![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94988641/rectangle_large_type_2_d30bfebdc64fc9fc040500881cf34067.png?width=1200)
【投稿企画】大川杯で川柳を楽しもう!
この度はご来訪ありがとうございます✨
ツイッター川柳部です!
突然ですが、以下の句をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1672973624324-7D5ooDr14o.png)
思わず「クスッ」としてしまった方もいらっしゃると思います!
このような「クスッ」してしまう川柳を、
ツイッター川柳部では「大喜利川柳」と名付け、
毎日ツイッターにてお題を出題しています!
今回はそんなツイッター川柳部が、
noteでの企画に初挑戦してみたいと思います!
その名も「大川杯」
![](https://assets.st-note.com/img/1672973931960-HHqqmYgVof.png?width=1200)
初企画なので上手くいくか未知数ですが、
頑張りますのでご参加お待ちしておりますー!
■そもそも「大川杯」って?
「大喜利」「川柳」「 杯」の頭文字を取りました。
ツイッター川柳部は、
ツイッターにて「大喜利川柳」というジャンルで
毎日お題を投稿しています。
なので、それにちなんで名付けてみました!
尚、読み方は未定です!(え?)
これから皆さんと一緒に考えていきたいです!
■応募方法は?
以下、応募方法の詳細です!
【投句期間】
2023年1月6日(金)~1月31日(火)まで
【応募方法】
❶みんフォトからヘッダーを使う(できれば)
❷この記事を埋め込む
❸川柳を書く
→1記事にまとめてください!
→1記事内なら何句でもOK!
❹「#大川杯」をつけて投稿する
ヘッダーは以下のものを「みんフォト」からお使いください!
「大川杯」or「ツイッター川柳部」で検索すると出てくるかと!
![](https://assets.st-note.com/img/1672976018496-T8EmfxLytH.png?width=1200)
※画像はいつも全て自分でCanvaで作っているんですが、もっと良いヘッダーがあればいつでもご提案お待ちしております✨
■肝心のお題は?
お題はこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1672979206116-AeAY0WxeY0.png?width=1200)
どうか肩肘張らずに、
思いついたものをどんどん投句されてみて下さい!
俳句ではないので、
・季語はいらない
・「かな」「けり」などの切れ字もいらない
・話し言葉でOK
とかなり自由に創作できますよー!
堅苦しく考えず、気軽に作ってみて下さい!
「お題が広すぎて思い浮かびません…」
という方は以下のお題ではいかがでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1672978720249-NksshM3cDJ.png?width=1200)
どちらのお題でも結構ですので、
思いついたものを何句でも投稿してください!
(ただし記事数は1記事でお願いします!)
尚、こちらのお題はツイッターとも連動させています!
■どんな句が投稿されているの?
これまで投稿された句の一覧をこちらの記事にまとめています!
■表彰はあるの?
表彰は、あります!
大賞 1句
スキ賞 1句
上手い賞 1句
計3句を選出させて頂きます!
はい!そらさんの「#note川柳」を真似ました!
受賞作品は、
以下の特典をご用意しております!
・結果発表のnote記事で引用!
・ツイッターでも紹介!(フォロワー>7,000)
たくさんの投句お待ちしておりますー!!
■ツイッター川柳部とは?
こちらの記事をご参考くださいませ!
■「白熊杯」も開催中!
みんなの俳句大会さん主催
「白熊杯」も開催中です!
1/25まで募集されていますので、
まだの方はこちらもぜひ参加しましょう!
(私も参加しています!)
■おわりに
「川柳+大喜利」となると
ハードル高く感じるかもしれませんが、
思いつくままに投句される感じで良いと思います!
一緒に五七五の世界を楽しみましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ツイッター川柳部|大喜利川柳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93570608/profile_b47e255688b9113ffd1932ddebaf057b.png?width=600&crop=1:1,smart)