見出し画像

【残り1枠】休職ワーママの「お悩み解決相談会」開催します/兼業公務員への道194日目

💛まいこはこんな人💛
🌸元アダルトチルドレン、現役地方公務員。
🌸仕事と介護と子育ての両立にギブアップし、
2年間休職。100時間のセラピーを受けアダルトチルドレン克服し、2024.11月から復職。
🌸国家資格キャリアコンサルタント養成講座修了。催眠療法、心理学を使ったカウンセリングスキルを習得中。


🌸🌸本日2月9日スタート🌸🌸


残り1枠!

休職ワーママの「お悩み解決相談会」開催❣️


こんな悩みを抱え込んでいませんか?

休職中、本音を話せる相手がいない
✅漠然とした不安がある
✅将来のキャリアに悩んでいる
✅子供のために仕事やめた方がいい?
✅復職後の人間関係に悩んでいる



わたしは、
地方公務員歴25年の現役公務員、
フルタイム共働きのワーママです。
不登校歴のある
思春期真っ盛りの子供
がふたりおります。
昨年10月まで2年間休職しておりました。
休職中、自分の内面の「生きづらさ」に気付き、
自分がアダルトチルドレンであることを
自覚しました。
そして、100時間以上の心理療法を受け
アダルトチルドレンを克服しました。
そして、昨年11月から2年2ヶ月ぶりに復職
することができました。

2年間の休職期間中
ほんとうに色んな経験をしました。

⚪︎育児と介護と仕事の両立に悩み休職する
⚪︎心身が限界状態に陥り、這って生活する
⚪︎リワークに通い始めるもギブアップし退所
⚪︎アダルトチルドレンであることが判明
⚪︎子供たちが完全不登校になる
⚪︎休職半年後の復職面談で復職不可となる
⚪︎潜在意識に働きかける心理療法に出会う
⚪︎日本語教師を目指す
⚪︎家族と不仲になる
⚪︎退職を諦める
⚪︎兼業という道を模索するる
⚪︎復職審査の大変さを味わう
⚪︎2年のブランクを乗り越え復職する
⚪︎キャリアコンサルタント養成講座修了
⚪︎愛着障害の専門家を師とし、心理療法を学習中

色んなことがあったからこそ
わたしは、こう思いました。
休職中思い悩み、
日々子育てに奮闘している
ワーママのみなさまの
お役に立てることが
ないだろうか?

自分に起こったこと、
自分が経験したことを
自分だけのものにしておくのは

なんかチガウ気がする……..

当時のわたしが

もっと知りたかった
話し相手になって欲しかった
寄り添って欲しかった

っていうこといっぱいあった。

それって、
今休職中の人たちもおんなじ思い、
持ってるんじゃないかな…….


そう思い、行動を起こそうと決め、
今回、
とにかく行動!
してみることにいたしました。



📍休職中ワーママお悩み解決相談会


先着3名様にお申し込みいただけます❣️



面談の流れはこんな感じ。

📍60分無料相談

 モニター募集のため相談は無料です❣️

📍お悩みに応じた3つのメニュー

 休職中の悩み事や不安って
 多岐にわたると思います。
 そのため、
 お悩みに応じて次の3つのメニュー
 用意してみました。
 

📍今の習慣を見直したいあなたへ

1カ月間で習慣を変えていきたい方向けの
メニュー
です。

例えば、こんなあなたにオススメ⭐️

 🌸1日の生活リズムを変えていきたい
 🌸お子さんやパートナーと笑顔で過ごせる自分になりたい
 🌸夜眠れる自分になりたい
 🌸復職に向けて、身体を慣らしていきたい

 など、ご自身の今の状態を
望む方向により確実に変化したい!
 という方へ、
 ご自身を変化させるための具体的な方法を
一緒に考えていく
プランです。
 今までの自分を変化させるために一番大切なのは、

💡変化した姿を具体化すること
💡その変化に向かってご自身がとる行動を
 具体的に落とし込むこと
💡その目標が無理なく実行に移せること

です。

変化を実現するのって、
1人ではなかなかタイヘン💦
誰かと一緒に考えることで、
今何をすべきなのか客観的に眺める
ことができるようになる。
変化を実感できるプラン
一緒に作っていきましょう。


📍具体的なアドバイスが欲しい!

職場や主治医など、
身近な人には聞きにくいけど
モヤモヤしてること
聞いてみたいこと
がある方へ
のメニューです。
 
たとえば、

 🌸リワーク行ってみて実際どうだった?
 🌸ブランク後の復職で一番困ったことは?
 🌸子育てと家事の役割分担どうしてた?
 🌸休職中のお金の使い方どうしてた?
 


まいこが実際経験したことや、
知識として知っていること、
こうした方が良かったなという反省点も含めて、
お話しさせていただきます!


📍じっくり話を聞いて欲しい、頭の整理がしたい

頭がぐちゃぐちゃで
何を悩んでいるのかもわからない。
でも誰にも相談できないし、
とにかく頭の中をまずは整理したい!

という方のためのメニューです。

たとえば

🌸よくわからないけどイライラする
🌸将来が不安でたまらない
🌸休職期間中人と話す機会が減った。人と話しがしたい。
🌸誰かに聞いてもらいたい

60分はあなたの時間
あなたの心に寄り添いながら
お話しをしっかり聴かせて
いただきます。

最後に、ご希望に応じて
本日のカウンセリングが
明日への実りにつながるよう
まとめと振り返りをさせていただきます。



面談ご希望の方は
以下のグーグルフォームでお申し込みください

📍お名前(SNSユーザー名でもOK)
📍メールアドレス
📍ご相談内容を選択

するだけの簡単なフォームです。

何かご不安、ご不明なことがありましたら、
コメントまたは、
クリエイターページの
「クリエイターへのお問合せ」ボタン
からお問合せください💛


この機会にあなたとお近づきになれることを
心より楽しみにしております。


今日も読んでいただきありがとうございました!
素晴らしい1日をお過ごしください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集