《帰ってきた!》【非公認】岳南電車沿線みどころマップ(通称:岳南電車沼ップ)2024/5/5更新中
⚠ 更新中につき情報が古い部分があります。ご注意ください ⚠
『最近話題の岳南電車に乗りに行くけどせっかくだから観光もしたい。どこに行っていいのかわからない』という人向けに、私の独断でお届けします。
移動手段はほぼ電車と徒歩です。
それ以外を使う場合は文中に記載します。
オバサンの一人旅です。
なお、作者は趣味多きオタクのため一般人の感性とは多少異なり、皆さんの知りたい事柄とは相違がありますことを予めご承知おきください。
また、作者は千葉県在住で岳南電車に初めて乗ったのは2019年という
新参者です。
関係者でも地元民でもありません。ただの岳鉄ファンです。
なので内容は薄いです。(※意見には個人差があります)
限られた知識と経験のみでお伝えいたします。
お店は事前に営業日と時間をご確認の上お出かけ下さい。
お気に召したら、スキ❤ボタンを押してもらえると嬉しいです。
無断転載は禁止です。
とっても長いので、目次を活用していただけると助かります。
目次をクリックすると目的の記事にジャンプできます。
🚃岳南電車沼ップ🚃
PCでの閲覧を推奨します。
説明はこのページの下のほうにあります。
PCであれば、マップ右上の「拡大地図を表示」をクリックすると
別のタブで開くので、
別ウィンドウとして表示させて説明と比べながら見るのがおすすめです。
岳南電車公式ホームページ
岳南電車株式会社 (gakutetsu.jp)
岳南電車オンラインショップ GAKUTETSU STORE ※買ってね
GAKUTETSU STORE (stores.jp)
岳南電車 運行情報【公式】Twitter
岳南電車 運行情報【公式】(@Gakunaninfo)さん / Twitter
岳南電車公式Twitter 岳ちゃん【岳南電車公式アカウント】※オススメ
岳ちゃん🗻「岳南電車公式アカウント】(@GakunanEtrain)さん / Twitter
GAKUチャンネル【岳南電車公式YouTubeチャンネル】※オススメ
岳南電車公式Facebook
岳南電車株式会社 | Facebook
岳南電車公式Instagram
岳南電車株式会社(@gakunan_densha) • Instagram写真と動画
🚃岳南電車の基礎知識🚃
岳南電車は静岡県富士市の中だけを走っています。
東京から行くと沼津のちょい先です。
JR東海道線の吉原駅で接続しています。
電車はだいたい30分間隔です。
行き先は、下りの岳南江尾行きと上りの吉原行きしかありません。
運行情報は駅構内のコカ・コーラの自動販売機に表示されます(これも見どころ)。
岳南電車には有人駅と無人駅があり、曜日・時間帯によって有人だったり無人だったり。車内のアナウンスで流れます。
吉原駅以外は自動券売機がありません。つまり無人の場合は駅で切符を買うことができません。
その場合支払いは降りるときに、無人駅では車内で運転士さんに、有人駅では改札で行います。
車内で交通系ICカードは使えません。切符を持っていなければ現金のみの支払いです。
車内で現金の支払いは面倒なので、吉原駅で1日フリー乗車券を買うことを激しくお勧めします。
終点までの往復は740円、1日フリー乗車券は750円で10円の差なので、
1回途中下車をすればお得だし小銭をジャラジャラする必要がありません。
窓口は現金のみです。
吉原駅の自動券売機では各種電子マネーが使えます。
モバイルチケットの「全線1日フリー乗車券」も発売されています。
スマホアプリ「ジョルダン乗換案内」内で買えます。
事前に購入ができるので、JRからの乗り継ぎ時間が短い場合は買っておくと便利です。
乗り方、降り方はこちらの岳南電車のホームページをご確認ください。
バスに似ています。
1両編成か2両編成のかわいい電車がちょこちょこ走っています。
ワンマン運転です。
たまーに車掌さんぽい人が乗っています。でもイベントでもない限り切符は買えません。
憧れの運転士さんがいても話しかけるのは禁物。定時運行にご協力ください。どうしてもお話したい!という方は、ぜひともイベントにご参加ください。ちなみに「顔を見て、次に名札を見る人はTwitterのお客さん」とわかるそうです。
駅によっては電車とホームの間に大きく段差があります。ご注意を。
お手洗いはできるだけ岳南江尾駅か吉原駅で済ませましょう。
駅によってはありません。
どの駅も駅前にタクシーはいないと思ってください。
タクシー会社はたくさんありますが、ほとんどの会社が電話で配車を依頼です。
タクシーアプリが使えるのは1社しか確認できていません。
GO:石川タクシー(富士急グループ)
沿線には製紙工場が多くありかつては貨物輸送がメインでしたが、
2012年3月に貨物列車の運行を終了しました。
使われていない線路が工場の敷地に向かっているのがその名残です。
線路沿いには当時の面影が残されているので探してみましょう。
ややこしいので説明は割愛しますが、今の会社名は「岳南電車株式会社」です。
「岳南電車岳南鉄道線」ですので、「岳南鉄道」と言っても大丈夫です。
地元の人は旧社名の「岳南鉄道」と呼ぶことが多いです。
略すと「岳鉄」です。
イベントも盛りだくさんです。
鉄オタ向け、一般人向けいろいろあります。
詳しくは公式ホームページをチェック!
全ての駅から富士山が見えたり
すべての駅のホームに「富士山ビュースポット」があります。
足元に、靴の絵入りでペイントされています。そしてその靴の絵は全駅違うという凝りよう。
私は本吉原駅から見るのが好き。
工場夜景電車があったり
夜景電車。車内を消灯して夜景を見ます。
これに乗らなきゃ始まらない、岳南電車の代名詞。
人気があるので事前に予約をしましょう。
2号が狙い目です。
詳しくは岳南電車HPへ。
「つけナポリタン」の名店があったり
「つけナポリタン」とは富士市吉原商店街のご当地グルメです。
麺をトマトベースのつけ汁につけて食べます。
これまでに作者が食べたご当地グルメの中で、3本の指に入る美味しさです。つけナポリタンきっぷ(2022年5月16日現在一時販売中止)吉原商店街のご当地グルメ「つけナポリタン」を食べるなら
「岳鉄富士つけナポリタンきっぷ」がおすすめです。
「1日フリー乗車券」、提携店舗で使える「富士つけナポリタンチケット」、「ナイトバリ勝男クン。富士つけナポリタン味」をセットにしたお得なきっぷです。
電車愛でポイント(ラッピング)
外側にラッピングが施されている車両があったりなかったり。
時期によって変わります。
電車愛でポイント(ヘッドマーク)
時期によってついてたりついてなかったり。
電車愛でポイント(車内その1)
時期に合わせた装飾があったりなかったり。
電車愛でポイント(車内その2)
ハートのつり革があったりなかったり。
駅愛でポイント(駅名標)
字体が違う駅があります。
壊れてから都度作り替えるので統一できないとかなんとか。
駅愛でポイント(花壇)
地元の方々が整備してくださっています。
おかげで素敵な写真が撮れます。感謝です!
ガクカー
撫でられすぎておでこが薄くなってきています。
ガクカーではない何か
詳細不明。乗務員室にぶら下がっていました。最近見ない。
岳ちゃん(岳ちゃんレッド)
岳南電車のキャラクター。
7000形7002の魂が転生して岳ちゃんとなりました。
7002の抜け殻は、岳南富士岡駅に部品取り用として留置されています。
「岳ちゃんグリーン」という8000形の弟がいますが、赤い塗装になってしまったのでこの設定はどうなるのでしょうか。
おさんぽがくでんプロジェクト
富士市の高校生たちが、岳南電車を舞台にした写真や動画をSNSで発信して魅力を伝えるプロジェクト。
「おさがくちゃん」にリードをつけてお散歩している動画がTik Tokでバズってます。
若い人たちが岳南電車を応援する方法を自分達で考え、実行する。
とても素晴らしいと思います。
🚃各駅とその周辺のご紹介🚃
【JR吉原駅】《マップ:交通 オレンジ ⑫》
JR東海道線と岳南電車の接続駅。無情にもサンライズは通過します。
誰か貸切って止めてください。
【JR→岳南電車へ乗り換え】
JR吉原駅に着いたらJRの改札には向かわず、
静岡駅寄りに連絡通路の階段がありますので、こちらを通りましょう。
ただしここを通った場合、岳南電車窓口でのJR分の精算は「現金のみ」となりますので、キャッシュレス決済至上主義の方は沼津寄りのJR改札へどうぞ。
また、JR東日本やJR西日本の駅からICカードで来た場合もJRの改札へどうぞ。
(JR東海への「会社またぎ」はできません。)
*JR吉原駅までの切符を持っていて岳南電車の切符だけを買う場合、自動券売機を使えばキャッシュレス決済可能ですが、軟券です。
*なんかよくわからなくて不安な場合はまずJRの改札に行ってください。
JRの改札から出た場合は、右(山側)に進んで階段を降り、線路沿いに左方向(静岡方面)に2分ほど進むと左手に岳南電車の駅舎に入る階段があります。
向かう途中、左手に気味の悪い地下道があって不安な気持ちになれば正解です。
まずはここから
時間に余裕があれば、JRホーム静岡寄りから岳南吉原駅を眺めてウォーミングアップ。
《マップ:見どころ(電車関係) 緑 ①》
★JR吉原駅周辺のおすすめスポット★
あにぱんや《マップ:おみやげ 紫①》
かわいいかわいいパン屋さん。
岳南電車のイベントの朝食にでました。私は甘いのが好き。
津波避難タワー(鈴川港公園内)《マップ:見どころ? 青②》
階段を上れば眺めは最高!
本来の目的で使われる日が来ないことを祈ります。
砂山公園《マップ:見どころ? 青㊲》
防潮堤の上にある公園。
海を見渡して、潮風を浴びてキモティーーー!!!
東屋もあってのんびりできます。
ただし坂を上がるので徒歩の場合は覚悟が必要。
鈴川の富士塚《マップ:見どころ? 青52》
富士登山の前に身のケガレを払う場であったと考えられています。
富士塚の上に富士山頂が見える映えスポット「おやこ富士」がありますが、
映えなんてどうでもよくなるくらい感動します。
手前に「玉石」が置いてあり、一個ずつ持って富士塚浅間宮に奉納します。
スーパーオカムラ《マップ:おみやげ 紫⑭》
地元密着系スーパー。お魚メイン。お酒は見当たらず。
14時に行ったら魅惑のお惣菜がてんこ盛り。
マジでヤバイ。テンションMAX。
同日の17時に行ったらすっからかん。
友人は10時に買って、保冷バッグに入れてコインロッカーに預けていました。
鯛まるごと1匹の煮つけ(激安)が身悶えする美味しさでした。
富士毘沙門天《マップ:見どころ? 青㊻》
旧正月の7・8・9には「毘沙門天大祭」が行われ、日本最大級のダルマ市が開催されます。
岳南電車でも、大祭に合わせて「ダルマ電車」が運行されます。
大祭ではない日に行くと、鳥のさえずりが響く、富士山に見守られた穏やかなお寺です。
有料ですが、洞窟七福神めぐりも異世界感があってなかなかのものです。
(お子さんは怖いかも。)
jin cafe《マップ:ごはん処 黄⑳》
吉原駅の目の前に2024年4月にオープンした古民家カフェ。
写真を見るととても素敵。
未訪問。
【岳南電車吉原駅】《マップ:交通 オレンジ②》
ここからが本番。泣く子も黙る岳南電車の始点。
終日有人駅。
JRからの連絡通路を通った場合で、自動改札機を通せない切符を持っている場合はそのまま自動改札を通り抜けて大丈夫です。閉まりません。
切符は窓口の駅員さんに見せるか渡してください。
キャッシュレス決済対応のハイテク自動券売機もありますが、
ここはやはり『窓口で』切符を買いましょう。懐かしの硬券を渡されます。
運が良ければ憧れの駅員さんに会えるかもね。
次に「岳南電車沿線マップ」をもらいましょう。
公式マップなので信頼性がけた違いです。
オリジナルガチャガチャあります。
レンタサイクル「岳チャリ」
吉原駅窓口で申し込みます。料金や時間や持ち物など、詳しくは岳南電車HPでご確認を。
待合室《マップ:見どころ(電車関係) 緑② 》
いいものがあります。
昔は立ち食いそばの「めん太郎」さんが入っていたとか。
コインロッカー《マップ:見どころ(電車関係) 緑② 》
連絡階段の横にあります。
自動改札のJR側なので、駅員さんに一声かけて入りましょう。
中型が300円です!安い、安すぎる!
埋まってたり入りきらなかった場合は窓口で310円で預かってもらえます。
岳南電車Shop(岳南吉原駅構内)《マップ:おみやげ 紫②》
岳鉄グッズが買えます。私の押しは「機関茶」と「岳電おでん」と「岳南電車ほうじ茶カレー」です。
駅弁「田子の浦 いわしらす重」
フカフカのしらすの層を掘るとやっとごはんが出てきます。
イワシの蒲焼も絶品。酒のツマミに最高でしょ。
残念ながら、現在は駅での販売は中止しておりイベント参加時にしか食べることができません。
電車愛でポイント(吉原駅)
2番線に電車がいるときは下から見上げるとワクワクします。
《マップ:見どころ(電車関係) 緑③ 》
2番線の車止め《マップ:見どころ(電車関係) 緑④ 》
目が点になります。行くたびに微妙に変わっています。
吉原駅構内旧貨物線(側線)《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑭》
岳鉄運転体験で実際に走らせる線路。
10年間使われていなかったものを、クラウドファンディングで整備して復活させました。
運転体験は毎月行われるので、HPをチェックしてみてね。
体験運転中にすぐ脇を東海道線が通るので気が散ります。
貨物列車が来た時なんてそりゃあもう。
★岳南電車吉原駅周辺のおすすめスポット★
ローソン富士依田橋店《マップ:おみやげ 紫③》
吉原駅から徒歩10分弱。
夜のイベント参加前、終電から受付開始までのひまつぶしのお散歩に最適です。
夜景観賞スポット(沼川沿い)《マップ:見どころ? 青①》
同じく夜のイベント参加前のひまつぶしに最適です。
ただし暗いので、懐中電灯があると安心。
婦女子の地下道《マップ:見どころ? 青③》
『夜間婦女子の一人歩きは危険です』の地下道。
夜は「ナイトビュープレミアムトレイン」などのイベント参加時に連れていってもらいましょう。
岳南排水路管理組合《マップ:見どころ? 青㊹》
吉原駅から徒歩15分。岳チャリで5分。
平日のみ、マンホールカードがもらえます。
詳しくは↓↓↓
【ジヤトコ前駅】《マップ:交通 オレンジ ③》
ジャトコは日産自動車グループの部品メーカー。
春は駅前がシバザクラで埋め尽くされます。
ジャトコみなさんが花壇のお手入れをしてくれています。
ありがとうございます!
★ジヤトコ前駅周辺のおすすめスポット★
運転席の正面に富士山《マップ:見どころ(電車関係) 緑㉑》
岳南電車に乗っていると吉原-ジヤトコ前間で富士山が真正面に現れます。
運転士さんの頭越しに写真を撮るのはアレなので、吉原行きの後ろの運転席から見るのがよろしいかと。
左富士《マップ:見どころ? 青⑤》
ジヤトコ前駅から徒歩11分、吉原駅から岳チャリで10分。
道の左側に富士山が見えます。
東海道で江戸から京に向かう際に左側に見えるのは、ここと茅ヶ崎市南湖付近のみだそうです。
吉原駅から行くと真正面に富士山が見えてゴキゲンです。
左富士交差点の踏切信号《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑫ 》
岳南電車と連動しています。それだけで萌え。
新通町公園《マップ:見どころ? 青⑥》
貴重な0系新幹線に入れる公園。運転台も触れます。
行かなきゃ損。
JNRマークの入った時計が現役だったり、信号や台車などが置いてあったり、レールの鉄琴があったり。
ここから吉原商店街までは歩いて5分ほどなので、食後の散策にどうぞ。
お茶の山大園《マップ:おみやげ 紫㉓》
「岳南電車」「機関茶」を作っているお茶やさん。
お茶について、ご主人がとても丁寧に説明してくださいます。
カフェインで朝まで眠れなくなると言ったら、合うお茶と淹れ方を教えてもらいました。
店内にはジオラマや鉄道グッズが置かれています。
今回は横目で見るだけにしました。
岳南排水路のマンホール《マップ:見どころ?㊸》
富士市のご当地マンホールカード(第13弾)のデザインです。
蓋に書かれている2つの数字、「3776」は富士山の標高を、「2693」は宝永山の標高を表しているそうです。
富士市役所《マップ:見どころ? 青㊷》
ジヤトコ前駅から徒歩20分、吉原駅から岳チャリで20分。
・屋上が一般開放されていて絶景を眺められる(平日と休日開庁日のみ)
・全国工場夜景カードがもらえる(平日のみ・条件あり)
・マンホールカードがもらえる(土休祝日のみ)
→詳しくは富士市役所ホームページでご確認を。
炭火焼レストランさわやか富士錦店《マップ:ごはん処 黄②》
静岡といえばハンバーグの「さわやか」。駅から徒歩15分。
待つ覚悟が必要。実は未訪問。
快活CLUB富士吉原店《マップ:お泊り グレー②》
下記【お泊り】欄参照。
岳南チャレンジの場所《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑯ 》
吉原ージヤトコ間。
新幹線の車窓から岳南電車の車両が見えたら成功。難易度高。
上り新幹線からしか見えないはず。
【吉原本町駅】《マップ:交通 オレンジ④》
吉原商店街の最寄り駅。ガチャガチャあります。
平日と土曜は有人駅(一部時間帯を除く)。
有人の場合は窓口で硬券切符を買えます。
JR線の連絡乗車券も、一部区間ですが買えます。
硬券の連絡乗車券はとても珍しいのでお土産にどうぞ。
ホームには、唯一電線が写り込まない富士山ビュースポットがあります。
まちの駅「ほんちょう駅 岳鉄プラザ」
駅の裏にまわると入口があります。
岳南電車(岳南鉄道)の歴史や写真の紹介などがあります。
せっかく一等地なんだし、もうちょっと力を入れてもらえると嬉しいな。
★吉原本町駅周辺のおすすめスポット★
吉原商店街
吉原本町駅を出て左の線路を渡ってまっすぐ。
昭和好きにはたまらない商店街。
昼はシャッターが閉まっているお店も多いですが、
開いているお店はまぁ素敵♪ 散策にもってこいです。
そして行くたびに新しいお店が開店しています。
夜はシャッターが開いて飲み屋街に変貌します。
お昼もよく見ると食べることろはいっぱいありますよ。
ただし通し営業のお店が少ないので、16~17時は閉まっているお店がほとんどなのでご注意を。
あくまでも私の感覚ですが、岳南電車沿線は食べ物の価格が安い気がします。
旅行だからちょっと奮発しましょ!と思っていても、
奮発しなくてもいいものが食べられます。
お財布に優しいからまた行こうと思っちゃうのですよね。
東海道の宿場町だったせいか、どのお店も観光客に優しいです。
お願いしなくても観光案内をしてくれて、
またそれがお店ごとにオススメが違っていてとても楽しい!
行けば行くほど深みにハマります。
せっかくだから時間に余裕を持って行きましょう。
吉原祇園祭
毎年6月に盛大に行われるお祭り。
開催の前週に吉原商店街を歩いていたら、あちこちから練習の太鼓や笛の音が聞こえてきました。
まちの駅「吉原小宿」《マップ:見どころ? 青⑦》
パンフレットがもらえます。
トイレを借りられます。(未訪問)
中山豆店《マップ:おみやげ 紫⑱》
時代に取り残された甘納豆やさん。
でも美味しい!昔懐かしい味。
個人的には商店街イチ推しのお店。
賞味期限は約1週間で、100グラム単位の小袋に入れてもらえるのでお土産にも最適。
入りづらいけど勇気を出して。
狛犬天国
吉原本町以外にも、岳鉄沿線にはたくさんいます。
お寺にもいます。
犬も歩けば狛犬に当たります。
coffeeshopアドニス《マップ:ごはん処 黄③》
初めてつけナポリタンを食べるならココ。衝撃を受けます。
昭和な雰囲気がたまりません。
岳南電車の1日フリー乗車券を提示すると〆ご飯orセットドリンクがサービスとなります。お得!
また、つけナポリタンのことをツイートすると、高確率でリツイートしてもらえます。
ただしスープが売り切れた時と、あまりにもお客さんが来ない時は早じまいするので注意。
トラットリアキクチ《マップ:ごはん処 黄④》
岳南電車の「つけナポリタンきっぷ」が使えるイタリアンレストラン。
みんなが想像する「ナポリタン味」に一番近いかも。
キャベツロールがおすすめとか。
Kamileon Cafe 58(カミリオンカフェ58)《マップ:ごはん処 黄⑤》
岳南電車の「つけナポリタンきっぷ」が使えるカフェ。
店内は素敵な紙バンドでいっぱい。ぜひ見てほしいです。
魚介ベースのつけ汁が美味しくて、思い出すだけでヨダレが・・・。
お正月明けに行ったらお年賀にペーパータオル150枚入りをもらいました。
さすが紙の町。
御幸屋《マップ:ごはん処 黄⑮》
岳南電車の「つけナポリタンきっぷ」が使えるお好み焼き屋さん。
オシャレが苦手な人はこちらへ。ガツガツ食べてしまいます。
デザートには富士市名物の「サイダーかん」をどうぞ。
Bird -old pizza house-《マップ:ごはん処 黄⑰》
オシャレなピザ屋さん。クラフトビールもいっぱいある。
見た目は普通サイズでもボリュームたっぷり。
食べきれない分は包んでもらえます。
戸隠そば YOSHIWARA《マップ:ごはん処 黄⑱》
おいしくておしゃれなおそば!!!
ボリュームがあります。
内藤金物店《マップ:おみやげ 紫④》
とっても楽しいお店。
一言では言い表せないので料理をする人は一度行ってみて。
ハマるはず。
料理をしない人でも面白いと思います。
わからないことはお店の人に聞いてみましょう。
私はここで、グラス・砥石・シリコンスプーン・湯たんぽカバー・キッチンタイマーを買いました。
毎回何かしら買うつもりです。
吉原商店街のポイントカードも作ったもんね。
内藤金物店フライパンの店 富士山の麓の金物屋(@ntkanamono)さん / Twitter
杉山フルーツ《マップ:おみやげ 紫⑤》
デパートの催事でも有名な高級くだもの屋さん。
ゼリーが美味しいの~。
くだものにたどりつく前のゼリーから美味しいの~。
ちょいお高めですが、納得です。
裏にイスとテーブルがあり、そこで食べることができます。
サービスのジュースがこれまた美味しい。
裏の駐車場で時々行われるマルシェに行けば、富士市のグルメが一度に食べられるかも。
C-ドルフィン《マップ:おみやげ 紫㉒》
ロールケーキとシュークリームの専門店。
生クリームがおいし~。
シュークリームのカスタードも大好き。
近くの神社のベンチで食べました。
雪月花《マップ:ごはん処 黄⑥》
吉原本町駅より260歩。(美人女将調べ)
クラウドファンディングでヘッドマークを掲出してくださった居酒屋さん。
神がかり的な美味しさ、でも安い!内装素敵!女将さんのお話楽しい!
非の打ちどころなし!
小さいお店なので予約するべし。
お酒を飲まない方は予約の際に要相談。素敵なドリンクを用意してもらえるかも。
海鮮居酒屋 旬鮮の蔵《マップ:ごはん処 黄⑭》
新鮮なお魚を食べられる居酒屋さん。
魚にはちょっとウルサイ作者も大満足。
思い出しただけでシアワセ。
唐揚げ十四番《マップ:おみやげ 紫⑦》
唐揚げ専門店。ウマイ!ウマイ!ウマイ!
貴重な通し営業のお店です。
いづみ《マップ:ごはん処 黄⑯》
「富士宮やきそばを食べるなら」と地元の人に紹介されたお好み焼き屋さん。
「富士宮」という名前ですが、昔からこの辺りで食べられていたそうです。
松野精肉店《マップ:おみやげ 紫⑳》
メンチカツとコロッケが美味しいと聞きつけて訪問したところ、
地元の人たちが大量買いしていき、大行列だったので買うのを断念。
次回リベンジ予定。
かりんとう専門店和田屋《マップ:おみやげ 紫⑲》
かりんとうの常識を超える美味しいかりんとうがあります。
苦手な人も一度食べてみて。おすすめです。
店内はギャラリーがあったりピアノがあったりランプがあったり。
富士市の「まちの駅」(※1)なので、休憩だけでもオッケー。
お茶とかりんとうをご馳走してもらえます。観光案内も。
歩き疲れたらちょっと寄ってみるといいかも。
カブ主総会(富士カブミーティング)
年に1度、全国から(バイクの)カブが集結するイベント。
吉原本町駅の踏切から商店街の200メートルの歩道にカブが並ぶ姿は圧巻だそうです。
残念ながらここ数年は開催されていません。
ニトーレコード店《マップ:おみやげ 紫⑧》
昭和のまんまのレコード屋さん。お宝ザクザクの予感。
カセットテープが豊富らしいです。(未訪問)
吉原中央駅 《マップ:交通 オレンジ⑬》
「駅」とついてますがバスターミナルです。
昔は国鉄の連絡切符を売っていたそうです。
JR富士駅、新富士駅、富士宮駅への路線もあります。
交通系ICカード使えます。
吊り下げ式信号機《マップ:見どころ? 青㊽》
珍しいらしい(よく知らない)
天神社《マップ:見どころ? 青⑧》
一本裏道に入るとがらりと雰囲気が変わります。
食後のお散歩にどうぞ。
ベンチを借りてデザートを食べるときは、神様にご挨拶をしてからね。
大人の夢の国《マップ:見どころ? 青㊳》
吉原中央駅の向かいにあり、異様な雰囲気を醸し出しています。
・アラビアンナイトビル ライカⅢ
・魅惑の自動販売機 ←2023/10/1撤去済
旧順天堂田中歯科医院診療所《マップ:見どころ? 青㊵》
中山豆店のおばあちゃんに勧められた国登録有形文化財の建物。
元は清水区に建てられた別荘の一部を歯医者さんが購入して移築して歯科医院にしたそうです。
入りたいな~と思ったら表札がかかっていました。
今も個人の所有のようです。
rooftop28
絶対に行って欲しい場所。
吉原商店街にある立体駐車場に作られた屋上庭園。
それはそれは気持ちの良い場所。ここを知ることができた私は幸せ者。
期間限定です。
(2023/10/8現在、入れますがお手洗いは使えずイスもテーブルもないそうです)
街中で見かけたもの
富知六所浅間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)
《マップ:見どころ? 青⑩》
ここでは「厄割玉」を投げることができます。
「厄」と書かれた素焼きの玉を思い切りぶん投げて、的に当たって割れる爽快感といったら!
たまらず2回やってしまいました。
狛犬は新しめだったのでどこかに先代が転がっていないか探しましたが、見当たりませんでした。
富士山
ブラブラ歩いているといきなり富士山が現れます。
しゅごい。
お湯処ももやま
「おっ!駅から歩ける場所にスーパー銭湯あるじゃん!夜イベントの時のお風呂問題はこれで解決!」と思って調べたらソープランドだったでござる。
【吉原本町周辺に宿泊する場合のオススメの過ごしかた】
ここで夕食を済ませ、19:30過ぎの岳南江尾行き電車に乗ると、
ほろ酔いの頬に窓からの風が心地よく生きてる幸せを実感できます。
岳南江尾駅では折り返しの電車には乗らず、暗闇に消える電車を見送ります。
静かな駅に1人残され、次の電車まで約20分。
駅舎より立派なトイレに入るのもよし、伝言板に落書きするのもよし、留置された車両と語るのもよし、好きなようにお過ごしください。
体が冷えた頃に次の電車が到着するので乗り込みます。あったかい。
この時間にここから乗るお客さんは滅多にいないので
しばらくは貸切状態を満喫できます。
少しずつお客さんが増え、現実に戻ります。
名残惜しさを覚えながら電車を降り、宿に帰ってお風呂に入って寝る、
最高の旅です。
【本吉原駅】《マップ:交通 オレンジ⑤》
ホームと上屋が国の登録有形文化財に登録されています。
ホーム上には登録プレートのレプリカがあります。
目の前に岳鉄本社があります。バーミヤンのほうが目立ちます。
残念ながら、本社の壁の蔦は切られてしまいました(窓を開けると入ってくるとのこと)。
電車までの時間があれば、吉原商店街からの帰りはここから乗ってもいいかもしれません。
ベンチに座って眺める富士山は最高です。
★本吉原駅周辺のおすすめスポット★
田子の月《マップ:おみやげ 紫⑩》
富士市で有名なお菓子屋さん。
「富士山頂」が美味しいです。二つ並べるとおっ〇い。
魚菊《マップ:ごはん処 黄⑦》
気になるお店。沼津が近いから深海魚があるとうれしい。(未訪問)
【岳南原田駅】《マップ:交通 オレンジ⑥》
YouTubeで突放動画を見てから行くと感動します。
岳南原田ー比奈間が、かの有名なパイプのトンネルを走る場所です。
《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑤ 》
★岳南原田駅周辺のおすすめスポット★
めん太郎《マップ:ごはん処 黄⑧》
駅舎の中の有名なお蕎麦屋さん。
電車を降りるといい香りがふわ~ん。
駅そばとは思えない複雑な味のおつゆが美味しくて全部飲み干してしまいました。
人気のトッピングはササミ天。
日曜・祝日はお休み。
金沢豆腐店《マップ:おみやげ 紫⑩》
「スイーツがんも」が有名なお豆腐屋さん。
「富士がんもいっち」というスイーツがんもを挟んだサンドイッチも美味しいみたいです。(未訪問)
市川精肉店《マップ:おみやげ 紫⑯》
昔ながらのお肉屋さん。
唐揚げが美味しいとTwitterで情報をもらい訪問。
夕方に行ったら「これしかないの、ごめんね~」とご主人。
でも無事GET。
やはりお肉屋さんの鶏肉はひと味違う。あっという間にペロリでした。
原田湧水池公園《マップ:見どころ? 青㊾》
豊富な湧水と美しい緑の静かな公園です。
暑い日でもここは別世界、天然のクーラーがあります。
作者的に超超おススメポイントです。
鎧ヶ渕親水公園《マップ:見どころ? 青⑯》
源頼朝が鎧を脱いで体を清めたといわれる場所。
水無浜海浜公園と違って高波は来ません。
駅を出て、工場街を抜けたらこんなに澄んだお水があるなんて、素敵。
原田湧水池公園から遊歩道で繋がっていますが、またそこも探検気分で面白いのでオススメ。
岳南原田~岳南富士岡のおすすめスポットはこちらの動画で紹介されています。
永明寺《マップ:見どころ? 青⑰》
回遊式庭園「冨士乱水の庭」はお見事!
ここの散策は超おススメです。
七福神を全部見つけるために必死になります。
時間を多めにとって、絶対に行ってほしい場所です。
滝不動《マップ:見どころ? 青⑱》
別名「イボとり不動」。お堂の横でお不動さまが滝に打たれています。
このお水を長ーーーーい柄杓ですくってイボにつけるときれいに治ると伝えれれています。
(現在は感染対策で短い柄杓しかありませんでした。)
かがみ石公園《マップ:見どころ? 青⑲》
「鏡石」とは泉の中にある平らな石のことで、絶世の美女「照手姫」が姿を映して身だしなみを整えたと言われているそうです。
覗いたけど鏡になるほど自分の姿は映りませんでした。
美女しか映らないのでしょうか?
【比奈駅】《マップ:交通 オレンジ⑦》
ホームと駅舎の間には、かつて貨物の線路が並んでいたので広いのです。
駅舎の中には「フジドリームスタジオ501」という鉄道模型のお店があります。勇気を出して入ってみましょう。
《マップ:おみやげ 紫⑫》
比奈駅前駐車場《マップ:交通 オレンジ⑯》
『岳南電車 パーク&トレインライド』。
料金は、1回300円(1回あたり、0時から24時までの最大24時間)!!!
車で来ればお土産いっぱい持って帰れる!
予約サイト「タイムズのB」↓ ↓ ↓
★比奈駅周辺のおすすめスポット★
カワセミ目撃現場《マップ:見どころ? 青㉕》
駅の近くの水路はお水がとってもきれい。
え、こんな工場だらけのところに⁉という場所にカワセミがいました。
ウナギは見つけられませんでした。
TSUTSUMIYA(つつみ屋)《マップ:ごはん処 黄⑨》
気になって仕方がない、テイクアウト専門の餃子店。
表に椅子とテーブルがあるので焼きたてを食べることができるそうです。(未訪問)
竹採公園《マップ:見どころ? 青⑳》
「竹取公園」ではなく「竹採公園」。
竹林を散策できます。いい雰囲気です。トイレもあります。
岳南忠霊廟の前の道《マップ:見どころ? 青㉓》
眺めがいいのでひとやすみ。
比奈カフェ《マップ:ごはん処 黄⑩》
岳鉄ファン御用達のオサレなカフェ。
ハンバーグが美味しかったとの報告を受けました。(未訪問)
【岳南富士岡駅】《マップ:交通 オレンジ⑧》
平日の早朝だけ有人駅。ここで買う硬券切符はなかなかレアです。
(イベント開催時には日中も買える時があるようです)
駅構内に検修庫と、古い機関車と貨車が展示されている「がくてつ機関車ひろば」があります。《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑦ 》
ひろばには「魂の抜けた岳ちゃん(7002)」が佇んでいます。
(魂は転生してTwitterの岳ちゃんになりました。)
駅舎内には昔の写真がいっぱい。ガチャガチャあります。
駅の前には最近新設された(!)丸ポストもあります。
作者の初訪問時には、誰もいない待合室のベンチに使用済のくす玉が置かれていました。シュールな光景でした。
プラレールまつり
「がくてつ機関車ひろば」では、毎月第2・第4土日にプラレールで遊べます。
無料だよ!みんな来てね!
(ただし駐車場がないので岳南電車に乗ってきてね)
開催有無や時間は フジパク 富士山博覧会 さんのTwitterで ↓ ↓ ↓
https://twitter.com/xgzMhLSeaGaIAKZ?s=20&t=gYFHiHZ87GjV-qAORvwWwA
★岳南富士岡駅周辺のおすすめスポット★
スプリングポイント(発条転轍機)
《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑧ 》
岳南富士岡駅から駐輪場の前を通って江尾方面にちょっと行ったところです。絶賛稼働中。
電鈴式踏切《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑨ 》
2022年11月3日に改造されて全方位式となった電鈴式踏切。
同じタイミングでチンチン♪のスピードが速くなりました。
検修庫(の裏側)《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑲ 》
扉の上に「まる岳」がついてる。
泉の郷 湧水公園《マップ:見どころ? 青㉘》
ここでも湧水の川があり、木道を散策できます。
あの岳南富士岡駅から10分ちょっと歩いただけでこんなきれいな水が見られるなんて。
姫名の手羽先《マップ:おみやげ 紫⑰》
駅の目の前に現れた水・土曜だけ営業の手羽先とスナックの
テイクアウト専門店。
手羽先は外カリッ!中ジュワ~。
熱いうちに駅舎で富士山を見ながら食べるのもいいね。
営業日と時間に注意。
【須津(すど)駅】《マップ:交通 オレンジ⑨》
周辺にマニアックな見どころ満載の駅。
夕暮れ時、ホームのベンチに座って空を眺めるのが好きです。
★須津(すど)駅周辺のおすすめスポット★
東名中里バス停《マップ:交通 オレンジ⑭》
東名ハイウェイバス・東京⇔静岡線のバス停。
須津駅から徒歩11分。
東京駅から乗り換えないし安いし確実に座れるし、このアプローチはオススメ。
難点は本数が少ないことと遅れること、
須津駅から乗るので一日フリー乗車券が欲しい場合はいったん有人駅に行かなければならないこと、です。
カフェ1518(イチゴイチエ)《マップ:ごはん処 黄⑪》
おっしゃれ~な古民家カフェ。
縁側にトレインビューの席があります。
Bluetooth搭載の蓄音機があります。
プリンが絶品。
須津駅周辺
スマホを持ってきてくれる近所のおじさんが詳しい。
そこらへんの水路で水が湧き出ています。
茶香房 山田製茶《マップ:おみやげ 紫⑬》
お茶農家でありゆるキャラでもある、茶ら男さんの直売所。
入って正面が直売所。入口にピンポンがあります。
凛茶のおいしさには感動します。ちょっとお高いけどお値段以上です。
ほうじ茶ジェラートと玉露ジェラート(別名ガクナンスゴクカタイアイス)マジオススメ。
スプーンをもらって、外のテーブルで食べることができます。
最近ベンチが増えました。
↓茶ら男さんのお店の紹介です。
東光寺のリュウゼツラン(竜舌蘭)《マップ:見どころ? 青㊴》
数十年に1度だけ花を咲かせる植物。
2022年の夏に2株同時に咲きました。
金融のマルフク看板
ホーロー看板
旗
この辺りでは子供の日に鯉のぼりではなく、お子さんの名前を書いた縦長の旗を揚げていました。
シンカリオン第65話でハヤト達がお花見をしていた新幹線が見えるれんげ畑
《マップ:見どころ? 青㉛》
桃太郎電鉄の決算看板があった場所《マップ:見どころ? 青㉜》
すでに看板は撤去されています。行きたかった・・・(未訪問)
(誰か写真を無償で提供してくれないかな・・・)
【神谷駅】《マップ:交通 オレンジ⑩》
昔は駅舎がありました。。。
★神谷駅周辺のおすすめスポット★
地元の人に「何もない」と言われていましたが、
何もなさそうな中に何かあるか、探し甲斐のある場所。
次回は時間をたっぷりとって探検したいと思います。
近くに素敵な川沿いの桜並木と有名な撮影地と岳鉄開通記念碑があります。
駅前の花壇がとってもきれいです。
須津川鉄橋《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑬ 》
天気が良ければ富士山をバックに電車を撮れる有名な撮影ポイント。
岳鉄開通記念碑《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑱》
昭和28年1月20日に吉原-岳南江尾間が全線開通しました。
第4種踏切(神谷東踏切)《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑰》
遮断棒を手で押し上げて開けるタイプの踏切。
下から電車が見られる場所《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑳ 》
ここから見上げると電車のお腹が見えるよ。
だけど道が細いから車が来たらどいてね。
電車が来るのと同時に車が来たら運が悪かったと思って。
湧水
住宅街にお水が湧いています。
きれいなお水がたくさんある場所、好き。
岳ちゃん
【岳南江尾駅】《マップ:交通 オレンジ⑪》
吉原駅から約20分で着いてしまう、岳南電車の終点。
ホームのお花が素敵!電車と絡めた写真を撮るべし。
夜景電車に乗ると竹灯籠を見ることができます。
《マップ:見どころ? 青㉝》
トイレは駅舎より立派です。ぜひ入りましょう。
《マップ:見どころ? 青㉞》
JR東海道線の東田子の浦駅からは徒歩で30分ちょっとです。
【岳南江尾駅でのおすすめの過ごしかた】
★次の発車まで時間に余裕が「ある」場合
・立派なトイレに入る。
・出てきた頃には人もいなくなるので電車の写真を撮る。
(車内を撮るなら今のうち)
・電鍾式踏切を見に行く。(電車が通らないので見るだけ)
・駅舎を観察する。(伝言板は要チェック!)
★次の発車まで時間に余裕が「ない」場合
<重要>
すぐに折り返して帰るのはもったいないので
その次の電車に乗ることにする。
・ダッシュで電鍾式踏切まで行き、乗ってきた電車が通過するのを見る。
(チンチンチンチンが聞ける)
・マックスバリュでお土産を買う。
ようかんぱん、のっぽパン、富士山頂、富士宮焼きそばの材料、etc…
・江尾公園に行って駅と同じキノコ屋根を見る。
・きくらげ自動販売機を観察する。(←省略可)
・人が来ないうちに電車と駅舎の写真を撮る。
・こっそり伝言板に落書きをする。(消してね)
・立派なトイレに入る。
★乗る電車を決めていない場合
・新幹線を見下ろせる跨線橋でゆっくりする。
(場所は未確認だが近いらしい)
・他は「次の発車まで時間に余裕がない場合」を参照。
★岳南江尾駅周辺のおすすめスポット★
電鈴式踏切(江尾)
電鈴式で全方位式という、マニアを唸らせた踏切。
《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑩ 》
↑ ↑ ↑ この動画を見るとへぇ~っ!となります ↑ ↑ ↑
ベルを叩いて鳴らしています。
第4種踏切(江尾)《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑪ 》
警報機も遮断機もない踏切。
運転士さんが最も気を遣う場所のひとつ。
電車が来たらここでウロチョロしないで離れて立ち止まりましょう。
岳南江尾チャレンジの場所《マップ:見どころ(電車関係) 緑⑮ 》
東海道新幹線の岳南江尾駅通過時に電車がいたら成功!
マックスバリュ富士江尾店《マップ:おみやげ 紫⑬》
富士宮焼きそばの材料がまとまって置いてあるので買いやすいです。
富士市名物「ようかんぱん」や「富士山頂」などのお土産も買えます。
ただし全くない時もあります。
江尾公園《マップ:見どころ? 青㊼》
以前は岳南鉄道の線路はここまで来ていたそうです。
折り返しの電車の待ち時間に、富士山と新幹線を見ながらベンチでぼーっとするのもいいかも。
きくらげ《マップ:おみやげ 紫㉔》
見たまんま、きくらげを売っています。
営業時間がわからず今回は買えませんでした。
自動販売機でも買えるそうです。
【足を延ばして】
★ちょっと離れたおすすめスポット★
田子の浦港 漁協食堂《マップ:ごはん処 黄①》
吉原駅のレンタサイクル「岳チャリ」で11分、または徒歩36分。
安くておいしいしらすで有名な食堂。
漁港のセリ場にテーブルが置かれていて雰囲気抜群。
漁期のみの営業なので、営業日と時間は調べてから行きましょう。
やはた亭《マップ:ごはん処 黄⑬》
徒歩はさすがに遠いので岳チャリで20分。
駅弁「田子の浦 いわしらす重」の製造者である「しらすの八幡」のお食事処。
釜揚げはもちろんのこと、生しらすがこんなに美味しいとは知らなかった。
特筆すべきはお味噌汁。ダシうめ~~~。
リーズナブルで店員さんも感じが良く、オススメ!
ふじのくに田子の浦みなと公園《マップ:見どころ? 青㊿》
吉原駅のレンタサイクル「岳チャリ」で13分、または徒歩43分。
歩くとキツイけど景色がいいから歩けちゃう。
ここからの眺めは富士市の観光ガイドに必ずと言っていいほど出てきます。
実際は写真より素敵で落ち着ける場所なので、ぜひ行ってみて!
「槍を投げる人」の青看板《マップ:見どころ? 青51》
これ。
富士山かぐや姫ミュージアム《マップ:見どころ? 青㉜》
吉原中央駅バスターミナルから富士宮駅行き他で10分。広見団地入口下車徒歩5分。
富士市のお勉強はこちらで。
広見公園内には移築された歴史的建造物が点在していますし、近くに歴史民俗資料館もあります。
この見ごたえで入館無料は信じられません。
ただし、岳鉄の情報はありませんでした。
田子の月 ひろみぱあく店《マップ:見どころ? 黄⑲》
広見団地入口バス停の交差点の角。
富士市の有名なお菓子屋さん「田子の月」の直営店。
ここ限定のクッキーシューがとても美味しいです。
店内にテーブルと椅子があるので出来立てを食べることができます。
広見公園の散策後にいかが?
【お泊り】
岳南公式ホームページに宿泊情報があります。
旅館入船《マップ:お泊り グレー③》
安くて清潔、女将さんが楽しいとってもいいお宿。リピート確定。
吉原本町駅・本吉原駅から歩いて5分と便利。
岳鉄イベント参加者もよく泊まりに来るそうです。
ナイトウォークの深夜帰宿も事前に伝えておけばOK。
お風呂は富士の湧水使用で翌日は髪の毛ツヤツヤ、お肌プルプル。
ただし22時までなので、遅れる場合は要相談。
「1日フリー乗車券」を持っていれば宿泊料金500円引き!
予約電話の際に「※岳鉄のプランで」とお伝えください。
※岳鉄のプランについては、岳鉄HPの「宿泊情報」をご覧ください。
※団体の貸切が多いので満室も多いです。
旅館入船 総合案内 (irifune-fuji.net)
ホテル24イン 富士山《マップ:お泊り グレー④》
吉原本町駅から徒歩10分、本吉原駅から徒歩11分。
この近辺では珍しい、バストイレ付きのお部屋です。
低料金にもかかわらず、接客・大浴場・お部屋すべてヨシ!
無料朝食の生卵はTKGにして食すべし。←必須
1階のお茶が猛烈に美味しくて、何度も汲みに行っちゃった。
快活CLUB富士吉原店《マップ:お泊り グレー②》
全国チェーンのネットカフェ。
ジヤトコ前駅より徒歩9分。
吉原駅まで徒歩25分!
夜のイベント参加前にシャワーを浴びるならココで決まり。
マメにお掃除がされていて清潔。おすすめです。
こんなに快適だとは思わなかった
駿河健康ランド《マップ:お泊り グレー①》
興津駅徒歩15分。吉原本町や興津駅より無料送迎バスあり。
岳鉄沿線ではありませんが、サウナに入ってビールを飲んでそのまま寝たかったのでここに泊まりました。
ビジネスホテルのような部屋にも泊まれます。
24時間営業なので、夜イベント明けの入浴に最適です。
行く前に公式ホームページで割引券をもらいましょう。
【番外編】
日光のワインバー「BLESS」《マップ:ごはん処 黄⑫》
クラウドファンディングでヘッドマークを掲出してくださったワインバー。
鉄道ジオラマを眺めながら選りすぐりの日本ワインが楽しめます。
マスターのお話も楽しいし、ワイン好きになること間違いなし!
日光へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
新聞記事。
PCだと全文無料で読めます↓ ↓ ↓
JR北海道 北吉原駅《マップ:交通 オレンジ⑮》
吉原駅と、とってもご縁の深い駅。
詳しくはググってね。
ちなみに吉原駅は「よしわらえき」、北吉原駅は「きたよしはらえき」。
【注釈】
(※1)富士市の「まちの駅」
知っておくと便利!
終わりに
正直なところ、岳南電車の車窓は「風光明媚」とはほど遠いものです。
次々と見どころが現れるわけでもありません。
周辺に有名な観光地もありません。
でも、なんかいいのです。
一日乗車券を買って、古い電車のフカフカ座席に揺られて1往復するだけで楽しいのです。
途中下車した駅のベンチに座ってぼーっとするのもいいのです。
居心地がいいのです。
ここでは着飾る必要もなく、ありのままでいられるからではないでしょうか。(全裸待機は不可)
みなさんもぜひお気に入りの場所を見つけてきてくださいね。
あと、吉原駅で岳鉄のお土産をいっぱい買ってください。
それではご安全に!
せいうちハイタッチ
更新履歴
2022/3/20 公開
2022/3/24 岳電おでん追加。「ナイトビュープレミアムトレイン」追加。
2022/4/3 MAPに名前を表示
2022/5/18 スーパーや宿泊施設、景勝地などお役立ち情報を追加
2022/7/10 宿泊施設、吉原商店街の飲食店とお土産、神谷駅情報を追加
2022/8/9 ハイウェイバスバス停、飲食店情報などを追加
2022/11/28 大改造
2022/12/21 魔改造
2023/1/13 毘沙門天、新通町公園、富士市役所、山大園、
旧順天堂田中歯科医院診療所、江尾公園、きくらげ、
吊り下げ式信号機 更新
2023/4/15 そこそこ改造
2023/7/25 神谷駅情報+α 追加
2023/10/7 大量に追加