
パンが大好きなので最高にうまいパン屋を紹介する
小麦粉って、罪よね。
ただの粉の集合体が「パン」に変わると、もう本当、我を忘れてお腹をパンパンに満たしてしまう、パンだけに(つまらない)。
ーーということで、週1でコメダ珈琲のモーニング(あんこトースト)を食べ、月2〜3ペースでパン屋を巡る、体の内側がほぼ小麦粉でできていると言っても過言ではないパン好き人間の一押しベーカリーTOP5を紹介しようと思う。

これまで訪れたベーカリーは数知れず。関東住みなので東京・神奈川近辺のパン屋に行くことが多いのだけれど、旅行に出かける機会があると、産地名産も忘れて、ついつい地元のパン屋に行ってしまうことも、しばしば……。
今回のTOP5は赴く頻度も加味してランク付けしているので、旅行先で出合ったパン屋さんは入れていないのだけれど、「うんまっ!」と旅行の思い出としてしっかり心に残っているパン屋も本当にたくさんある……!
なのでTOP5のほか、番外編として、「お土産に持ち帰ろうと思ったのに美味しすぎて空港で完食してしまった石川県のパン屋さん」と「声優の花澤香菜さんもオススメしていたクロワッサン好きにたまらん神戸のパン屋さん」も最後に紹介しようと思う。
本当はパンを愛する背景も語りたいところだけれど、わたしの文章に飽きる前に、とにかく美味しいパン屋さんをあなたに知ってほしい&食べてほしいので、早速「最高にうまいパン屋TOP5」スタート!
第5位 ぐるぐるべゑぐる

「ベーグルはパンなの?」という論争は置いておいて、満腹になる食べ応えが恋しくて、年に何度も足蹴なく通ってしまうのが『ぐるぐるべゑぐる』。
まず、この断面を見てくれ。

めいいっぱいに口を広げて、やっと口内におさまるかどうか……というレベルで高さたっぷりに具材が詰まったこの断面。すでに食欲を誘われる。もちろん、具材は奥までぎっしり詰まっているから、最後までずっと美味しくいただけるのでご安心を。
ほどよく塩気のある鯖が贅沢にぎゅっと詰まっていて、噛み締める度に旨味で頬が蕩けてしまう。お昼ご飯にも最適なおすすめの一品だ。
そして、このベーグルサンド、バリエーションもかなり豊富で季節限定ものも度々登場するから口が飽きることを知らないのだ……!

写真を見てるだけでも、あぁ、恋しい。
さっきの写真は画像左下にある「鯖サンド」。わたしのお気に入り一つなのだけれど、すぐ右隣にある「明太じゃがバター」も超おすすめ!
あまい明太クリームとゴロゴロ入ったじゃがいもにバターがたんまりサンドされていて、これ一つでお腹の70%は満たされる程にボリューミー!
とくに明太子を愛しているわたしにとっては、最高の組み合わせで毎回わたしの瞳をハートにさせてくる。明太好きなそこのあなたも、ぜひ食べてみてほしい。
それから、画像ショーケースの上段にはあまーいベーグルサンドも盛りだくさん。クリームがたっぷり乗ったベーグルサンドは至福のひとときをもたらしてくれるので、甘党さんは絶対食べるべき!
かくいうわたしは生クリームが苦手なので「珈琲とあんバター」をよく買うのだけれど、甘さが程よくて美味しいのだ。

見て、このたっぷり感!大満足間違いなしの一品。
そんな「ぐるぐるべゑぐる」があるのは、神奈川県鎌倉市。
鎌倉駅から、わたしの体感で徒歩5分。正面口を出て右に曲がり、道沿いに進んでいくとあらわれる細い小道にひっそりと佇む「ぐるぐるべゑぐる」。
休日は開店前から列をなす程で、閉店時間を待たずして売り切れになることも。午後に差し掛かると、だんだん品数も減ってくるので、開店時間に合わせて(または少し早めに)行くのがベスト!
イートインはできないのだけれど、鎌倉駅から歩いていける距離にある由比ヶ浜で、優雅に海を見ながら食べるのもおすすめ🍞
第4位 ブールアンジュ

「パンって、芸術なんだ」という迷言を生まれさせた見た目も麗しく、味わいもアーティスティックな『ブールアンジュ』。
イートインも可能(テラスもある)なパン屋さんなのだけれど、まじで別格。世界中の小麦粉のなかから厳選して選ばれた小麦粉と旬の素材を掛け合わせたパンがいくつも並ぶ、舌を感嘆させるパンが勢揃いするパン屋さんなのだ。
どれを選んでも美味しいから、自分の胃袋のサイズは理解しているつもりなのに、ついつい欲に負けてトレーに乗せてしまって、ついつい胃袋の隙間をなんとか見つけて食べすぎてしまう……。
だけど「美味しいから結果オーライ!次は食べすぎないように気をつけよ!」そして冒頭に戻る(どれを選んでも美味しいから〜)、までが一連のセット。
本当に美味しいんだ、仕方がない。
なかでも今まで食べたなかでのお気に入りは、これ。明太子たっぷりのフランスパン!

第5位の「ぐるぐるべゑぐる」でも明太子じゃがバターを推していたところ、ジャンルが被って恐縮だが美味しいもんは、美味しいんだ!仕方がないだろう!(2回目)
分厚くてがっしりしたフランスパン生地に、明太子と大葉がた〜っぷり。大葉の独特な風味がすごくマッチしていて、脂っこいかと思ったら全然!さっぱりとした口触りで飽きずに食べられる。松の実が食感の良さも底上げしていて、たまらないんだ、本当に。
もちろん明太フランスだけでなく、店内には焼き立てのパンがずらり。

この画像左にある「ヴェノワミルククリーム」もとってもおすすめ!
やや固めの細長いパンに自家製のミルククリームがたっぷり敷きつめられていて、しつこくない甘さと程よい濃厚さに食べる手が止まらないのだ。

いくつか店舗があるのだけれど、画像の撮影地は東京都の新宿にある新宿サザンテラス店。朝8:00から営業していて、朝早くから人の出入りも多くて人気の度合いが伺える。
お店の外にはテラス席もあって、外国人観光客らしき方々がアーティスティックなパンを片手に談笑している姿も多々見かけられる。

国を問わず愛されるパンなんだな〜と、なぜか嬉しくなってしまって、わたしもパンを片手に微笑んでしまうよ🥖
第3位 パン工房ブンブン

親しみやすい地元のパン屋さんかと思いきや、どのパンを選んでも頬をほころばせる一級品で、幾度もわっせわっせと足を運んでしまう『パン工房ブンブン』。
揚げたて、焼き立て、作り立てをモットーに掲げているそうなのだれど、たしかに「焼き立てパンスペース」なるものがあって、焼き立てのパンたちがふわあっと豊熟な香りを漂わせてくるから、蜜に吸い寄せられるようにトングを伸ばしてしまうな。
わたしのイチ押しはいくつかあるのだけれど、やっぱりコレ!

ほどよい塩気と甘みがマリアージュした「塩メロンパン」。表面に柔らかいクッキーのようなメロン生地(?)が乗っていて、ふわふわっとした塩パンとの相性がすっごく良い!
毎度、飲むように食べてしまうので、気がついたらなくなってる。
ちなみに塩パン系は他にもあって、あんぱんやホットドッグなど、どのシリーズも美味しいのでおすすめ。『パン工房ブンブン』に行ったら、どれか一つは食べていただきたい。

とりあえずドレを選んでも大正解で、おやつとしてスイーツ系のパンを選ぶこともあるし、ご飯用として惣菜パンを選ぶことも多々。
サンドイッチやコロッケパン、ピザパンなど、ボリューミーでしっかりお腹にたまるパンもたくさん。

フランスパン生地にガーリックとしらすが乗ったしらすパンや、明太子がたっぷり乗った明太フランスも美味しいし、チョココロネやパンオショコラなどの定番パンたちも外さない美味しさ。
『パン工房ブンブン』は神奈川県で店舗を展開していて、横浜(三ツ境)や小田原、相模原、厚木、農大キャンパスなどにあるので、ぜひ行ってみてほしい!
小田原店に行って、そのまま箱根を楽しむルートなんかおすすめ。
わたしはやったことないけれど(ないんかい)、美味しいグルメ旅行ができそう。
第2位 ブラフベーカリー

どれを食べようか選ぶのも楽しい、早く食べたくて早足になる帰り道も楽しい、裏切らない美味しさに食べている瞬間も楽しいーー。
訪れるだけでいくつもの「楽しい」をプレゼントしてくれる『ブラフベーカリー』。

ズラリと並んだこのパン勢を、見てくれ。

見ているだけで食欲が刺激されて、お腹がギュルギュルと訴えてくる……。
なかでも、わたしのお気に入りはこれ!

細長いフランスパンに北海道産の小豆を使用した小倉餡がたっぷり挟まった「オグラオネ」。
フランスパン生地が程よい固さで、口の中で小倉餡としっかり絡み合って深い甘味を堪能させてくれる一品。もぐもぐと噛み締める時間が愛おしくてたまらないのだ。

それから写真では伝わりづらいけれど、拳よりも大きいビッグサイズのクロワッサン!
バターの使用量をあえて抑えたクロワッサンで、持ち帰ってサンドイッチにするのもおすすめ。
そんな「ブラフベーカリー」は神奈川県の横浜元町に本店をおくパン屋さん。なかなか急な坂道をえっさわっさ登った途中に見える青いトビラが目印。

イートインはできないのだけれど、横浜元町〜山下公園までお散歩して、芝生にレジャーシートを敷いたり、ベンチに座って海を見たりしながら食べると最高の気分を味わえるよ。
デートコースにも最適だから、楽しいパンのひとときを感じに、ぜひ行ってみてほしい🥐
第1位 B²(ビースクエアード)

惣菜パンもスイーツパンも、ケーキはもちろんコーヒーまで、すべてが調和して至福のひとときを提供してくれる『B²』。
天然酵母パンと自家焙煎コーヒーのお店なのだけれど、パンもコーヒーもまじでめっちゃ美味しいの(語彙力)。
はじめて「B²」に行ったとき、絶対に食べたいと思ってまず手に取ったのが「キャロットケーキ」。

レーズンやナッツ(かな?)が柔らかい生地にぎっしり詰まっていて、食べ応え十分!味わいは意外とさっぱりしていて、甘さよりもスパイシーな風味があるだろうか。
写真で見るよりも大きめで、なかにぎっしり具材が詰まっているから、ふたりで半分こして食べるのもおすすめ!
さらに、「B²」はどの店舗もオシャレ&イートインも可能なので、ぜひコーヒーやカフェラテと一緒に食べてもらいたい……!
自家焙煎コーヒーも自慢なお店なだけに、パンとの相性がものすごく良くて、全身から喜びのドーパミンがドバドバ出てくる(?)。

画像に写っているのは「マフィン」と「エスプレッソロール」と「あんバター」、そして飲み物はアイスカフェラテ。
もうね、どれも本当に美味しいの!(語彙力)
なんだろう、パン生地から全然ほかと違うというか……。舌触り、口溶け、広がる風味、どれをとっても洗練されていて「なんて上品な口当たりなんだろう」って、つい頬が綻んでしまう。

この「ハニートースト」も超お気に入り。外側のガリガリッてするくらいハードめな食感がたまらない。はちみつがこれでもかってほどかかっているから、一口食べた瞬間、頭の中でプーさんが嫉妬してくるレベル(?)で超濃厚!
甘い系のパンやスイーツばかり紹介してしまったけれど、カレーパンとか、アンチョビの入ったパンとか、ハムとチーズの惣菜パンとか、しょっぱい系も胃袋をハートで打ち抜く絶品のうまさなので、ぜひ。

わたしが行ったことがあるのは、東京都の清澄白河にある店舗と吉祥寺にある店舗。ほかにも東京都内にいくつかあるので、行きやすい店舗へ明日にでも、ぜひぜひ、ぜひ、行ってみてほしい🥨
さて、最高にうまいパン屋TOP5を紹介してきたのだけれど、まだまだパン愛が留まることをしらないので、番外編・旅行先で出合ったもパン屋さんも紹介していく。
旅行先で出合うベーカリーは、旅先という特別感も相まって、より心と記憶に思い出を刻んでくる。パンが好きな人は、旅行先の人気ベーカリーを訪れてみると楽しいので、ぜひ🥪
では早速、番外編もいってみよう!
番外編1︰石川県「ひらみぱん」

まず紹介するのが、お土産に持ち帰ろうと思ったのに美味しすぎて空港で完食してしまった石川県にあるパン屋さん「ひらみぱん」。

馬蹄がトレードマークの、地元民からも愛されるベーカリー。店先には開店前から列ができるほどで、モーニングを食べに訪れる人も多い人気店!
かくいうわたしも、「ひらみぱん」に訪れたときは、開店前から列に並んで美味しいモーニングをいただいた。
以下は2016年頃に食べたメニューだから、もしかしたら今はリニューアルされているかもしれないけれど、当時食べたときは見た目も麗しいクロックマダムに目が釘付け、舌も釘付けになったものだ。はあ、また行きたい。

友人が食べたのは、こちら。
むぎゅぎゅと具材が詰まっていそうな分厚いキッシュ!(画像、謎の画角で申し訳ない……)

どちらも朝から並んででも食べる価値アリ!な一品で、旅行の朝を彩ってくれること間違いなし。
そして、もちろん「ひらみぱん」に並ぶパンがもう、たまらなく美味しい……!
写真を撮っていなかったようで画像で伝えられないのが心苦しいのだけれど(HPで見てみて)、一瞬で舌を虜にしてくる味わいに小麦粉の奥深さとポテンシャルをひしひしと感じてしまうほど。
さすがにモーニングでお腹がいっぱいになってしまったので、お土産として「カヌレ」や「クリームパン」「メロンパン」を購入したのだけれど、空港で飛行機を待っている間に気づいたらなくなっていた。
飛行機の出発が昼過ぎで、なんなら天気の影響で少し遅れていることもあって「一個だけ食べちゃお」なんて軽い気持ちで口に入れたがさいご、脳が乗っ取られたみたいに「ひらみぱん」のことしか考えられなくなって、友人との会話もそこそこにひたすらモグモグ口を動かしていた。
隣を見たら、友だちも同様に脳を乗っ取られていて、ふたりして飛行機を乗る前にお土産のパンをすべて食べ切ってしまうという……。
なんだろう、あの「ひらみぱん」を食べたときの感覚は……。まじで、トブから、食べてみてほしい🫓
番外編2︰兵庫県「ル・クロワッサン・ド・バカンス」

つぎに紹介するのが、声優の花澤香菜さんもおすすめしていた兵庫県の神戸市にあるパン屋さん「ル・クロワッサン・ド・バカンス」。

わたしがこのパン屋さんを知ったきっかけが、花澤香菜さんで、確かラジオか何かでお話されていた気がする……!
ちょうど神戸旅行に行く機会があったので、それならと工程に組み込んで、わくわくと胸を弾ませながら「ル・クロワッサン・ド・バカンス」を目指したのを覚えている。
名前からお分かりの通り、クロワッサン専門店で、2021年にオープンしたばかりの、まだ比較的新しい部類に入るベーカリーだ。小さな店内にはさまざまなクロワッサンがたくさん並べられていて、その数はなんと常時30種類を超えるとのこと……!

画像は、お抹茶のクロワッサン。たっぷりとコーティングされたうえに、小麦とバターの味わいが相まって「美味しい〜」とつい口から言葉が出る。

画像の画角が良くなくて、ほぼ外装しか見えなくて申し訳なさすぎるのだけど、どれも本当に絶品!クロワッサンならではのサクサクとした生地も美味しくて、美味しいランチ時間を楽しむことができた。
クロワッサン好きの方は、必見🥐!
パンって、どうしてこんなに美味しいんだろう。
どれだけ食べても飽きないし、「グルテンフリーしたいなぁ」なんて気分になっても、パンの前ではなんの効力も持たないし、食べすぎたなんて罪悪感も丸ごと引き取って美味しさで心を埋め尽くしてくれる。
まだまだ大好きなパン屋さんは本当にたくさんあるのだけれど、紹介しきれないのでこの辺で。
これからもまだ行ったことないパン屋さんとの出合いを楽しみに、過ごしていきたい。
おすすめのパン屋さんがあったら、全国各地、ぜひぜひ紹介のほど、よろしくお願いします🍞






by セカイハルカ
画像 : makeawish_bdayさん
クロワッサンがかわいい❥
見てるとバターの香りが漂ってくる気がする……!