セント

♂ 大学生 ●タイプ:ノーマル 「悲観主義的に面白く生きる」をコンセプトに本で得た知…

セント

♂ 大学生 ●タイプ:ノーマル 「悲観主義的に面白く生きる」をコンセプトに本で得た知識を使って記事を書いていきます。

最近の記事

就活生、YouTubeでベンチャる。

最近、不調気味だった。 頭痛・寒気・喉の痛み・蕁麻疹がしばらく続いた。何が原因か分からなかった。しかし最初にこう思った。 俺、仰天ニュースに出れるんじゃね? ザ!世界仰天ニュースという番組は世界各国で起こった出来事をドキュメンタリー形式の再現VTRで紹介するコーナーがある。 「太りすぎて彼氏に別れようと言われた女性」 「突如、空腹に襲われる女性」 「殺虫剤スプレー噴射で蛍光灯が爆発」 などキャッチーな出来事を取り上げられる。 自分は頭痛・寒気・喉の痛み・蕁麻疹がしばら

    • 行動力の欠片もなかった人が文学フリマ大阪12の出店のお手伝いをしてみた感想

      今回、自分は初めて大きなイベントに参加した。 それは文学フリマである。 文学フリマは作り手が自らの文学作品を販売する、文学作品展示即売会である。 小説、短歌、俳句、評論、ノンフィクション、エッセイなど、様々な文学作品を出店者が自ら手売りするシステムになっている。 このイベントに出店者・一般来場者あわせ約4,889人もの人数が来場したそうだ。こんなに大きなイベントに自分が自ら参加したことは、今まで一度もなかった。 自分は行動力の欠片もない人物だったのだ。 大学に入った頃は

      • 文学フリマ大阪9/8(日)まとも書房のお手伝いします。【労働に疲れている人集合】

        9/8(日)の文学フリマ大阪に出店する、まとも書房のお手伝いをすることになりました! ↓文学フリマ大阪に出店するまとも書房の詳細はこちら ↓まとも書房の目玉商品はこちら! この本は「働くことに嫌悪感を抱いている人」に手に取ってほしい。と自分は思ってます! しかし!ページをめくれば「労働という悪魔」「八十億人総ニート」「GDP0ドル」という怪しいワードがたくさん出てきます。 でも、安心してください。 この本は最後に有料セミナーのQRコードがあるわけでもなければ、「この

        • 自己啓発2.0〜君たちはどう生きるか〜

          人々はなぜ、自己啓発を読むのだろうか。 人生を少しでも良い方向に進めるため。理想の自分になるため。 このように自分の人生の向上を目的として自己啓発書を読むことが多いと思う。 自分の人生の向上。まさにこれは自己啓発の定義と言えるだろう。 コトバンクでも自己啓発の定義は自分の能力を自主的に向上していくこと。と定義している しかし、ここで疑問に思うことがある。 それは何をすれば人生が向上したと言って良いのか。ということである。 今日の自己啓発では美容や健康だけではなく、精神や魂のア

        就活生、YouTubeでベンチャる。

        • 行動力の欠片もなかった人が文学フリマ大阪12の出店のお手伝いをしてみた感想

        • 文学フリマ大阪9/8(日)まとも書房のお手伝いします。【労働に疲れている人集合】

        • 自己啓発2.0〜君たちはどう生きるか〜

          虚しい就活よ、さようなら。

          就職活動というイベントを行う人は大勢いる。 この就職活動に対して皆はどういう思いを抱いているだろうか。 「辛い」「楽しい」「面白い」 このような思いを抱いている人がいると思う。 そして特に多いのが「辛い」なのではないのかと就活生の自分は感じている。 なぜ、就職活動は辛いのか。 学生の就職活動を物語にした小説「何者」に出てくる二宮拓人という人物は就活がつらいものだと言われる理由を2つ挙げている。 一つ目は試験に落ち続けるから。 二つ目はそんなにたいしたものではない自分を、た

          虚しい就活よ、さようなら。

          悲観的に面白く生きたい全ての人へ。【ネガティブコミュニティのメンバーを募集する】

          生きる意味ってなんだろう… 死とはなんだろう… 働く意味ってなんだろう… このような疑問を抱く人に対してみなさんはどう思うでしょうか? 「暗い」「怖い」「そんな話するよりもっと明るい話をしてほしい」 そう思う人もいると思います。 でも、僕はこのような暗いテーマについて疑問に思い、考える人が好きです。 しかし、世の中は暗いテーマについて考える人に対して、不快な気持ちになるからなのか、拒否反応を起こす人が多いように感じます。 例えば就職活動。 私は現在、就活生なのですが

          悲観的に面白く生きたい全ての人へ。【ネガティブコミュニティのメンバーを募集する】

          就活生の悩みをビジネス書・自己啓発書の教えを使って解決してみた

          就活生には色んな悩みがある。例えば、自己理解に関する悩み・選考に関する悩みなどだ。 今回はこのような悩みをビジネス書や自己啓発書を使って解決していこう。という記事である。 それではさっそくやっていこう。 自己理解に関する悩み編まずは、自己理解に関する悩みからだ。 自己理解に関する悩みとしてよくあるのは。 やりたいことがない、分からない… といった悩みだろう。 真面目に話すと、そういう人には以下の3つを知る必要があるだろう。 一つ目は好きなこと 二つ目は得意なこと 三

          就活生の悩みをビジネス書・自己啓発書の教えを使って解決してみた

          ◯日後に正体を明かす有名活動者にはミシェル・フーコの思想が必要だと感じた件

          最近、Xで話題になっている「X日後に正体を明かす有名活動者」という人物を知っている人は多いだろう。 この人物は最初は「〇日後に正体を明かす有名活動者」という、日が経つにつれて〇の部分の数字が減っていくといったカウントダウン形式にして名前を表示しており、数字が0になった時に正体を明かすというシステムだった。(自分が初めてこのアカウントを知った時はカウントダウンの数字は確か5だった気がする。) 5. 4. 3. 2. 1. とカウントダウンの数字が徐々に減っていき、そしてついに

          ◯日後に正体を明かす有名活動者にはミシェル・フーコの思想が必要だと感じた件

          マリオを幸福にする方法を考えてみたら...

          自分は救いたい人物が一人いる。 それは彼だ。 彼の名はマリオ。 彼は大体、ゲームのシナリオではクッパにさらわれたピーチ姫を助けにいくために色んな敵と戦う。しかも、ピーチ姫がさらわれるのは一回だけではない。(警備をなぜもっと強化しないのか…) なので、ピーチがさらわれる度にマリオは毎回助けに向かい、敵と戦う羽目になっている。 さらにピーチを助けて終わりではない。 アイテムをコンプリートするために、色んなステージに行かされたり。中には「ジャンプ・帽子投げ禁止」などといった行

          マリオを幸福にする方法を考えてみたら...

          【失敗談】 押しドア、引きドアを間違える奴

          ガチャッ!ガチャガチャッ! 夏休み明け、久しぶりの大学の授業。 その日、教室で大きい音が鳴り響き、学生達の視線は自分に集まった。 内開きのドアで押さなければ開かないのを引いて自分は開けようとしたのだ。 やってしまった… でも、芸人のジャルジャルさんがドアの開け方を間違える人を題材にしたコントをYouTubeに投稿しているが、その再生回数は現在、1327万回以上も再生されている。 もしかしたら、押しドアと引きドアを間違える奴はある程度、需要があるのかもしれない… 話

          【失敗談】 押しドア、引きドアを間違える奴

          家来達にきびだんごをあげずに済む方法 【桃太郎】

          こんにちは。 皆さん、桃太郎が猿、犬、雉を家来にするためにきびだんごをあげるシーンがありますよね? 自分はそのシーンを見て思う事があります。 もったいない! あんな美味しいきびだんごをなぜ君たちに上げないといけないんだ! 自分が桃太郎だったらそう思ってしまいます。 最低だ… とにかく、自分だったら適当にコンビ二から何かを買ってきて、それをあげて家来にさせるでしょう。 しかし、コンビニできびだんごの代わりになる食品はあるのでしょうか? そこで! 今回はもし、自分が

          家来達にきびだんごをあげずに済む方法 【桃太郎】

          テストを早く解き終わってしまった時の時間のつぶし方

          革命が起きている 学校でやる定期テスト。 テスト勉強をしたおかげでスラスラと問題が解けた。 しかし あまりにも早く問題が解き終わってしまい、かなり時間が余ってしまった! そんな時、どうすれば良いのだろうか。 「暇と退屈の倫理学」という本によると、イギリスの社会主義者であるウィリアム•モリスという人物は「人々が、暇を得た社会でどのように生活していけば良いのか」という問いについてこう言っているらしい。 この考え方は定期テストの話にも使えるのではないだろうか。 時間が余っ

          テストを早く解き終わってしまった時の時間のつぶし方

          佐々木朗希のストレートで餅をつきたい

          佐々木朗希のストレート とある動画を見た。 ↑これは千葉ロッテマリーンズの公式が出している動画だ。 投げているのは佐々木朗希投手で最速で164キロのボールを投げる事が出来る怪物だという事は知っている人も多いだろう。(2023年3月5日の侍ジャパンの強化試合では165キロを出した) 自分はあまり野球には詳しくないのだがこの動画を見た時に凄さ、こんな速いボールが投げれるのかという恐怖。 そして最終的には 佐々木朗希のストレートで餅をつきてぇな… そう感じた。 普通

          佐々木朗希のストレートで餅をつきたい