見出し画像

春のからだの整え方

こんにちは、mui です。
まだまだ寒暖差はあるものの、木の芽や花のつぼみ、梅の香りに春の気配が漂うようになってきました!
冬から春に向けては、色が少なかった世界に、緑がだんだん鮮やかになって、花が咲いたり、新しい出会いや、生活がスタートしたり、物事の始まりを肌で感じられるドラマティックな季節ですね。
この時期、体調はいかがでしょうか?
意外と、だるさや、吐き気、内臓の不調などを感じるという声もきかれます。今日は、春の体調管理について綴っていきたいと思います。

TOPICS
〇春のからだ
〇春に向けて、心身リセット(方法)

〇春のからだ

整体で有名な、片山洋二郎先生によると、人間は冬眠する代わりに「春眠」するのではないか、と著書の中でおっしゃられています。
2月から少しずつ春に向けて変化するからだが、もっともにぎやかに活動を始めるのが3月。目には見えなくても、人間の体の中でも冬から春にかけてダイナミックな大変化が起こっているのですね!冬の間にため込んだ物を排泄していく「排泄期」「整理・大掃除の時期」ともいわれます。
「春眠暁を覚えず」という言葉にもあるように、春の眠気やだるさには理由かあって、実はとても自然なこと。身体をリセットするとき、変化はいつもゆるむところから始まります。
イベントや行事も多くなる時期ですが、上手にからだをゆるめてリセットすることが春夏を快適に迎える鍵になりそうですね。
今日は、だるさや不調を感じた時に、比較的簡単に行えるセルフトリートメントをご紹介いたします。

〇春に向けて、心身リセット(方法)

①外関を押す、あたためる✋
一つ目は、手のツボです。外出中やどこでも簡単にリフレッシュできる外関というツボは、自律神経のバランス改善、肩こり改善、胃腸の働き改善効果が期待できます。
(場所)手首の甲側。
    関節のしわの部分から指三本下

画像1

②チャイルドポーズ(バーラ・アーサナ 子どものポーズ)
もしも、体を伸ばせる状況であれば、おすすめなのがチャイルドポーズ。
太もも、足首をストレッチ。首や肩、背中、腰の筋肉を伸ばします。
背中を丸める姿勢は副交感神経を優位にして、緊張を緩めてくれます。
眠る前のリラックスにも☆
(方法)1.正座になる(両足の親指は重ねない)
    2.両手を前の床につく
    3.息を吐きながら 両手を前にすべらせ、上半身を前に倒す
     おでこが床につきそうであれば、つける                           
    4.首、肩の力を抜く
      身体の重みに身を任せてリラックス

画像2

自分の中に眠っている本来のエネルギーを活かして生きていけるように、春夏に向けて身体を整えていきましょう♪
ぜひ生活に取り入れてみてくださいね!(^^)!

参考) 整体かれんだー 旬な身体になる 片山洋二郎 文春文庫

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?