見出し画像

【無料イベント】平井先生×鹿野先生対談「これからのIT教育 中学技術家庭科と高等学校情報Ⅰ、Ⅱ」

こんにちは、ダイフェスタ実行委員会です!

3/27(水)11:00〜 山梨大学大村智記念学術館にて
「全国高等学校eDIY選手権大会2024ダイフェスタ」が開催されます。

▼詳細はこちら

今回はダイフェスタ内で行われる基調講演の1つ
平井先生・鹿野先生のご対談について紹介します。

オンライン・オフライン同時開催です!

▼観覧申し込み
https://forms.gle/9Kcx9w1LxWebqP8D6

「これからのIT教育 中学技術家庭科と高等学校情報Ⅰ、Ⅱ」

〇ゲスト

鹿野利春 氏
 (一社)デジタル人材共創連盟・代表理事
平井聡一郎 氏
  合同会社 未来教育デザイン代表社員

〇開催日時

令和6年3月27日(水) 14:05〜14:50
※時間は変更になる場合がございます

〇対談内容

✅2022年から始まった情報の学びと探究の学び。
どのような親和性があるのか、どのように接続されていくべきか?
✅高等学校の情報や探究の学びに接続するために、中学生段階で身につけておくべき力とは?
✅情報の学びや探究の学びが浸透した先、5年後の未来にはどのような時代がくるのか?

〇開催場所

〈山梨県会場〉山梨大学 大村智記念学術館
〈愛知県会場〉NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE(オンラインにて接続)
〈オンライン会場〉スクーミーワールド

▼観覧申し込み
https://forms.gle/9Kcx9w1LxWebqP8D6

情報教育の未来、探求学習のあり方にご興味のある方
ぜひご参加ください!

【ダイフェスタ、観覧者募集中!】

そんなダイフェスタ、現在オンライン&オフラインでの観覧者を募集しています!
eDIYで未来をつくる高校生を、一緒に応援しませんか?

💡観覧の方法は3種類!
〈山梨県会場〉山梨大学 大村智記念学術館
〈愛知県会場〉NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE
〈オンライン会場〉スクーミーワールド
💡参加費:無料

▼ダイフェスタ
https://daifesta.com/2024

▼観覧申し込み
https://forms.gle/9Kcx9w1LxWebqP8D6

▼スクーミーの今までの活動についてはこちらから!
https://schoomy.com/knock/


いいなと思ったら応援しよう!