シェア
s_e_o_m
2021年12月10日 19:37
こんばんは。昨日の出勤の失態でもう今日は出勤しても同じことになると確信し、前日の夜からお休みすることを決めていた。行かないと決めたからか、少しだけ眠ることができた。ただ、早朝に目が覚めてそこから目が冴えてあまり寝れなかった。でも気持ちは今よりも沈んでいなかった。行くと決めたら、もう体と頭が構えてしまうから寝られなくなるのかな。お休みの連絡するとき、声色で感情を分析してしまうHSP
2021年12月8日 18:47
こんばんは。昨日、あまりにも寝れなくて(ちゃんと眠いのに睡眠に入れない)涙が出て、マイナスな思考に飲み込まれがちでした。横になっても座っていても、眠いし頭や目の奥が重苦しい…最終手段で、父から睡眠薬をもらい(※自分に処方されていない薬を飲むことはダメ)眠りにつけたものの、朝、副作用のせいかふらつきがひどく、振り向くとそのままこけそうになったり階段が怖かったので、結局仕事はお休みしました。
2021年12月7日 14:47
こんにちは。seomです。一つ前の日記は一度読み返したかったので、今日公開しました。昨日と同じく、今日も仕事をお休みしました。上司に連絡をする時に、感情が溢れ出て泣きながらのお休み連絡になりました。いい歳した大人が泣くなんて…ですが、勝手に出てくるのです。少しの感情の変化にすら…仕事に行かなくちゃいけないという気持ちはあるんです。休んだら社会的に「甘えるな」「弱すぎる」と思われて
2021年12月7日 12:11
こんばんは。初めまして。たいしたことないしがない一般人です。少し心を落ち着かせなければいけない状況になり、きっとこれからまだ長い人生の中で振り返ることもあるんだろうと思いつらつらと書いていこうと思います。さらりと私のことを紹介しますと、HSPで、かなり自己肯定感が低い人間です。高校生あたりから自分に自信がなく、将来のことなど決められずそれまでマニュアル人間だった私は途方に暮れま