マガジンのカバー画像

個人的に読み返したいもの

142
個人的にまた読み返したい記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

00:00 | 00:00

作った経緯なども書くと長くなるので、
改めてテキストで投稿します。

歌詞はリンクの下にあります
Noahさん
https://note.com/noah_17/n/n6ba219bf391a



思い出ばかりを集めたら
綺麗に咲く花になった

思い出ばかりを集めたら
いろんな種類の花になった

いいことばかりじゃないけれど
楽しいことばかりじゃないけれど
いろんな色で塗りつぶして
赤や黄色、時

もっとみる
育てたように、子は育つ。

育てたように、子は育つ。

終末期の緩和ケアを受けている母が
明日から退院して、在宅医療に切り替わることになった。
もうほとんど口からものは食べられてなくて、高カロリー点滴や輸血で元気を保っている状態。
でも寝たきりではなくて
体力はガタ落ちしたけど、元気な時間は歩くこともできるし
トイレやお風呂も、まだ自力で入れる。

あと何回会えるかな、話せるかなぁ
そう思いながら、明日からは、病院ではなくて実家に通うことにした。

もっとみる
AI時代に必要な人間ならではの力とは

AI時代に必要な人間ならではの力とは

自分なりに考えてみました

〈目次〉
1.はじめに
2.Generative AI(生成系AI)の進化 
3.ビジネスモデル、産業と社会の変化
4.これからの時代、価値を生み出す人材
5.人間にしかできない力を伸ばす
6.おわりに

1.はじめに
AIの進化が激しい時代において、必要とされる人間ならではの力とはどのようなものなのでしょうか。この問いについて、自分なりに考えてみました。

2. Ge

もっとみる
「Paper Interpreter」を使って論文を読もう!

「Paper Interpreter」を使って論文を読もう!

(2024年5月25日追記)
ChatGPT有料ユーザー限定だったPaper Interpreterが、遂に無料ユーザーに開放されました!🎉
GPT-4oになり、回答速度や精度も明らかに向上しています。
これまでPaper Interpreterを使ったことがなかった人も、ぜひ一度使ってみてください😊

こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地と申します。

2023

もっとみる