![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49606060/rectangle_large_type_2_3cb448188e1609b78a3e8fefeb43d9ae.jpeg?width=1200)
Photo by
hisa_ohori_2020
首位の楽天。打っては茂木選手、投げては滝中投手が活躍。西武を3タテ。マー君が投げてないのに、この強さ。
楽天が絶好調だ。首位攻防戦で西武に3連勝。このカードで首位に躍り出た。8日の3戦目も、打っては茂木栄五郎選手(27)、投げては滝中瞭太投手(26)が活躍。4-0の快勝だった。敵地で3タテは圧巻だ。
キャプテン茂木選手の打率が驚異的。序盤とはいえ、打率が4割超え。この日は4打数3安打3打点と「猛打賞」。
二回の場面で、先制のソロ本塁打。相手の先発はプロ初登板の上間永遠投手(20)。縦の変化球を捕えると、「これぞプロの打撃」と言わんばかりにバックスクリーンに放り込んだ。上間投手にとっては厳しい洗礼となっただろう。
六回は、1死一、二塁の場面。2番手でマウンドに上がった左腕の佐野投手からレフトオーバーの2点適時二塁打を放ちリードを広げた。
そして、今日のヒーローは、もう一人いた。プロ2年目の滝中投手だ。
7回を投げて被安打1、与えた死球1で無失点。5回まではパーフェクトピッチングだった。結局、走者は六回にしか出さなかった。
今季初勝利を挙げ、お立ち台に。前回の登板で結果を出せなかっただけに、今回はぜひとも勝ちたかったと話した。
これでチームは9勝3敗。勝率は7割5分だ。
マー君不在の中で、この成績は圧倒的だ。これで、マー君が戻ってきたら、楽天の勢いは止まらなくなるだろう。
投打ガッチリ。「強すぎる」楽天の次の試合も楽しみだ。