マガジンのカバー画像

<エンタメ批評家★阪 清和>ミュージカル劇評数珠つなぎ

122
阪清和が発表したミュージカルに関する劇評をまとめました。ジャニーズ関連のミュージカルはここには収容しません。音楽劇を入れるかどうかは作品ごとに判断します。
いま大きな注目を集める日本のミュージカル。臨場感あふれる数々の劇評をお読みいただき、その魅力を直に…
¥777
運営しているクリエイター

記事一覧

「絆」というものの深遠な意味合いを探り人間的なエネルギーにあふれるミュージカル、堂本光一と井上芳雄の絆も進化…★劇評★【ミュージカル=ナイツ・テイル―騎士物語―(2021)】

 恋の前では友情は脆いもの。あれほど仲の良かったいとこ同士が、同じ女性を好きになっただけで決定的な対立へと突き進む。現代にも通じる普遍的な物語の中で、稀代の劇作家、シェイクスピアは「絆」というものの深遠な意味合いを突き詰めていく。活動的な主人公たちが自分たちの、あらん限りの才能を尽くして難局に立ち向かい、突破口を見つけようとする人間的なエネルギーにあふれているミュージカル「ナイツ・テイル―騎士物語―」が帝国劇場に帰って来た。楽曲とせりふのバランスも100点満点で、歌うように話

¥100

官能的で神秘的な何ものにもかえがたい濃密な時間。どこまでも研ぎ澄まされていく文学的純粋に陶酔にも似た感情に包まれる衝撃的な傑作…★劇評★【ミュージカル=ファンレター(2024)】

 ネットで文章を書き込んだことがある人なら誰でも、自分の文章が読む人に思いもかけない影響を与えることがあることを知っているだろう。私ももう20年以上前に、ネット上で知り合ったある人の相談に乗っている時に「こんなふうに決断してみたら」と書いたら、その人が私のアドバイスに従って1週間後に人生最大の決断をしてハワイに旅立ってしまったことがある。「あなたの言葉が決め手でした」と去り際に言われてドキリとしたものだが、その人にとってそれは決して不幸せな決断ではなかったことを今は知っている

¥300

京本大我の真摯な演技は、変わりゆく時代のはざまに生きる若者の気概と苦悩、そして自由を求めた変革者の輝きを表現して余りある…★劇評★【ミュージカル=モーツァルト!(京本大我・香寿たつき・白石ひまり出演回)(2024)】

 神童と呼ばれた人物はどんな時代にもいた。3歳にして漢詩をそらんじることができたとか、小学校にも上がらない子なのにドリブル突破の非凡さで欧州の名門クラブのジュニアチームからスカウトがあったとかなかったとか、時代や洋の東西を問わずその例には事欠かない。だが、残酷なことに神童が大成する保証はどこにもない。しかも、大人になったら才能や技術のレベルが上がっていないと、ただのうまい人だ。人類の歴史の中で神童と呼ばれた代表格のようなモーツァルトは実に特異な少年時代を送っている。父レオポル

¥300

芸術表現の自由の獲得、そして古い権威との闘いに大いなる説得力を与えるパワフルな原動力を古川雄大のダイナミックな演技の中に確認できる…★劇評★【ミュージカル=モーツァルト!(古川雄大・涼風真世・若杉葉奈出演回)(2024)】

 「天才」とは何か。それをミュージカルで探ろうとしたのである。なんという着眼点だろうか。天才だからアイデアは泉のように湧いてきて、けっして涸れることはない。依頼者のどんな難題にも対応し、たちまち作品を仕上げてしまう。そんなイメージを抱きがちな天才という存在を安易で順調なままの人生として描いたのでは何の説明にもならないし、クリエイティブな発想とは言えないだろう。そこで採り入れられたのが、天才のもとである「才能」という存在を取り出し、擬人化して、天才とされる人間の心の中に置いたの

¥300

育成型オーディションで選ばれたビリーたちに宿る純粋さ。英国の「変化への渇望感」と少年の夢がリンクし多彩な要素がスパーク。…★劇評★【ミュージカル=ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~(井上宇一郎・益岡徹・安蘭けい・阿知波悟美・吉田広大・厚地康雄・豊本燦汰出演回)(2024)】

 鉄の女サッチャーと炭鉱労働者たちの経済合理化をめぐる対立、そしてダンスに目覚めた少年とジェンダーと未来に保守的な町の男たちとの多様性をめぐる対立…。1980年代の英国で起こった今につながる変化のための対立を背景に、才能の目覚めと成長を描いたミュージカル「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」が2020年の新型コロナウイルスの世界的流行による一部中止などの予想外の事態を乗り越え、今年2024年、2度目の再演が行われている。もともと劇場の芸術監督を務めていた生粋の演劇人である

¥300

深まったキャラクターの心理描写、シーンごとの洗練度もアップ。新ゲッコーも見どころ多く…★劇評★【ミュージカル=SUNDAY(サンデイ)(2024)】

 決して間違ったことではないのだが、人は自分が正しいと思い込んでいることを人にも強要しがちで、特に家庭という場所においては、なおさらである。英国の典型的良妻賢母のジョーンはまさにそんな一人。しかし、ひょんなことから身を置いた異境でわが胸に浮かびあがった、そんな自分に対するひとつの疑念から次々と連鎖的にさまざまな記憶がつながっていくさまがミュージカルに昇華した。2018年の初演で、題材選びの素晴らしさとその磨き上げ方の卓越したテクニック、ジョーン役の高野菜々らキャスト陣の表現力

¥300

すずの柔らかなたくましさを丁寧に表現する昆夏美の繊細さ、シーごとの心情を的確に示す海宝直人の歌の表現力、アンジェラ・アキの語り掛けるような音楽の口調がミュージカルにも映える…★劇評★【ミュージカル=この世界の片隅に(昆夏美・海宝直人・桜井玲香・小野塚勇人出演回)(2024)】

 誰かと出会うということは奇蹟に違いないのだが、その過程でどちらかがどちらかを「見つけている」。それこそが奇蹟なのだ。こうの史代の漫画「この世界の片隅に」に流れるこの奇蹟への賛歌は、ミュージカル化されたことでより高らかに謳い上げられ、私たちの胸を打つ。戦争という無限の地獄にも思える世界の中でも人は生を生き、それぞれの輝きをきらめかせる。この広い広い世界の中でだれかが私を見つけてくれる。そしてそこがわたしの居場所になる、そのひそやかで、謎めいていて、そしてどこまでも深遠で確かな

¥300

すずの世界は守られた。誠実な創作と大原櫻子・村井良大の巧みな演技、アンジェラ・アキの音楽も支えた命のきらめきとすずの切なさの混じった優しさ…★劇評★【ミュージカル=この世界の片隅に(大原櫻子・村井良大・平野綾・小林唯出演回)(2024)】

 こうの史代の漫画「この世界の片隅に」の漫画誌への掲載が世の中に告知された時、私はこうのさんらしいなと思った。私はこうのさんの漫画のいち読者であるとともに、それ以前にこうのさんが世間に大きな感動を届けた「夕凪の街 桜の国」に強い関心を持った新聞記者として取材をさせてもらった経験があったからだ。こうのさんは世間から戦争漫画家と呼ばれたいわけではなかった。広島県出身だからといって原爆を描く漫画家として注目されたかったわけでもなかった。いろんな話を聞いてそう感じていた私にとって、こ

¥300

絶望という絆で結びついていた2人が互いに影響を与えていくポジティブな奇跡。幸せな充実感に満たされる作品…★劇評★【ミュージカル=ゴースト&レディ(谷原志音・萩原隆匡・瀧山久志・岡村美南・木村奏絵・平田了祐・ペ ジェヨン・内田圭出演回)(2024)】

 19世紀半ばに起きたクリミア戦争にナイチンゲールが派遣された―。やがて戦地医療に変革を起こすことになるこの史実をもとに、劇場に現れる幽霊として有名なグレイとの出会いという創造の世界との融合によって生まれた藤田和日郎の漫画「黒博物館 ゴーストアンドレディ」が舞台化され、劇団四季ミュージカル「ゴースト&レディ」が誕生した。「絶望」という絆で結びついていた2人が、互いに影響を与えていくというポジティブな奇跡の積み重ねによって希望へと手をたずさえる物語は、生と死の意味合いさえとびこ

¥300

異常な出来事に人間が本来持っている可能性や優しさで向き合った人々の姿を通じて絆の本質をえぐり出したミュージカル。トップ俳優たちが「全員が主人公」の物語を演じ、演劇というものの新しい可能性さえたぐりよせた…★劇評★【ミュージカル=カム フロム アウェイ(2024)】

 「9.11」。この数字の羅列、あるいは日付が特別な意味を持つようになったのは、あらためて説明するまでもなく米国東部時間2001年9月11日朝(日本時間11日夜)に起きた米中枢同時多発テロからである。主な標的となったニューヨークのワールド・トレード・センターやワシントンの国防総省ペンタゴンのほか、世界中の様々な場所での、それぞれの人の「9.11」があったはずだ。テロの手段として旅客機が使用されるという特殊性から、さらなる被害を防ぐため、テロの直後から領空が閉鎖された北米地区で

¥300

有澤樟太郎のしなやかな鋼のような唯一無二の精神性と宮野真守の絶対的な存在感の対比見事、アートフルな物語の世界をよりスタイリッシュなものに…★劇評★【ミュージカル=ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(有澤樟太郎・廣瀬友祐出演回)(2024)】

 悪が栄えるには栄養が必要だが、残念ながら、社会がふんだんに提供してくれる。どんな邪悪な独裁者でも社会にうずたかく積もったほこりや不満という栄養を吸い取って大きくなっていく。だからどんな時代でも悪がはびこっていくことは避けられないが、それに対抗する崇高で高貴な精神を社会に絶やしてはならない。そしてそれは永遠に続いていかなければならない。たとえ少年少女時代に読んだ漫画でそのことを知ってピンと来ていなくても、いつか社会に出た時、そのことの大切さを思い知ることになる。日本人の精神構

¥300

ジョジョが持つ身体性をミュージカルが明確に可視化、松下優也のまっすぐさと優しさ、宮野真守の破壊力、東山義久の工夫が物語を格調高いものに… ★劇評★【ミュージカル=ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(松下優也・東山義久出演回)(2024)】

 無国籍な漫画はたくさん生み出してきた日本だが、欧州の歴史の中で生まれも育ちも外国の登場人物たちの、西洋的な教養の上に立つ宿命の物語を、ディティールにこだわって、何代にもわたって描き続ける―。連載開始当時、そんな漫画をかつて見たことがなかった。だから海外のMANGAファンたちがいち早くその価値に気付いたのは当然だとしても、この漫画を支えてきたのは漫画というものの可能性を信じていた日本の多くのファンたちだ。物語や世界観だけでなく、「あしたのジョー」や「北斗の拳」によって飛躍的な

¥300

望海風斗の振り切った熱演をはじめ、キャストとスタッフたちの覚悟なくして、これだけの屹立した作品は生まれなかったに違いない…★劇評★【ミュージカル=イザボー(2024)】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

舞台という場所は何でも起こりうる魔法の場所、山崎育三郎の艶やかな奮闘でミュージカル愛にあふれた人間賛歌に説得力…★劇評★【ミュージカル=トッツィー(2024)】

 苦し紛れの選択が人生を切り拓いてしまったら? それだけでも大変なのに、それを守るために次々といろんなことが起きて物事がややこしくなっていったら? 米国のコメディドラマの典型のような展開の大いなる金字塔と言えるのが1982年(日本では1983年)公開の映画『トッツィー(Tootsie)』である。ダスティン・ホフマンが女装して売れない役者とソープオペラのスターの間を行ったり来たりする物語の中には米国的なジョークや、今日のジェンダーにつながる味わい深いせりふも散らばっており、単な

¥300