![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26498499/rectangle_large_type_2_ae29e8e5aa96a385961923ca2624c316.jpeg?width=1200)
【ラン&グルメ】静寂の恵比寿ガーデンプレイスへ、夕暮れラン、からの、ヘルシー薬膳スープカレー!(目黒~恵比寿)
ここのところ東京都のコロナ新規感染者数が減ってきており、今日は2名であったらしい。明後日25日にも緊急事態宣言が解除される可能性が出できたとのこと。少し出口が見えてきたようで、ホッとするニュースである。
そうなると、今週末が、緊急事態宣言下の最後の週末になるかもしれない。宣言解除後、今よりも緩和された条件で外食ができるようになると、この1か月半ほどの間、外出自粛下のささやかな楽しみとして続けてきた「ラン&テイクアウトグルメ」も、必要なくなるかもしれない。というか、オフィスへの通勤・出社が再開すれば、そもそも、そんな時間もなくなるかもしれない。
そうであれば、心残りのないように、今週末、ラン&テイクアウトグルメをしておこうか。急に思い立って、夕方からランに出かけることにした。
今日は、私の拠点、品川区から、目黒経由、恵比寿へ行ってみることにしよう。まずは、目黒川から、目黒のホテル雅叙園へ。休業中らしく、シーンと静まり返っている。
そのそばの、ランナー泣かせの急な上り坂、行人坂を上る。これはすごい勾配である。筋トレと思って頑張ろう。
坂を上がりきったら、そこは目黒駅前。山手線沿いを目黒から恵比寿方面へ。恵比寿ガーデンプレイスへ向かってみる。
恵比寿ガーデンプレイスに到着。どこか異様な雰囲気である。このとおり、大変お洒落な街並みが、夕暮れの空の下、シーンと、静寂に包まれている。とても、週末の都内のレジャースポットとは思えない。きっと普段なら、恋人たちでいっぱいであろう、たくさんのベンチも、ガラ空きである。
有名なシャトーレストラン、ジョエル・ロブションも休業中らしい。シャトー前の広場にも、人が殆どいない。ちなみに、大変豪華なテイクアウトをやっているらしい。
三越も、休業している。寂しい…。
コロナの与える経済的インパクトを象徴する風景だと思った。恐ろしい。よく目に焼き付けておこう。
Uターンして少し目黒方面へ戻る。線路にほど近い、ひっそりした住宅地の一角立ち寄った。ここで夕ご飯のテイクアウト。「薬膳スープカレー Shania(シャナイア)」さんである。noteで記事を愛読させていただいている、美食家Kさまの記事で知った(美食家Kさま、ありがとうございます!)。こんな静かな住宅地のなかでひっそり営業されているこちらは、Googleマップなしではとても発見できなかった。
猫がモチーフのお洒落な装飾。
お店の入り口近くに、隣家のだろうか、柴犬らしきワンちゃんがいた。可愛らしいのに、絶対に噛む、らしい(笑)。
本日、テイクアウトをやっていたので、一番人気という、「チキンと野菜のスープカレー」をゲット。1430円(※ご飯小盛りで50円引き後の料金)。
ガーデンプレイスまで戻り、開放感いっぱいのお洒落なスペースに暮れる夕日を眺めながら、ベンチでいただく。
大きな骨付きの鶏肉が入っていて、身がホロホロとすぐにほぐれる、絶妙な柔らかさ。お野菜も根菜類などごろごろ入っていて、ヘルシーである。辛さは選べて、少し辛めの2辛にしたところ、ピリッと辛いくらいで私にはちょうど良かった。薬膳スープというだけあり、生薬も入っており、いかにも身体に優しそうな、大変よいお味。今日を含め、今週は肌寒い日が続いて、少々身体が冷えていたために、身体がじんわりと温まって、とてもよかった。
コロナ禍の下では、沢山の飲食店のみなさまが、テイクアウトで美味しい料理を提供してくださり、外出自粛でつらい思いをしていた私たちの生活に潤いを与えてくださった。本当に素晴らしいことだと思う。コロナ終息後に、美味しいお店たちを再訪し、店内でゆっくりとお食事をいただくのが楽しみでならない。
いいなと思ったら応援しよう!
![サザヱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32344593/profile_473f32e6843354abab6e984991ffcd6d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)