![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143900113/rectangle_large_type_2_42bf1a6c329c0f7158b057d18871bc1d.png?width=1200)
入社の決め手をさらっと聞いてみた。
こんにちは。
サイエンスアーツで採用をしています、川口です。
弊社は従業員数45名で「Buddycom」というスマホアプリサービスを開発販売している会社です。
今回は以下の内容でslackアンケートを実施。
【内容】
サイエンスアーツに入社する決め手になった理由で1番近いものにリアクションご協力いただけると嬉しいです。(複数反応可)
①自社開発100%だから
②海外進出が計画にあるから
③IT企業だから
④スタートアップ(≒少数精鋭)だから
⑤上場しているから
⑥上場の計画が(当時)あったから
⑦雰囲気が良さそうだから
⑧給料があがるから
⑨その他(スレッドに記載いただけると嬉しいです。)
結果は、、、、!?
![](https://assets.st-note.com/img/1715238729606-RtZI7gXURW.png)
①自社開発100%だからと⑦雰囲気が良さそうだからが同率一位!
Buddycomは自社で開発から営業、サポートまで一気通貫で運営しています。
自社内ですべて決めて、動く。
各部門の責任は重いけれど、責任の分だけ自分たちのプロダクトに愛をもって接しています。
また、スピード感を担保し素早いPDCAを行うためにも、社員同士のコミュニケーションがスムーズでないと色々な遅延が発生します。
「派閥をつくらない」ことや「悪口を言わない」など基本的なことかもしれませんが、仲が良くなる為に気を付けることよりも、仲が悪くならないことに視点を置いています。
③IT企業だからとスタートアップ(≒少数精鋭)だからが2位
ITの業界自体、まだまだ伸びている産業ですよね。
若い時に伸びている業界に身をおいて、自身の成長や新しい情報のキャッチアップなどを業務を通じても出来ることは幸せなことだと感じます。
また、サービスリリースから10年以内の成長期にある企業ですので「色々なチャレンジが許され、そして爆発成長時の過渡期を経験することもできる」
といったベンチャーならではの面白い経験が出来るでしょう。
⑤上場しているからや⑥上場の計画があったから⑧給料が上がるからはそこまで重要視されていなかったよう。
「仕事でやりたいこと」や「自身が達成したいこと」を主軸にしている方が、社内に多いように思います。
その他の意見として、、、、
・Buddycomを実際に利用したことがあり、素晴らしいサービスと感じていたから
・採用時関わった社員さん達がいい人達だったから
・自ら手をあげることでチャレンジさせてくれる社風と感じたから
・大手企業との取引実績があったから
・SaaSで利益率の高さに憧れた(ハード売ってたから)のと、toBで特定の業界業種に依存しないサービスだから不況に強いかと感じた
採用に関わるものとしての感想ですが、
自社の強みがどこにあるかということとBuddycomというプロダクトの持つ魅力を感じたアンケート結果でした!
カジュアル面談、面接、お気軽にお問い合わせください!!
https://science-arts.com/recruit