2024年8月の記事一覧
働くことと愛すること/『ラストマイル』【映画感想】
脚本・野木亜紀子、プロデュース・新井順子、監督・塚原あゆ子による映画作品。この座組で制作されたドラマ『アンナチュラル』『MIU404』と同じ世界で繰り広げられる“シェアード・ユニバース・ムービー”と銘打たれた作品である。
結論から言えば、アベンジャーズのようなアッセンブル感はなくその点についてはやや肩透かしではあったのだが、敢えて分業化して事件を紐解くというお祭り感を抑えた工程が物語への集中度を
《え》エターナル・サンシャイン【50音で語る】
エターナル・サンシャイン
音楽から映画を知ること
数年前までスターウォーズとハリー・ポッター以外の洋画を一切観ない人生でした。洋画は字幕か吹替で観るしかなく、そこで発せられる言語をそのまま理解できないのが嫌、というのを洋画を拒む理由にしてきましたが実際のところは”洋画こそ最高でしょ“みたいなネットやら周囲やらの圧に反抗してた部分が大きかったんだと思います。
人の趣味嗜好ってそんな容易には変わ
デカいカエルと異界への導き/『化け猫あんずちゃん』『めくらやなぎと眠る女』
デカいカエルが出てくる映画を2本、立て続けに観た。1本は「化け猫あんずちゃん」。いましろたかしの漫画を原作とし、山下敦弘と久野遥子が共同で監督を務めた。寺の和尚に拾われ大切に育てられるうちに化け猫になっていた37歳のあんずちゃん(森山未來)が、寺の孫娘で親子関係に難のあるかりん(五藤希愛)と過ごした夏を描く作品。
もう1本は「めくらやなぎと眠る女」。音楽家でアニメ作家のピエール・フォルデス監督に