
- 運営しているクリエイター
#生きづらさを感じている方へ
「あるがまま」ではいられない私たち。
こんにちは。
生きづらさ専門カウンセラーkotoです!
前回の記事では、人と比べずにいられないのは、自分が生きていてもいい理由を、人との比較によってなんとか得ようとしているためである。ということについてお伝えしました。
前回の記事はこちら▼
今回の記事では「人と比べて劣等感を抱いてしまう」という感情について考えていきたと思います。
本当は「完ぺき」でありたい劣等感とは、文字通り、人よりも劣
人と比べずにいられないのは、あなたがとても傷ついているから。
こんにちは。
生きづらさ専門カウンセラーkotoです!
前回の記事では、「生きづらさ」という言葉の裏に隠されている「自分は生きていていいのか分からない」という不安についてお伝えしました。
前回の記事はこちら▼
今回は「生きづらさ」の中に潜む、「人と比べてしまう」という感情について考えてみたいと思います。
人と比べることで、私たちが得ているもの。「生きづらさ」の奥底には、「自分は生きていてい
「生きづらさ」を感じてる私が、上手に子育てなんて、できるはずがなかった。
こんにちは!
生きづらさ専門カウンセラーkotoです!
いつも読んでくださる皆さんは、あれ?と思われたかもしれませんが…
実はこの度、子育て研究者から、生きづらさ専門カウンセラーとして新たにスタートをきることとなりました!!
noteを始めてから約1年半。
自身が子育てでつまづいた経験から、世の中のママ・パパとお子さんたちが楽しく過ごせるように、心理学や脳科学に基づいた子育てメソッドについ