シェア
s_e_o_m
2021年12月17日 21:48
今は心と体を休ませる期間ということはわかっているけれど、働いていない罪悪感とどうしよう、どうなるんだろうという不安感。昨日からこのざわつきに苦しめられている。何かしなきゃ行けない、ダラダラしちゃいけない、という考えたらいけない方向nことばっからい思い浮かぶ。そんなことばっかり。ストレスをなくすための療養なのにストレスで肌荒れを起こしている。何という悪循環だろう。記録のために綴って
2021年12月16日 21:04
今日はあまり落ち着かない1日だった。心のざわつきが多かった。病院から処方された薬は、今日も効きが弱い。途切れ途切れに起きてしまう。休むことになってからの生活のルーティンが同じでコピペしているように感じ、日々がもったいないなと感じる。今は休むべきだとわかってはいるけれど、怠惰に感じてしまう。特に家に1日中いると。午前中は今日は引きこもらずに出るぞとメイクも最低限し、着替えればす
2021年12月15日 14:07
昨日、病院に行った。前の患者さんの診察が長引いているので30分ほど遅れると。しきりがあって見えないようにはなっているけれど、ドアが開いたまま診察している人もいて話は筒抜けだった。名前を呼ばれて入る。女性の先生、前の患者さんとのやりとりが濃厚だったのか疲労感が滲み出ていた。一仕事やり遂げた雰囲気だった。先生からの細かい質問はあまりなく、はい、どうぞ話してくださいという流れで、説明
2021年12月13日 14:27
こんにちは。昨日の夜、仲良しの同僚と連絡していて涙が止めどなく溢れ寝付けたかと思ったら突然、右の肩甲骨付近が攣ってうまく息ができなかった。起きたら疲労感と重たい腫れぼったくなった目。泣きすぎた代償だ。遅刻してもいいから出社しようと思っていたけれど、昨夜の同僚とのやりとりでその気持ちが無くなってしまった。同僚が何か気に触ることを言ったわけではなくて、色々と辛かったことを思い出してパン
2021年12月12日 18:03
日曜の夕方ですね。明日は月曜日、仕事嫌だな〜と思われる方が多い、日曜の夕方。私ももれなくその1人。おそらく行けないから、嫌。とにかく、病院に行きたい。このおかしな状態が何なのか知りたい。昨日の夜は市販の睡眠導入剤を飲んだ。今回は結構効いてくれたので、眠れた。何個もリアルな夢を見たので目覚めは爽やかじゃなかった。夢を見ると体力を使う気がするのは私だけだろうか?土日が来て、会社の
2021年12月10日 19:37
こんばんは。昨日の出勤の失態でもう今日は出勤しても同じことになると確信し、前日の夜からお休みすることを決めていた。行かないと決めたからか、少しだけ眠ることができた。ただ、早朝に目が覚めてそこから目が冴えてあまり寝れなかった。でも気持ちは今よりも沈んでいなかった。行くと決めたら、もう体と頭が構えてしまうから寝られなくなるのかな。お休みの連絡するとき、声色で感情を分析してしまうHSP
2021年12月9日 20:43
文章を打つことに慣れてきた(自分なりに)ですます口調だと、そこに会社のなんでも話を聞いてくれる同僚がいるようなそんな感覚になるので、やめようかなと思っている…(もしかしたら戻すかも…です。)昨日市販薬の睡眠改善薬を飲んだけど、寝なきゃとか、きっと寝れるよって暗示を何回も何回もかけたのを覚えてる。寝起きはなぜか汗が出て身体がじんわりしていた。2日前の全く寝れなかったときと比べ、頭痛と