マガジンのカバー画像

著者展望

43
著者のお知らせ・あとがき・クリエイトの様々を記します。
運営しているクリエイター

#時期

【風景】東華菜館。

【風景】東華菜館。

 多分、東華菜館の写真を上げるのは2回目なはずです。
 いつも四条大橋の端にドッシリと構えているこの東華菜館ですが、何回か撮影していて久しぶりに良い記録が残せました。
 そして感じるカメラの性能ね。
 自分の持ってるカメラが霞んでしまうくらいにコイツはハイスペックだと思います。やっぱ2眼カメラって伊達じゃないね。
 東華菜館の醸し出す雰囲気。そしてその東華菜館から漏れる光を受け止めている水面。その

もっとみる
【危篤】安野のキハを視察しました

【危篤】安野のキハを視察しました

 近況…と言える近況ではないのですが、広島県の安芸高田町にあるキハ58-554がどうやら解体の危機を迎えている…
 との事で、5月前半にあったGWを利用して訪問してきました。
 話に関してはまたじっくり記していこうかと思いますが、今年度の6月に実施される議会でこの車両の処遇が決定し…そして先に向かっての維持に向かって話の舵が決まるようです。
 なんとか良い方向に向かうと嬉しいですが…
 取り敢えず

もっとみる
【青春】パンまつり2024

【青春】パンまつり2024

 パン食、パン派あるある…かもですが、この時期はついついヤマザキ製のパンや生菓子に手が出ますよね。
 そーです。春のパンまつり2024。白いお皿のイベントですね。今年はサラダボウルでして、底が深めという。これは使い道も期待です。
 パンまつりに関しては実を言うと中学時代に
「シール集めたろ!」
とクラス内でふざけてシールを回収し、皆んなから集めてました。そのおかげで白い皿を3皿くらい貰った事があり

もっとみる
【寄り道】謎の自販機で買ってみた

【寄り道】謎の自販機で買ってみた

 もう既に、現在手を付けている北海道の連載記事も相当な量です。このまま行けばこち亀、ゴルゴを越えてしまう連載量になってしまいそうな…(夢を見るな)というのは前置きの前置きなんですが、実は先日鶴橋に寄り道しました際にこんなモノを。
 無人のチケット自販機だったのですが、何やら怪しげな文字発見。
 なんだろなぁ…コレ。
 画像の右端にしっかりと『チケット商』との文字もあるように、この自販機ではしっかり

もっとみる