じような感覚になりました。
それをみて素直に、私も“コーヒーやドーナツ、アイス”なんかも食べないなぁとついつい思ってしまいました。きっと、ファスティング中じゃなかったら誘惑に負けて食べていたと思います。
毎日の事じゃないから、ストレスをためないためにも時々は"良し”としてあげたいけど、その“良し”が、どこまでも果てしなくいっちゃうんだよな〜と、ファスティングが終わった後の食生活のことも少し考えさせられた今日の出来事でした。
やっぱりみんな美味しいもの食べたいよなぁ〜🍽👩🍳💖ww
ひとまずあと1日頑張るぞ!!
ここまで読んでくださりありがとうございました☺️✨