見出し画像

スクラムの経験主義について

アジャイル開発にはその成り立ちから、「スクラム」「XP(エクストリーム・プログラミング)」「リーン開発」など、いくつかの種類があります。
中でも「スクラム」という経験主義に基づく手法を僕たちは実践しています。

経験主義というのは「外部から取ってきた知識をそのまま適用しようとしてもうまくいかない」「実践に支えられた知識を頼りにする」という考え方です。
スクラムが「標準プロセス」のようなものではなく、「フレームワーク」と定義されているのは手段にそうために苦労するのは本質的ではないというということです。

ですから、いきなり全ての工程をアジャイルに変えて全て踏襲しようとするのは難しいですが、一部分など実行可能なプラクティスから取り柄れていくような手段をとり、そのチームの状況にあったアジャイル開発をすることが求められます。

僕らのチームでも「スクラム」でアジャイル開発をはじめましたが、はじめはウォーターフォール型の開発手法の要素を多く含んでいました。
すると、「要件定義」「設計」に時間が多く取られてしまい、必要以上の資料作成や不十分なコミュニケーションという問題が生まれてきました。

これらを解決、改善していくためにも今後はもう少し、プラクティスを加えてみたり、役割を明確にすることをしてみたりと対策を実行していきたいと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?