マガジンのカバー画像

SeedlingYoga (定期購読)

ヨガの為になる話、インスピレーション、練習や指導に関する事、身体の事などを綴っています。オーストラリア最東端のサーフタウン、バイロンベイ よりお届け。
不定期に開催される、指定のオンラインのクラスに参加いただきます。人気エッセイ【ヨガ小話】もご覧いた…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

【アーサナ塾】(動画)股関節をほぐす

こんにちは。先週パドマサナの記事をあげましたが、そこととても関係のある股関節をほぐす方法を今日は見ていきます。

【ヨガ小話】まずは粗大な体から

まずは身体の癖に向き合う。

日本人の歩き方

今回日本に一時帰国した時に、母親と一緒に歩く機会がありました。もう80歳なので足腰が弱くなってきていて当たり前と言えば、そうかもしれませんが、バイロンベイでは80歳になってゴルフを始めたという女性と一緒にゴルフに回るので、何が違うのか考えるようになりました。

24-25帰国ワークショップのお知らせ

こんにちは。Seedling YogaのFumiです。今日はみなさんにお知らせがあります。昨年に引き続き、今年も日本でワークショップを開催できることが決まりました。オンラインでは伝えきれない事をたくさんお伝えしていきたいと思います。お会いできる事を楽しみにしています。 2025年 マイソール&ワークショップ日程 1月25日(土) 姫路 【アーサナ➕ワークショップ】 2月16日(日) 東京 【マイソール➕ワークショップ】 満席ー事前に個別で参加の意向を聞いている方は、予約され

【11/24-12/7期間限定】有料ジャンプバック、スルー動画公開

こんにちは。Seedling YogaのFumiです。 11月のオンラインアーサナ塾をお休みさせていただきましたので、代わりに2週間限定で、「ジャンプスルー、ジャンプバック」の有料で販売している動画を2週間限定で公開します。

【アーサナ塾】パドマーサナ

こんにちは。今日はパドナーサナを見ていきましょう。パドナーサナのパドマはサンスクリット語で蓮華を意味します。とてもきれいな名前ですよね。

【ヨガ小話】 ヨガで種まき

世の中にはすごい先生方が沢山いらっしゃって、わたしが教えさせてもらうな んておこがましい。

【アーサナ塾】(動画)前屈できるけど丸まれない

こんにちは。今日は前屈を見ていきましょう。 前屈が苦手な方だけでなく、得意と思っている方も、もう一度身体の使い方を確認する機会にしてみてください。

【ヨガ小話】 愛を思う

愛おしく思う気持ち 慈しむ気持ち 心配する気持ち 思いやる気持ち 尊敬する気持ち

【アーサナ塾】マリーチアーサナC

今日は、マリーチアーサナCを見ていきましょう。捻るポーズですが、実際にどこをどのように動くことで、捻る動作が起こるのか。身体の中を知ることでよりポーズの理解が深まります。体の中の感覚をイメージすることはとても大切です。

【ヨガ小話】わたしのこと

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日本人のヨガー1

世界に出てみると、最初に世界の人々との”価値観”の違いというものに、出逢います。刺激を受けて取り入れたいと思う事や、逆に日本人で良かったと思う事など様々。

【アーサナ塾】(動画)内転筋をほぐす

O脚や反り腰などの不良姿勢の方は、前腿の張り、外腿の張りが見た目にもわかりやすいですし、自分でも固くなっている自覚がありますが、実は内転筋をほぐすのもとても大切です。