![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63997696/rectangle_large_type_2_8221c4c06accb40e0b34117d532c2e92.jpg?width=1200)
好きなCMキャッチコピー「クーソーは、頭のコヤシです。」
クーソーは、頭のコヤシです。
かつてナムコが「ナムコット」というブランドでファミコン用にゲームソフトを出していた時代のCMキャッチコピーです。
好きだったんですよね、このキャッチコピーを用いたナムコのTVCM。使われていたBGM込みでなんか不思議な雰囲気があったんですよ。
ファミコンのカセットなんて年に1、2本買ってもらえるかどうかだったあの頃、ゲームのCMを見るというのは「欲しい気持ちを我慢しなければいけない」と思いを抱えつつも、楽しみの一つでもありました。
そんな中でもナムコのCMは特に印象に残ってますね。
このCMを覚えている方の中には、久しぶりにこのキャッチコピーを聞いてナムコのゲームをやりたくなってくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このCMシリーズで
「クーソーしてから、寝てください。」
というのもありましたね。
”空想“という言葉をあえてカタカナの”クーソー“にしているあたり、狙ってますよねぇ。それでいて「空想する」ということが発想力を養う元になる、という意味合いもしっかり込められているのだからすごい。
そこでふと思ったのですが、最近のゲームのキャッチコピーで印象に残るものって無いなぁ、というもの。
もちろん、以前に比べてTVを見る機会が減っているのでCMそのものを見ることが少ないのですが、動画配信サイトやインターネット上の情報配信サイトも含め、ゲームのCM自体を目にすることはあるはず。
でもずっと覚えているようなものはほぼ無い。
「子供の頃の記憶だからよけい頭に残っているんじゃないの?」
そうですね。それはあると思います。
それでもやっぱり、あの頃のゲームCMのキャッチコピーほど印象に残るものは無いんじゃないかなぁと思うわけですよ。
デザインやゲーム制作その他、クリエイティブなことに携わっている方すべてに、このキャッチコピーを伝えたいですね。
アイディアが閃かず行き詰ったとき、思い出してみてください。
クーソーは、頭のコヤシです。