見出し画像

好きな国を紹介しよう

中学1年生の長女の夏休みの宿題で、興味深いものがありました。世界の国・地域の中から1つを選んで、それについて紹介するパンフレット(A4サイズ)を作るというものです。テーマの指定はなく、自然でも文化でも衣食住でもいいから、とにかく見た人が行きたくなるような内容にするべし、と先生に指示されたそうです。

私は世界史マニアなので、こういうもののネタはいくらでも思いつきます。もっとも、歴史が面白くても行きたくなる名所がなければ使えません。例えばロシアの動乱時代は周辺の国々が複雑に絡んでいるうえに偽者のツァーリが何人も登場してマニア的には非常に面白いのですが、当時をしのばせる魅力的なスポットがないので、パンフレットで扱うには適していません。

そう考えると、まず思いつくのが万里の長城(中国)です。北方の異民族の侵入を防ぐのは歴代の王朝にとって極めて重要なことであり、今も残る壮大な防壁との関係性が明確です。そのほか、イスラム教勢力とキリスト教勢力の盛衰を絡ませられるスペインのアルハンブラ宮殿も良さそうです。

マニアックなところ(個人的に詳しく調べてみたいところ)では、スリランカの古都キャンディが挙げられます。西欧諸国による植民地化が進む中で19世紀初頭まで独立を保ったのは凄いことですし、国名がキャンディ王国、首都がキャンディというのも中学生に関心を持ってもらううえでプラスになるでしょう。

このように私はいろいろと思いつくのですが、実際に宿題をするのは長女です。彼女は何でもいいと言われるとかえって迷ってしまうタイプで、私に相談してくることは何度かあったものの、なかなか取りかかりませんでした。

結局、決断までには1ヶ月ほどかかり、昨日になってようやくエジプトについて調べ始めました。それで写真を貼りたいと言い出したため、私がフリー画像を探してダウンロードしました。それがトップにアップされているものです。

さんざん迷ってメジャーなところにするんかい、と私は思いましたが、彼女は私と違って目立つのが嫌いなので、自然な選択ではあります。決めるまでの過程においていろいろな国の歴史や名所について教えることができたので、それで良しとすべきでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集