![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60674128/rectangle_large_type_2_ba2ebf500027bc7154c0d9230b234567.jpg?width=1200)
何も書く事が無い 20210907
今日も今日とて何も書く事が無い。
書く事が無いというのはその日のトピックがないという事。
その日に起きた事でなくても書きたい気が起きれば何かしら書くのだけどそれも降ってこない。
体感的な話になるがここ数日うつの波のアップダウンのダウンの中にいるっぽい。
重大なレベルじゃないけど能動的に何かをする気力が持ってかれるくらいの。
散歩に出ようにも近所のスーパーに寄って直ぐに引き返してしまう感じ。
大体こういう時はダラダラベッドの上でスマホを眺める事になるんだけどそれも本当は良くないと分かっている。
特にTwitterを見るの最近本当に体に毒な気がしてきた。
もうアカウント作って5年以上は経ってるからそれなりにタイムラインも自分向けにカスタマイズされている(というかしている)。
良くも悪くも自分で自分好みに味付けされたタイムラインは中毒性がある。
得たい方面の情報が得られる反面、なかなかに偏りのある発信が供給され続けるので、文字通りの自家中毒に陥りがちだ。
政治的にも社会的にも良くない話ばかりに意識が向くので尚の事うつが悪くなっていく。
ちょっとネット断ちが必要かも知れない。
あるいはデトックスみたいな。
と、思っての最近の読書ブームなんだけど本という形状とスマホの持ち易さを比較したとき、スマホが勝っちゃうんだよな。
仰向けで本を読むのってほとんど筋トレやってる様な感じだし。
それに比べてスマホの手軽さったらない。
それをスマホで書いてんだから世話無いわな。
しかしまあみんなスマホで何見てるんだろう。
日記をつけ始めて他人は日頃何を思っているのかとか考えているのかとかすごく気になる様になった。
単純にコミュニケーション不足なだけかも知れないけど。
最後に一つだけ。
空気階段キングオブコント決勝進出!!!
サイコゥ‼︎サイコゥ‼︎サイコゥ‼︎
サンボマスター / ミラクルをキミとおこしたいんです